[過去ログ] 派遣業は悪業ですか?・3業者目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153: 2011/08/14(日)21:49:18.22 ID:ctERysH40(1) AAS
派遣社員の若井富紀男は、
勤務時間中に同じ派遣社員のところで長話をして、
職場の雰囲気が全く読めないただのバカ。
184: 2011/08/19(金)22:13:12.22 ID:oY7le7Zc0(1) AAS
派遣社員は登録解除すべき
598: 2011/10/14(金)19:04:51.22 ID:iYvnevBd0(1) AAS
>>597
ヤクザの鉄砲玉を捕まえても余り堪えない。
親玉をやっつけなくては。
たぶん、おまえは悩弱。
608: 2011/10/15(土)20:26:28.22 ID:wz8zFhEN0(4/4) AAS
うまく労働者から収奪しただけでは、ビジネスは成り立たない。
コストを削るなんて、家計で言えば支出を抑えるってことだね。
女々しいったらありゃしない。 こんな事言ったら怒られそうだけど。
浪費の筋もどれだけでもいるしね。
収入を増やす努力ってのが本筋だろう。 当たり前に。
問題は単なる景気の循環だけじゃないから、不景気をやり過ごすってことではどうにもならない。
728: 2011/11/05(土)22:58:22.22 ID:oM0QUSAk0(1) AAS
悪業だといああ思うんなら傘下に入るな
843
(2): 2011/11/12(土)23:25:09.22 ID:G53hgXqs0(27/27) AAS
>>840
そう言うことを望み者にはそう言うことをさせても良いだろう。
だって、電子部品の基礎的技術を開発するには量子力学ぐらい知っとかなければならないだろう。
そういうことに興味をもち、それを研究しなおかつ経済的にも豊かに過ごしたい向きは少なからず存在するだろう。
足りるを知るってことだけで、現在の社会を維持出来るわけではない。
多くの人間を養うためにはかなり安定した供給が必要だ。
足りるを知る農作業の方式では、食わせることはできないのだよな。
レーザー光線で畑を耕し、飛行機から種を蒔きなんてことも時には必要になってきたりする。
そうこうするうちに、方式は何でも良いから資金をめざましく拡大再生産し、豊かに生きたいと思う人間もでてくる。
いや、昔からそう言う人間は沢山いたはずだ。
960: 2011/11/21(月)12:43:56.22 ID:xSs1X93p0(2/8) AAS
悪の親玉は批判しないのな。
それは悪玉から分け前を貰っているから?
普通は悪の親玉批判するのが筋だけどね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s