[過去ログ] 派遣業は悪業ですか?・3業者目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46(1): 2011/08/03(水)12:40:57.33 ID:+4DzA7Lr0(1) AAS
風評?
109: 2011/08/11(木)12:31:16.33 ID:3IAZX+lN0(2/9) AAS
>>107
とっちゃん坊やは、おばはんお嬢は今日もお花畑の散歩。
111: 2011/08/11(木)16:04:55.33 ID:29tSSWLSO携(1) AAS
むしろがんばらなくていいのにがんばってるフリしたがる変人大杉j
適当に働いて適当にパチンコしてなさい
155: 2011/08/14(日)22:54:15.33 ID:a7/4AR0PO携(1) AAS
消滅するわけないだろ(笑)
日本の物作りを支えてんのが派遣労働者だとでも思ってんのかよ(笑)
ちゃんと10年かけて技術を身に付けなきゃ通用しない様な物作りは正社員雇ってんだよ。
派遣労働者の物作りなんか一年ありゃ覚えられるよーなもんだろーが。
企業がそこまでバカだと思ってんのか?。
182(1): 2011/08/19(金)21:13:32.33 ID:w0zTzLXn0(3/4) AAS
>>181
さすがに付加価値の少ない業種を選んだ無能経営者・派遣業者の真似は出来ないでしょw
216: 2011/08/25(木)17:02:04.33 ID:Kd5auxSp0(1) AAS
まあこっちだって勤怠自由の出入り自由でチンタラやってそこそこ稼げりゃいいんだから
その分の料金は払うけどさ。派遣はぼったくりすぎなんだよ。
359(1): 2011/09/16(金)09:03:11.33 ID:6dbkgVQlO携(2/3) AAS
いや、神は人間をムシケラのように扱うのがデフォ(タナトス様とか)なので、派遣会社が派遣をムシケラのように扱うのは神の道、すなわち神道でございますj
663: 2011/10/26(水)02:10:22.33 ID:TFgG6r+x0(1) AAS
↑意味不明な悪事業主
768: 2011/11/12(土)09:56:06.33 ID:RZZ7OaAoO携(1) AAS
CPU(東京)では昔、散々いじめられた。
当時は曙橋にオフィスがあって、1人の女性社員に、お金をせびられたり。
仕事相談に呼ばれ、行ったらジュース代を払わされたり。
今思うと馬鹿馬鹿しくなる。
807(1): 2011/11/12(土)20:26:42.33 ID:D5+YlgYa0(15/37) AAS
いやなんで君がこの国をそんなに憎んでるのかその真相が知りたいだけ
俺契約社員だけどいまめっちゃ幸せなんで なにがそんなに気に入らんのか理解できないんですよねぇ
手取りも20万以下だけどめちゃくちゃ豊かに暮らしてると自負してるんで 君のいまの収支をとりあえず教えて
854: 2011/11/13(日)07:31:56.33 ID:rfoEJnZC0(1) AAS
>>851
派遣に関しては、新規の参入障壁になるものが撤廃になるよ。
一般派遣(登録型)は、厚生労働大臣への「認可」が「提出」程度になる。また、資本金が2000万以上の条件もなくなる。
業種の制限もなくなって、建設現場や、さらに高度な職種も解禁になる。
考え方変えれば、自分で容易に派遣会社作ることもできる。
884: 2011/11/13(日)23:57:40.33 ID:0+/FfQMn0(14/14) AAS
>>882
まさに99%論理のおバカちんwww
根拠はそこら中に存在しているじゃん。
まさに派遣労働問題の根源wwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.203s*