[過去ログ] 派遣になるのは自己責任じゃないの?7 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172: 2011/12/06(火)21:19 ID:MXzGS9300(2/2) AAS
>>529
たぶん気のせい・
173(1): 2011/12/06(火)22:06 ID:dGA5pTst0(1) AAS
自ら登録に出向かなきゃ、派遣の仕事は紹介されないのだよ。
174(1): 2011/12/06(火)23:19 ID:frqNh29t0(1) AAS
自分の怠け癖すら克服できないのに、国だの法だの企業だの
のせいにしてるルサンチマンが諸悪の根源。
175: 2011/12/07(水)00:36 ID:c/TLSPry0(1) AAS
プロ市民かね・・・
176: 2011/12/07(水)11:07 ID:++6/4A/p0(1/2) AAS
>>174
おバカ全開www
まさに低ノー。
177(1): 2011/12/07(水)12:11 ID:2/48LlRhO携(1) AAS
プロ村民j
178: 2011/12/07(水)12:19 ID:++6/4A/p0(2/2) AAS
>>177
ダサ特区民?
179: 2011/12/08(木)01:50 ID:PdIS1Gmc0(1) AAS
誰の所為じゃ?
180: 2011/12/08(木)10:58 ID:38dtyk+u0(1) AAS
発想の転換 せねばならないんだよ、チミィ
2chスレ:newsplus
2chスレ:news
2chスレ:poverty
2chスレ:news
2chスレ:bizplus
2chスレ:wildplus
2chスレ:ogame
2chスレ:livejupiter
2chスレ:news4vip
181: 2011/12/08(木)19:10 ID:CcaVRsoI0(1) AAS
誰の所為でもないんだよ
182: 2011/12/08(木)19:20 ID:J3AZZNmE0(1) AAS
>>173
登録しても、応募条件を満たさないと、仕事紹介すらされないだろ。
その上、働き先の面接に受からないといけない。
183: 2011/12/08(木)19:26 ID:/lUdcR400(1) AAS
関係性がない世界などない。
184: 2011/12/08(木)22:38 ID:0jB4TySyO携(1) AAS
派遣になるのも、名ばかり社員になるのも全て自己責任だからなw
185: 2011/12/08(木)23:05 ID:GTyi4ze80(1) AAS
名ばかりでも正社員になった方がいいよ
186: 2011/12/08(木)23:30 ID:SJNzEG9y0(1) AAS
俺の職場に派遣されて来た派遣社員のオヤジ(50代)。
30年前から派遣社員をやっているそうなんだが、
正社員と派遣社員の給料の差が馬鹿らしくて正社員から派遣社員になったそうな。
30年前は月収で100万円以上稼いで連日連夜飲み歩くくらいの豪勢な暮らしをしていたと自慢しているよ。
しばらく派遣先が無かったらしいけど、派遣会社の正社員だったから基本給だけは出ている状態が続いていたらしい。
それを聞いて
あのオヤジ達の欲が今の派遣社員達の苦しさの元凶なんじゃないかと思った。
187: 2011/12/09(金)00:37 ID:tp0LaC8/0(1) AAS
今日は変人aQの書き込みが無くて平和で良かったね・・・・
188: 2011/12/10(土)00:56 ID:KSgwYo4d0(1) AAS
自己責任です〜
189: 2011/12/10(土)13:10 ID:2YoKzS6V0(1) AAS
首根っこ掴まえられて派遣業界に放り込まれた御仁はいらっしゃいますか?
190(1): 2011/12/10(土)17:14 ID:Y+mh3NHg0(1/4) AAS
社会という大きな手で派遣会社に投げ込まれたのだろう。
哀れ過ぎる。
191(1): 2011/12/10(土)17:48 ID:On4bXwYx0(1) AAS
妖怪、ビックハンドか?w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 810 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.278s*