[過去ログ] バックレますた 30人目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
715
(1): 2012/12/11(火)18:56 ID:XoE8k1NuO携(1) AAS
>>713
でもお前ら己の力のみで1時間に700円を稼ぎ出すのは難しいっしょ、肩たたきと草むしりしか出来んしn
716
(1): 2012/12/11(火)20:53 ID:fnpt9E/+O携(1) AAS
派遣先のぐうたら社員がボーナス70万とか貰ってて一生懸命働くのが馬鹿らしくなってきたわ。
辞たくなったら辞めてやるわ。もちろんバックレでな
717: 2012/12/11(火)20:56 ID:XVZxmo1N0(1) AAS
>>716
俺らを安く使って浮かせた分が、正社員様の賞与や福利厚生に消えてるんだぜ

正社員は敵
718: 2012/12/11(火)21:00 ID:Ed40FdTAO携(2/2) AAS
だから正社員でやればいいんだよ、わざわざ派遣なんてやる事ねーよ。
719
(1): 2012/12/12(水)00:29 ID:nxplpvEKO携(1) AAS
いやこいつら小学生時代から大学卒業時に至るまで一度たりとも「俺は正社員になるんだ」と言ってませんでしたからなn
むしろジャンプ漫画の主人公宜しく非正規に憧れていた
720: 2012/12/12(水)00:57 ID:P2OCOONH0(1) AAS
>>714
確かに次の仕事までに時間があるとバックレにくいよね
すぐ見つかるとなぜかバックレも早い
派遣会社が先方と相談だの先方の都合に合わせるだのあれこれやるけど仕事持ってくるんならまあOKかなって感じ
721: 2012/12/12(水)10:58 ID:l0/FZklMO携(1) AAS
だって正社員めんどくさそうやん!残業とか休日出勤が当たり前とか嫌やん!
バイトはさあ、特に派遣とかなら「ダブルワーカーですから無理です」で済むやん!
社会的信用と安定性の正社員を取るか?仕事は二の次なんでの派遣バイトを取るか?その人の自由やし、
自分が正社員だからって赤の他人に意見したりバカにしたりすることないやん。
722: 2012/12/12(水)14:17 ID:g45Xw+IdO携(1) AAS
残業も休出も強制じゃねーし、テキトーで大丈夫だよ!
派遣のほうが面倒だと思うけど。
723: 2012/12/13(木)10:43 ID:07BzfQzXP(1) AAS
俺は派遣バイトのほうが採用されやすそうだし
低学歴低スキルだからどうせ薄給の中小正社員しか無理だろうから
派遣やってる、そりゃ年収400万以上とかの正社員のほうがいいが
無理だ。
724: 2012/12/13(木)23:38 ID:sIHMvdKk0(1) AAS
寮付き派遣入って
待遇糞だからバックれるWW
でも3日しか働いてないから寮費その他入れてマイナスなんだよな
まぁバックれたら問題ないかWW
実家の連絡先も書いてないしWW
725: 2012/12/14(金)00:11 ID:EZTwssbr0(1/2) AAS
俺もバイト派遣正社員関係なしに続く仕事ならまあいいかなって感じ
どうせ欲しいもんもねえしな
結婚はするけど
726
(1): 2012/12/14(金)00:14 ID:i4zPrUBWO携(1) AAS
結婚はするけどw
727: 2012/12/14(金)05:43 ID:APIgEnZ/O携(1) AAS
今日、早退するか休んでしまうか悩み中
728: 2012/12/14(金)20:29 ID:EZTwssbr0(2/2) AAS
>>726
結婚できそうにないゴミか?生きててもええんやで
729
(2): 2012/12/14(金)22:43 ID:BqTj/+Fj0(1) AAS
とりあえず俺は20歳から30過ぎまで働いた会社すべてバックれ退社だぞ。

バックレってのも極めれば身の役にも立つものだ。口も達者になれるしな。

ニッソウや日研からバックレた時は金が手元になくて都会の片隅で飯も食えず地獄を味わったがな。

30半ばの今じゃ俺も結婚して居酒屋に落ち着いてる。
730: 2012/12/14(金)22:54 ID:Y5V3oPuyO携(1) AAS
>>729 どこに出会いがあった?くわすく
731: 2012/12/14(金)22:55 ID:mnjFr1HzO携(1) AAS
工場派遣やってた人が結婚なんて凄い
勝ち組やん
732: 2012/12/15(土)03:26 ID:kmuBGQKqO携(1) AAS
俺もずーっと派遣やっちゃバックレやってたけど、今年の一月に就職したよ、こないだ初ボーナス60万入ってて吹いたわ!
733: 2012/12/15(土)19:02 ID:NUiXiKe8O携(1) AAS
すごいなー よーし僕も日研バックレて可愛い子と結婚してボーナスもらうぞ
734: 2012/12/15(土)22:37 ID:h5EB7Npp0(1) AAS
派遣会社はとんでもねーアホでも簡単に就職できる
それで大手と契約取ってきてそこに派遣する。
だいたいトータルで月コスト60万ぐらい受け取って社員には30万ぐらいのコストで済むから
派遣会社儲かるんだけど
でも就職斡旋してるんだぜ
派遣会社が窓口ならかなりのDQNでも就職できる。

大手では筆記で蹴られるような人でも余裕で
その労力分取ってるだけだよ。

いやなら派遣会社なんかに就職しなければいいんだよ
1-
あと 268 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s