[過去ログ] 【アデコ】門前仲町・有明2 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
512
(1): 2013/03/19(火)08:42 ID:qB9NVkyR0(1) AAS
AA省
513
(1): 2013/03/19(火)08:42 ID:otnj4/gS0(1) AAS
AA省
514: 2013/03/19(火)08:42 ID:bjJirplJP(1/2) AAS
JSC若い人優先だから40以上は移籍とか軽く考えない方がいいて話だよ

>>512 >>513
書き込み時間でお得意のID一人自演もろばれW 嘘じゃないよ!
515: 2013/03/19(火)08:42 ID:hHBfNDQUO携(1/3) AAS
結局は年齢、そして性別で人を選んでるんだ…?
516: 2013/03/19(火)08:42 ID:W1JMO9k+0(1/2) AAS
確かに、どこでも共通して言えるけど、
年齢は、20代と40代だったら、20代が採用になるって事。
517: 2013/03/19(火)08:42 ID:ab3Xw+xU0(1) AAS
JSCて厳しいの?
518
(1): 2013/03/19(火)08:42 ID:rcJtqO8k0(1) AAS
AA省
519: 2013/03/19(火)08:42 ID:bjJirplJP(2/2) AAS
>>518
ジメジメで看板持ちも楽じゃないよな!?嘘じゃないよ!
520: 2013/03/19(火)08:42 ID:2C6IQiXv0(1) AAS
AA省
521
(2): 2013/03/19(火)08:42 ID:hHBfNDQUO携(2/3) AAS
だが……この仕事、
肝心の20代から人気はあるのか?
むしろオジサン(つまり40代)、それどころか爺さんがやたら目立つようだが?
522: 2013/03/19(火)08:42 ID:W1JMO9k+0(2/2) AAS
この仕事、そんなに人気があるわけじゃないよ。
40代以上は、どこでも採用してくれないから
大量募集の所で、人が集まるだけ。
523: 2013/03/19(火)08:42 ID:hHBfNDQUO携(3/3) AAS
じゃあ、特に20代を選んで採用したり、優先的に契約更新したとしても、どうせすぐ辞める可能性大なんだからあまり意味無いジャン?
524
(3): [>>sage] 2013/03/19(火)08:42 ID:kc+XKDBA0(1/3) AAS
           .
一方、東電はこう答えた。
「賠償業務については、請求の受付や内容の確認の
ために委託契約をしています。個人情報などを
取り扱うので、委託先と契約を結ぶにあたって、
守秘義務を契約条件に織り込んでいることは
事実です。
作業手順などは当社で作成しています。迅速かつ的確な
賠償に向けて業務を進めていますが、
具体的な内容、詳細については回答を差し控えます。
省12
525
(2): [>>sage] 2013/03/19(火)08:42 ID:kc+XKDBA0(2/3) AAS
        .
社員名簿から原子力設計情報、管理部、
各発電所の情報、高圧線管理など、あらゆる分野の項目
があった。さすがに、
そこから先は専用パスワードが必要なため、
内容を見ることはできなかったが、
優秀なハッカーであれば、簡単に入り込めて
しまうだろう。
これは、一民間企業の情報ではなく、国の根幹を
揺るがす情報である。窓の外には異常なほど神経を
省15
526
(2): [>>sage] 2013/03/19(火)08:42 ID:kc+XKDBA0(3/3) AAS
          .
最後に、もう一つ、私が気付いた危険で重大な欠陥に
ついて触れておきたい。
盛んに節電を呼びかけていた昨夏、オフィスは昼でも
ブラインドを下ろして、電気を煌々と灯していた。
外の光を入れて、省エネしないのかと問うと、
「機密保持のためです」という答えが返ってきた。
「外から覗かれて個人情報が盗まれる恐れがあると、
上から言われている」というのだ。
オフィスの片側は海、もう片側は、はるか2キロほど
省14
527: 2013/03/19(火)08:42 ID:IzxobOts0(1) AAS
AA省
528: 2013/03/19(火)08:42 ID:wAamh+jM0(1) AAS
ここって派遣社員つまりおまいら対象にアンケートとか取るとかあるのかなあ
職場環境とか人間関係とかsvについてとか
529: 2013/03/19(火)08:42 ID:kJXxymiLP(1/3) AAS
>>521
20代の人で長期でやってるなんてちょっと考えられんよw
40過ぎると探すのも大変で殺到するのはわかるが
530
(2): [>>sage] 2013/03/19(火)08:42 ID:RWkr5uDh0(1/3) AAS
          .
東電とかかわること自体が嫌で、委任状添付で弁護士に
任せているような人たちを分別したものだった。

当然、それらの人たちに委任状以外の資料は何もなく、
従って生年月日など探しようもない。
まれに生年月日を手書きで記した書類が含まれていて、
その取り扱いを巡って何度も会議が開かれ、結局、2日を
費やしてようやく方針が決まり、本作業となった。
二百数十人分の表をスクロールさせて書類の有無を
確認し、日付と名前をコピーして貼り付ければ、
省16
531
(2): [>>sage] 2013/03/19(火)08:42 ID:RWkr5uDh0(2/3) AAS
         .
この請求書類をもともと計算し、決定した担当者
の名前まで入っていた。
まるで出題者が東電で、われわれに
「この数字は、どうやって出したでしょう?」と
クイズを出しているような仕事だった。

こうしたことだけでもストレスの多い仕事だったが、
ある時、それすら吹き飛ぶ決定的な書類を発見して
しまった。
資料の中にあった「同意書」というファイルを、
省19
1-
あと 450 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.316s*