[過去ログ] アールラーニング【多重派遣】【洗脳】 (311レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
28: 2011/03/30(水)09:03:08.53 ID:aa25uZQ1P(1) AAS
>22
>俺も洗脳され、エンジニアに仕事があるだけましだろと
>説明をさせられていた。
アールラーニングってほんとそういう所あるよな。
技術が身につく仕事を意地でもさせようとしない。
とにかく人を外に送り出して金持って来させりゃいいと。
それで、それを洗脳でごまかす。
派遣だしある程度しょうがないけど、それにしてもひどい。
34: 2011/04/15(金)22:16:31.53 ID:obexpqOgP(1) AAS
技術(派遣)社員の技能習得を非常に軽視した営業(派遣)活動が全社
的に行われていた。とにかく人を社外に送り出して短期的な利益を得る
事のみが優先されていたように思う。
アールラーニングの主な業態は、いわゆる人月商売と言われるものだ。
「人月(にんげつ)」,「人月商売」の意味や特徴,問題点等は他でも多く
語られているので、ここでは触れない。
アールラーニングの雇用形態は正社員が多いようだが、勤務・業態の実
態はその多くが派遣なので「(派遣)」,「派遣」と表記している。今後も同
様の表記を行なう。
71: 2011/08/28(日)22:21:28.53 ID:YyIfipSP0(1) AAS
>67
業界未経験者とか特に新卒って何されても信じちゃうから危ないよな。
「そんなものなんだ?」って、違うから。アールラーニングは特殊だから。
87: 2011/11/30(水)10:19:03.53 ID:rCT828Sp0(1) AAS
アールラーニングの派遣業務は「技術者を育てる」という表看板を疑わせ
るような内容がほとんどだった。私が知る限りでも以下のような事例があ
る。
・開発(プログラマーやSE)希望の未経験者がネットワーク(通信機器)
の動作監視に回され、1年未満で退職
・出来上がった機械を操作してテストするだけのプログラムや技術を全く
扱わない(身につかない)業務が4年間続き、そのまま退職
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s