[過去ログ]
CSKサービスウェアって・・・4 (978レス)
CSKサービスウェアって・・・4 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1346590804/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
47: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2012/09/24(月) 00:33:01.77 ID:0NiGvMyJ0 >>40 >>46 粘着チョソキター http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1346590804/47
48: 人を褒めるときは大きな声で、悪口を言うときにはより大きな声で [] 2012/09/25(火) 04:02:42.28 ID:E1Lxgf300 45さん、その言やよし。 しかし、貴公の意見は、現状の市場価格が、許してはくれません。 おだて、すかしながら、ワーカーを稼動させ、仕組みで利益を創造すべきです。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1346590804/48
49: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2012/09/26(水) 00:01:41.71 ID:ZOeF/oZhO 当時のSVとかまだいんの? 他人批判より自分の仕事を見直せよ やっぱ最低な職場だったわ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1346590804/49
50: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2012/09/26(水) 08:09:36.25 ID:Rp1cT8FuP >>49 いねえだろ。 ほとんどがExcelとパワポの人達だしw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1346590804/50
51: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2012/09/26(水) 13:28:07.12 ID:aKXXTwxG0 ここの面接控えてるんだけど、給料日ってどういう風になってますか? 何日〆の何日払い? ちなみにアルバイト。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1346590804/51
52: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2012/09/26(水) 15:50:55.79 ID:xdSCUmJN0 48君、◯◯すべき なんてレビュアみたいな意見がききたいわけじゃないんだよ。 実際やって、どうなったのかという意見が聞きたいんだ。 分かるだろ?身体をうごかせってことだよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1346590804/52
53: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2012/09/26(水) 18:36:35.97 ID:Rp1cT8FuP >>51 安いし絶対に残業代とか払わないし 残業代はちゃんて払いますよ、と言われたら定時に終わらせるように鞭で打つ会社。 どっちにしても手取り13万以上にはならないから止めとけ。 ちなみに社員のストレス解消用に安い給料の非正規を雇って、アッサリとクビにしたりして 社員の相対幸福感をアップさせたりと普通じゃあり得ない事をやる会社だからw 仕事無くて人余りなんだけど、上から下まで人材がクソなんで仕事でチョンボだらけと言う危険な状態。 重ねて言うが止めとけ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1346590804/53
54: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2012/09/26(水) 19:16:47.27 ID:aKXXTwxG0 >>53 あ、ご意見ありがとうございます。 っていうか・・・ 「給料日は何日〆の何日払い?」 ていう質問の回答が欲しいです。。。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1346590804/54
55: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2012/09/26(水) 23:33:48.18 ID:7aoJrTQZ0 20日〆の翌とーか払いのはず http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1346590804/55
56: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2012/09/27(木) 00:07:36.55 ID:N4a3vg5sO 正規<非正規なんだろここ そういう意識で仕事してる奴とは話合わねーよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1346590804/56
57: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2012/09/27(木) 21:47:47.97 ID:b8Nvnm3XP 99年頃にこの会社で1600円でカード作れなかった時は親に馬鹿にされたw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1346590804/57
58: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2012/09/29(土) 00:51:28.74 ID:Vf5cQW8/0 親だの同級生のお母さんだの、対象が幼稚だよねーw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1346590804/58
59: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2012/09/29(土) 02:11:53.64 ID:fYgxbJAP0 >>58 笑った http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1346590804/59
60: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2012/09/29(土) 11:46:03.42 ID:m33eHOW6P >>58、>>59 そうだねサービスウェアにいた99年はもう親にすがるしかなかったなw カードでしか買い物出来ない時に親に頼ってたよ。 卒業して12年。 もう親を追加で1セットくらい養えるようになったし。 サービスウェア時代にはゼロ円だった貯金もまあまともに出来るように。 IT業界企業は脱出させて貰って今は製造業で働いてるわ。 これ読んでる住人達はウチの製品を必ず1個は家にあると思う。 輸出も堅調だし同年代はほぼ全員リストラだが俺だけ生き残れたよ。 人間努力は惜しまないって事で。 それをやると逆に出た釘みたいに阻害されるのがサービスウェア。 マジで心実ともに心の底から早目に辞めて良かったと思うw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1346590804/60
61: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2012/09/29(土) 17:51:44.09 ID:CfgHnqCvO 12年前って今より良かったんじゃないの? 今はもっと酷いの? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1346590804/61
62: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2012/09/30(日) 01:33:17.84 ID:zPK64RgLP 当時は時給1,350円からスタート。 1年後には1,650円。 それでも7時間っきゃ働けないから20日で23万。 翌年分の住民税まで引き当てて積み立てを差し引けば 手取り16万5,000円ですよ。 東京でそれで1人で暮らして行けると思うか? ちなみに1,650円払ってたのは、まだキーボードパンチも出来る奴いなかったから。 ブロードバンドが一般家庭が使える料金にまで普及したのは21世紀になってから。 それまではインターネット見るのに月額5万とか払うわけ。 プロパイダのみの契約料で使い放題は2万チョイくらい。 フレッツなんか存在しないからロクヨン、ロクヨン、イチニッパで同額。 自然と一般家庭にはパソコンなんざ普及してない訳で キーボード打てるだけでも価値があった。 俺、この会社に最初にバイトで入ってやった最初の1ヶ月の仕事って 1日中 Yahoo!見る事だったってくらい普及してなかった。 この会社も相変わらずBPOとかコルセンとかだろ? デュプリケーション制作発送とかDMとかやってる物流が参入してるし 設備投資せずに済む業態だからこれからも競争激化で一層厳しくなって 更に不況が追い風になって小さな仕事の取り合い。 到底成長は無理だろうな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1346590804/62
63: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2012/09/30(日) 08:28:15.27 ID:PypyhrXGO 時給? そりゃ転職しないと親も心配だ でも気付いただけマシだろ? 時給でも開き直って何年も居座ってる人沢山いるし こんな仕事に先がないこと自覚してんのにね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1346590804/63
64: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2012/09/30(日) 13:38:38.32 ID:uOpsDt4R0 立場意識が極めて低い地方正社員の現状維持が問題 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1346590804/64
65: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2012/09/30(日) 19:27:35.99 ID:H7mmsRtW0 転職の合間に仕事探しながら、割り切って働いてるひとたちはマトモだけど。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1346590804/65
66: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2012/09/30(日) 19:38:31.68 ID:V/Ib/bBq0 数年ぶりに、このスレに来たわ。 俺、卒業組だけど卒業してよかった。 みんなも無理せず、割り切って転職してね。 でもね、決まる前に辞めちゃ絶対駄目だよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1346590804/66
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 912 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.090s*