[過去ログ] 【派遣】正規・非正規:区別の禁止☆1【雇用】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
492: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
493: 2012/10/11(木)22:28 ID:05HtV2dk0(2/2) AAS
>>490
今は派遣会社に「登録」って形だからね…
リーマンショックでも非難を受けたのは派遣会社ではなくトヨタなどの派遣先企業だった
今は派遣会社も派遣社員の雇用を考えなくいい
まず派遣会社が派遣スタッフを簡単に切れないしくみにすべきなんだよ
494: 2012/10/11(木)22:28 ID:YPKbNej20(1) AAS
でかい企業もつぶれて9割ぐらい派遣になるんでしょ?Nなんとかとか
495: 2012/10/11(木)22:58 ID:7x2Zhh9H0(2/3) AAS
9割をパートにするのはイトーヨーカドーでしょ。
496: 2012/10/11(木)23:02 ID:RDogfk09O携(3/3) AAS
でも、イトーヨーカ堂は「首切り」はやらないんだよね。
「肩叩き」はやるだろうがn
497: 2012/10/11(木)23:08 ID:7x2Zhh9H0(3/3) AAS
だから日本の雇用制度はいびつなんだよ。

正規/非正規の区別を禁止して、簡単に金銭解雇できるようにすれば、
みんな自由にのびのびと仕事が出来るようになって、
企業も国も発展する。
498: 2012/10/12(金)00:17 ID:WzkFBd9w0(1) AAS
金銭解雇って何???
499: 2012/10/12(金)00:18 ID:bPdUw+aVO携(1) AAS
罠臭いので却下n
500: 2012/10/12(金)01:35 ID:YLhHogT20(1) AAS
朝日新聞 平成24年10月11日 朝刊

有期5年で無期可能に
改正労働契約法 4月施行

雇用期間が決まっている有期労働契約が無期に変わる新しいルールが盛り込んだ
改正労働契約法が来年4月1日に施行される。有期労働契約が繰り返し更新されて
通算期間5年を超えた場合、労働者に無期契約への変更を申し込む権利が与えられる。

労働政策審議会(厚生労働相の諮問機関)が10日、改正労働契約法の施行期間を
来年4月1日にすることを了承した。この日以降に結ばれた有期労働契約が対象になる。

厚労省によると、パートや契約社員など有期労働契約で働く労働者は全国に1200万人。
このうち約3割は何度も契約が更新された通算期間が5年を超えて働いている。今回の
省10
501: 2012/10/12(金)11:21 ID:15qbH3QQ0(1/3) AAS
日本の衰退は止まらない。
維新に匹敵する構造改革が必要。
それが正規・非正規の区別の禁止。


景気基調判断「回復」消える 3カ月連続で下方修正

【榊原謙】政府は12日公表した10月の月例経済報告で、
国内景気の基調判断を前月の「回復の動きに足踏みがみられる」から、
「弱めの動きとなっている」と引き下げた。景気判断の下方修正は3カ月連続。
海外経済の悪化で、生産にブレーキがかかっているためだ。
502: 2012/10/12(金)11:22 ID:oidLJDLZ0(1/2) AAS
で、おじちゃんハローワークは?
503: 2012/10/12(金)11:52 ID:WOyV8s3FO携(1/2) AAS
そもそも正規・非正規の定義って?
504: 2012/10/12(金)11:53 ID:oidLJDLZ0(2/2) AAS
税務署的にはそんなカテゴライズは無意味だそうです
505: 2012/10/12(金)16:14 ID:15qbH3QQ0(2/3) AAS
労働者を正規・非正規に区別することが日本衰退の最大の原因です。
つまり、日本を発展させる唯一の方法は、
正規・非正規の区別を禁止して、敗者復活のチャンスを担保した上で、
下剋上の競争社会にすることです。
全ての問題が解決します。
506: 2012/10/12(金)17:19 ID:WOyV8s3FO携(2/2) AAS
だから、その正規・非正規の定義は?
507: 2012/10/12(金)18:03 ID:h+EHyG0x0(1) AAS
現況・現職に不満なら転職すれば?で、済む話しだね
508: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
509: 2012/10/12(金)23:06 ID:15qbH3QQ0(3/3) AAS
違法行為が平然と行われている異常さ。
やはり、派遣制度は悪魔の制度。
直ちに廃止すべき。


私立高校の13%で非常勤講師を間接雇用 全国私教連調べ
2012/10/12 21:54
私立高校の約13%が、非常勤講師を派遣や業務委託などで間接雇用していることが12日、
全国私立学校教職員組合連合(全国私教連)の調べで分かった。
業務委託の講師は、学校側から授業内容について直接指導を受けているとみられ、
実態は違法派遣に当たるという。
510: 2012/10/13(土)10:24 ID:uYpJ4ZpmO携(1/2) AAS
派遣がいやなら正社員になればいいじゃねーか!
511: 2012/10/13(土)10:27 ID:y5gvdqiw0(1) AAS
正社員も実質普通にリストラされてるから
もう実際区別なくね?
1-
あと 490 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s