[過去ログ]
【派遣】正規・非正規:区別の禁止☆1【雇用】 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
753
: 2012/10/26(金)23:35
ID:B3EGsaQ70(2/2)
AA×
[
240
|320|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
753: [] 2012/10/26(金) 23:35:58.25 ID:B3EGsaQ70 違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)の告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉について @会社への通達 会社には「告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘をさしましょう。 A話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診(示談交渉) 交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。 被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを 許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。 犯罪者側も被害者を怒らせた場合は、最悪感情論から告訴を継続させるという 事態を危惧するでしょうから、犯罪者側の心理は不安な状態にあるはずです。 意に沿わぬ和解案には強い態度で自信を示して退けましょう。 B満足する和解案の提示 被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。 和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、 下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜数億円、外注・人事担当役員、 外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については 200〜500万円程度でしょう。 C和解時の念書(同意書) 和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。 犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者 (他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。犯罪者側も 和解金を払った事実と事案について第3者に通謀しないように求めてきますが、内容が社会通念に 著しく反するような性質でなければ応じましょう。和解金が支払われるということは 双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1346227722/753
違法派遣事前面接偽装請負多重派遣の告訴状刑事告訴の受理後の示談交渉について 会社への通達 会社には告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしないと釘をさしましょう 話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診示談交渉 交渉は基本受身で犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう 被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう犯罪者側は いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが応えてはいけません満足する金額を提示するまで話は分かりましたしかしまだあなたを 許す気にはなれませんと伝えましょうお金を要求しなければ恐喝の成立はありません 犯罪者側も被害者を怒らせた場合は最悪感情論から告訴を継続させるという 事態を危するでしょうから犯罪者側の心理は不安な状態にあるはずです 意に沿わぬ和解案には強い態度で自信を示して退けましょう 満足する和解案の提示 被害者の想定する犯罪者の払える最大限の金額まで達したらそこまで反省するなら許して告訴を取り下げ てもよいです入金が確認された後に取り下げますといえばいいでしょう 和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょうユーザー元請の社長や 下請でも創業者の場合の年収2は数千万数億円外注人事担当役員 外注担当の部長やマネージャーであれば万円営業個人については 万円程度でしょう 和解時の念書同意書 和解時には該当事案について犯罪者被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう 犯罪者側が被害者について誹中傷をしたり被害者の個人情報告訴事案について第者 他社と通謀するような事態が発覚した場合の賠償金をあらかじめ念書に記入するよう にしてください賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう犯罪者側も 和解金を払った事実と事案について第者に通謀しないように求めてきますが内容が社会通念に 著しく反するような性質でなければ応じましょう和解金が支払われるということは 双方が和解することを指しますからお互い後腐れないよう合意をする必要があります
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 248 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.076s