[過去ログ] 【派遣】正規・非正規:区別の禁止☆3【雇用】 (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161: 2013/02/08(金)16:48 ID:FhWJbvDlP(2/3) AAS
そういうこと。
底辺を底辺に安住させては国の発展は無い。
必死にがんばればのし上がれるという風潮を社会全体に広めないと
企業も国も発展しない。
日本がグローバル競争で勝ち抜くには、正規非正規の区別を禁止して
下剋上の競争社会にするしかない。
162: 2013/02/08(金)16:48 ID:yKdEEPigO携(1/2) AAS
殺されてしまえwwwww
163
(1): 2013/02/08(金)16:48 ID:FhWJbvDlP(3/3) AAS
正規非正規の区別が日本を衰退させている。
周り回って自分達に返って来ることを忘れるな。


働けない 若者の危機 第4部
結婚・独り立ち 遠い夢
働けない 若者の危機 第4部 氷河期世代(3)
2013/1/15 2:00(日経新聞)
「昇給もなく、将来像が見えない生活に疲れた。
1月6日午後の東京・神楽坂。IT(情報技術)企業で派遣社員として働く
164: 2013/02/08(金)16:48 ID:yKdEEPigO携(2/2) AAS
苦労は買ってでもせよw
165: 2013/02/08(金)16:48 ID:vWfe2cf80(2/3) AAS
>>163

↑今日も派遣工の馬鹿がすっごい形相で叫んでいますねwwwww
好きなだけ正社員に転職すればいいじゃんw

>>1の名言集wwww

そりゃそーだよなw 中年独身の>>1おっさんが派遣工やってたら・・・w
↓政権転覆でもなけりゃ、人生逆転できないもんなーwww

【派遣】正規・非正規:区別の禁止☆2【雇用】
省7
166: 2013/02/08(金)16:48 ID:QsLsv96QO携(1) AAS
派遣は最高。
正社員は奴隷。
167
(1): 2013/02/08(金)16:48 ID:m5PlfOQ40(1/2) AAS
解雇規制緩和
■現状認識
×失業保険、雇用安定制度の機能不全
 →解雇が違法なためパワハラ、自宅待機、異動、一時金冷遇等により退職に追い込む
 →解雇は自己都合のため3ヶ月間は失業保険が無給付のため労働者が困窮
 →解雇できないことに安住し仕事をしない低生産性労働力が増加。負担を非正規が穴埋め
 →高額報酬はリスクが高いため需要の高い人材でも平均的報酬。熱心な勤労者や高度技能者は働くほど損をする。
△雇用の固定化
 →高額報酬者は50代のピークを過ぎた中高年労働者に集中。中高年労働者に対する違法な解雇やパワハラが横行
 →労働人口減少下で特定産業固定化によって人余りの産業が存在
省16
168: 2013/02/08(金)16:48 ID:vWfe2cf80(3/3) AAS
>>167

このコピペ定期的に貼りつけてるけど、低能丸しだな。
頭は悪いが必死さでは誰にも負けません、とでもアピールしてるのかな?

つうかさ、非正規の派遣ごときでまるで派遣先社員にでもなったかのような勘違い野郎がいるみたいだが、
派遣なんて意味あるの年収700万以上の特定派遣くらいだから。
年収400万以下の糞尿派遣社員になるのなら、死ぬまで派遣で過ごしたら良いと思うぞ。

糞尿の分際で、何か勘違いしてないか? ・・・と前スレ>957が書いてたぜw
169: 2013/02/08(金)16:48 ID:hatC52ZV0(1) AAS
不定期的だし、マルチポストで毎日貼り付けているよ
170
(1): 2013/02/08(金)16:48 ID:m5PlfOQ40(2/2) AAS
解雇規制緩和
■現状認識
×失業保険、雇用安定制度の機能不全
 →解雇が違法なためパワハラ、自宅待機、異動、一時金冷遇等により退職に追い込む
 →解雇は自己都合のため3ヶ月間は失業保険が無給付のため労働者が困窮
 →解雇できないことに安住し仕事をしない低生産性労働力が増加。負担を非正規が穴埋め
 →ゼネラリスト重用。高度技能者でも平均的報酬。熱心な勤労者や高度技能者は働くほど損をする。
△雇用の固定化
 →高額報酬者は50代のピークを過ぎた中高年労働者に集中。中高年労働者に対する違法な解雇やパワハラが横行
 →労働人口減少下で特定産業固定化によって人余りの産業が存在
省15
171: 2013/02/08(金)16:48 ID:+t2SFAUS0(1/3) AAS
>>170

このコピペ定期的に貼りつけてるけど、低能丸しだな。
頭は悪いが必死さでは誰にも負けません、とでもアピールしてるのかな?

つうかさ、非正規の派遣ごときでまるで派遣先社員にでもなったかのような勘違い野郎がいるみたいだが、
派遣なんて意味あるの年収700万以上の特定派遣くらいだから。
年収400万以下の糞尿派遣社員になるのなら、死ぬまで派遣で過ごしたら良いと思うぞ。

糞尿の分際で、何か勘違いしてないか? ・・・と前スレ>957が書いてたぜw
172: 2013/02/08(金)16:48 ID:H0ZADCtGO携(1/2) AAS
派遣を越える良い身分はないよ。
173
(1): 2013/02/08(金)16:48 ID:e5CwD6/ZP(1/3) AAS
非正規、キタアアアアアアア。
やはり日本の発展の為には、正規非正規の区別の禁止しかありません。


厚労省、非正規の処遇改善へ助成 企業に職業訓練促す
2013/1/9 23:32(日経新聞)
厚生労働省は非正規労働者の企業内での処遇を改善するため、
新たな助成金制度を創設する。
まず非正規を対象に、職業訓練などの人材育成に取り組んだ企業への助成を
1月中旬から始める。
来年度には有期契約の労働者を正規雇用や無期雇用に転換した企業への
省5
174: 2013/02/08(金)16:48 ID:H0ZADCtGO携(2/2) AAS
「日本の発展」て何よ?
175: 2013/02/08(金)16:48 ID:irRLn0cnO携(1/2) AAS
昭和40年代が一番だったので巻き戻すべきn
176: 2013/02/08(金)16:48 ID:527Yg8dYO携(1) AAS
キタアアアアを叫ぶ>>173=>>1はバカです。
この者は実は水素キチガイでもあるのです。
この者が正社員になれないのは社会が悪いからではなく、単に本人が無能なだけです。
177: 2013/02/08(金)16:48 ID:e5CwD6/ZP(2/3) AAS
>(事務職の)派遣の顔合わせで落とされてばかり 20 (550) - 派遣業界板@2ch

ご安心下さい。
無期雇用、キタアアアアアアア。
労働者を正規・非正規に区別するのは日本の発展にとって多大なるマイナスです。


無期雇用へ5年ルール 改正労働契約法、週内にも成立
朝日新聞デジタル:記事:2012年7月31日22時28分

期限のある有期雇用で5年超、働いた人が、希望すれば無期雇用に転換できるようにする
新しいルールを盛り込んだ改正労働契約法案が31日、参院厚生労働委員会で採決され、
民主、自民、公明などの賛成多数で可決した。
省6
178: 2013/02/08(金)16:48 ID:+t2SFAUS0(2/3) AAS
>>1の馬鹿な荒らしもここまで続くと哀れに思えるね・・・

派遣工>>1の怨念って・・・ 

よくも2年も2chで続くもんだなwwwwwwwwwwwwwwww

ちゃんと就職しろよ>>1
179: 2013/02/08(金)16:48 ID:irRLn0cnO携(2/2) AAS
いつもキタアアアアアとか言いながら実際に来たためしが無いっスよねn
180: 2013/02/08(金)16:48 ID:+t2SFAUS0(3/3) AAS
AA省
1-
あと 803 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.101s*