[過去ログ] 倉庫の派遣はマジやめとけ! (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 2012/08/03(金)12:38:49.49 ID:Osz6lqDnO携(1) AAS
>>2
お前が、さっさと死ね
筋金入りの倉庫番爺、死ぬまでやってろゃ\(^O^)/
15: 2012/08/23(木)00:40:36.49 ID:LMQRPjj10(1) AAS
age
164: 2013/09/19(木)22:10:34.49 ID:ZpqbgXbP0(1) AAS
ぺちゃくちゃ、人の事ばかりdisってんじゃねーよ
お前が一番チキン野郎だって事は、センターの皆が知っているwww
199: 2013/09/27(金)22:41:28.49 ID:8hrMG9fI0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
437: 2013/11/23(土)00:37:53.49 ID:p+Jkfkfsi(1) AAS
皆、冷やかな目で君を見ているよ
信用ってそんなもんだから…
わかるよね 馬鹿じゃないんだから
お前が一番チキン野郎だって事は、浦安センターの皆が知っているwww
皆、冷やかな目で君を見ているよ
信用ってそんなもんだから…
わかるよね 馬鹿じゃないんだから
お前が一番チキン野郎だって事は、浦安センターの皆が知っているwww
皆、冷やかな目で君を見ているよ
信用ってそんなもんだから…
省17
470: 2013/12/04(水)01:28:54.49 ID:/PsOYLUR0(1) AAS
チキン野郎はオンリーワンだからな・・・

         T
506: 2013/12/15(日)10:47:56.49 ID:BLZnVcnT0(1) AAS
バーカ 俺はfc2愛用者だ
591
(1): 2014/04/26(土)16:34:01.49 ID:H0pnN9Uc0(1) AAS
オープニングなら最も厄介な古参はいないけど、結局現場リーダーになるのは経験者。
長年倉庫で暮らしているような連中だから、まぁアレだ。

あちこちの倉庫で年中人員を募集しているのは、それだけ定着率の悪い業界ってこと。
仕事がきついってより、人間がきつい。
倉庫は軽作業に分類されることからわかるように労働強度は並、ただし性別でわけられることが多い。
また荷降しをやらされるのなら話は別だし、扱う商品にもよる。

逆に短期でさっさとやめるのが正常な人間のリトマス試験紙であって、
倉庫現場に完全適応して快適に住み着いてしまうようなのは、自覚の有無に関わらず「倉庫ムラの住人」。
狭い箱の中でだけ幅を利かせている生き物だから、むしろ馴染もうなんて思わない方がいい。
(連続勤務していれば多少気の合う奴ぐらいできるだろうが、古株とナァナァなんてのは色々アウト)
省2
625: 2014/06/14(土)07:40:55.49 ID:AeJU+Mc90(1) AAS
そんな職場はめったにないがな
643: 2014/06/26(木)21:39:27.49 ID:F6OoycxP0(2/2) AAS
倉庫は日雇いで多いから小塚い稼ぎにはいいね

それだけバカでも出来るってこと
666: 2014/07/13(日)13:23:59.49 ID:FpOx0gDg0(2/2) AAS
そいつオメェがわりぃんだろうが!みたいなこと言って
俺がヘマしたのが悪いみたいな感じでお咎めなしだったぞ

営業に言ってもこういうところにはよくあることだからー
今度からはミスしないよう頑張ってねで終わりだし
703: 2014/07/28(月)16:28:53.49 ID:yonhMH2A0(1) AAS
冷房の効いた倉庫で仕事と冷房の効いた製造だったら
どっちがマシ?
製造より倉庫の方が「難しい」人間が多いの?
710
(1): 2014/07/31(木)22:57:37.49 ID:696AG8sg0(1) AAS
でも生真面目過ぎても駄目なんだよね
派遣の同僚、いつも早く来て、色々準備してるんだが
仕事はあまり出来ないんで、むしろ邪魔なんだよなぁ・・・
いいから肩の力抜けよと、その時間無給なんだよ?とは言えないけどさw
717: 2014/08/02(土)18:02:28.49 ID:h/bV+3wB0(1) AAS
そうそう、このように「できる意識」の強いベテランと、それに「圧迫されている」と感じる新米の不満こそ
倉庫現場の醍醐味というものだ…イライラと鬱々

倉庫の労働強度ではガチムチである必要はないけど
並以上の持久力が生み出す安定した作業スピードがないと
あっという間に睨まれるわけよ

初期段階の肉体的疲労と精神的欝で潰れない奴は少数派だから
常に倉庫現場は人手不足であり
ベテランとして残れるのはだいたいDQN・変人・偏屈爺さん
786: 2014/12/11(木)20:06:47.49 ID:e3ca5MiR0(1) AAS
>>783
バイトって交通費出るの?
うちは登録制(?)アルバイトとかいうらしいけど。
802: 2015/01/03(土)19:05:31.49 ID:uz/YVnX30(1) AAS
自分にとって適度な倉庫に勤務すれば当然丈夫になるけど、逆に壊す奴もいるからね
現在の体力と強度、それに年齢などによる
場合によっては腱鞘炎や間接の蓄積ダメージでポンコツ化する

ちなみに俺が最近勤めている倉庫は足のリハビリにベストでな、いい具合に脚力ついてきたわ
866: 2015/04/22(水)07:29:40.49 ID:1vpznnqq0(1) AAS
仕事が出来るかどうかと、正規にした方がいいかどうかというのは違うからな。
仕事は時間と共に嫌でも覚えていけるから。長い年月かけて育てられる若者
の方が必要とされるのは他業界と同じだよ。ちゃんとした会社ほど。
870: 2015/04/25(土)21:47:53.49 ID:uYT0XhW60(1/2) AAS
774 名前:国道774号線 :2014/12/31(水) 21:42:08.38 ID:iQkH0I/W
新開にはストーカーが居る。豊洲のドコ○●バイルの倉庫はマジ最悪!
最悪どころかアブナイ!

名前は名字が漢字ひと文字の奴で○ 昭○それか○ ○昭だったかな?
俺はそいつとは全く関係ないし、知り合いでも友達でも何でもない完全な赤の他人なのに
ある日を境に不自然なぐらいに馴れ馴れしく話しかけてくるようになり、とある日の帰宅途中の時なんか
最寄り駅まで走って追いかけてきたのはおろか、電車の中で【●●さんの家まで行っていいですか?】なんてことを
ぬかしやがった!

これって【ストーカー】だよね!!!!!!!!!!!!

俺は当時、豊洲の現場には派遣で働いていたけど、新開にはそんなアブナイ奴までいるから
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s