[過去ログ] ●改正派遣法は誰の為?●X● (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
439: 2014/12/07(日)12:05 ID:Q6AUIXBJ0(1) AAS
日雇いというかその形態の不規則業務の派遣で最多は、「副業としての活用 >>285 」
他の仕事や主婦業・介護通院などと両立で懸命に働く人達 >>106 が日雇い規制でアウト
単なる紹介など他の形態は低給・高リスク
440: 2014/12/08(月)23:34 ID:bkVDJQFd0(1) AAS
>>162の各党や議員の考えが詳しく知りたいな
441: 2014/12/16(火)13:35 ID:37/XZ9Mz0(1) AAS
大半が事情に合わせて、非正規などで多様に働きたいのに
労組の側が与野党に働きかけ、余計な規制するせいで失業や短期パートが増えるんだろ
>【社会】「非正規=悪」と野党叫ぶも正社員になりたい非正規は7.6%©2ch.net
442: 2014/12/16(火)16:15 ID:pfxnTuVm0(1) AAS
「在日特権あるか、記者が答えてない!」 朝日新聞のQ&A記事に疑問・批判相次ぐ
外部リンク[html]:www.j-cast.com
443: 2014/12/16(火)18:28 ID:ii/1zQgm0(1) AAS
(在日特権が本当に有るのか無いのか?)朝日新聞社が報道機関を自認するなら、検証・取材して報道すべきだよな!
444: 2014/12/16(火)18:44 ID:f5rpR+R40(1) AAS
関係ないな
445: 2014/12/16(火)21:25 ID:kZKI5siE0(1) AAS
日本共産党をのばせば政治は動く。
ブラック企業規制法案提出、厚労省を動かす。
秘密保護法 国民の願いにこたえ、廃止法案を提出。
政治とカネ 日本共産党は、企業・団体献金も政党助成金も受けとらない清潔な党として、きびしく腐敗を追及しています。
財源は、富裕層と大企業に応分の負担をもとめる。 大企業の内部留保を活用し、国民の所得増で税収をふやす。=消費税に頼らなくても、社会保障充実と財政再建は可能です。
446: 2014/12/16(火)22:25 ID:McHBr6qz0(1) AAS
AA省
447: 2014/12/17(水)00:40 ID:bIId4g1K0(1) AAS
さる
448(1): 2014/12/17(水)03:31 ID:d673YEOc0(1) AAS
日本共産党をのばせば政治は動く。
ブラック企業規制法案提出、厚労省を動かす。
秘密保護法 国民の願いにこたえ、廃止法案を提出。
政治とカネ 日本共産党は、企業・団体献金も政党助成金も受けとらない清潔な党として、きびしく腐敗を追及しています。
財源は、富裕層と大企業に応分の負担をもとめる。 大企業の内部留保を活用し、国民の所得増で税収をふやす。=消費税に頼らなくても、社会保障充実と財政再建は可能です。
449: 2014/12/17(水)23:22 ID:zXiE+7/F0(1) AAS
>>448
派遣を潰す為だけに共産党を支持する奴って馬鹿?2
2chスレ:haken
450: 2014/12/18(木)15:48 ID:19P+OtB60(1) AAS
日本はこの20年ほど「失われた10年」「失われた20年」と言われるほど
不況の状態がズーッと続いたのに、その間労働者の待遇改善策をほとんど何もせず
やっと不況脱出の兆しが見えてきた今になってから
共産党が躍進しました!
なんて言われてもな・・・・
451: 2014/12/18(木)16:27 ID:L7mOW0hd0(1) AAS
拒胡散党
452(2): 2014/12/22(月)23:10 ID:wJOgTrmR0(1) AAS
民主政権の改悪「専門26業務派遣適正化プラン」、「長妻プラン」で大量の官製派遣切り
さらに、日雇い派遣規制により、不規則労働者が大量失職
その専門26業務の見直しで犠牲を出したのに
さらに専門26業務廃止して、また大量の官製派遣切り寸前だったのが、今回の自民党
この件についてしっかりした考えのある人は、元みんなの党、柿沢未途という方が
維新から当選したのは良かった(みんなは日雇い規制緩和も積極的だった)
外部リンク[html]:ameblo.jp
> 柿沢委員
> (パネル変更)これは専門26業務5豪業務である。
> リーマンショックの時でも3万人減。そのあと「長妻プラン」が始まって19万人減っている。
省7
453: 2014/12/23(火)12:27 ID:DyyQdsSA0(1) AAS
【政治】人材派遣会社役員らが世耕官房副長官へ計5430万円 献金 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:newsplus
人材派遣会社役員らが献金
世耕官房副長官へ計5430万円
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
454(1): 2014/12/23(火)13:06 ID:H38vxrfh0(1) AAS
献金したらダメなのか?
455: 2014/12/23(火)13:25 ID:2f9CaIyB0(1) AAS
お前らも献金してピンハネ規制法を作ってもらえよ。
456(1): 2014/12/23(火)15:40 ID:1IKsaWg40(1) AAS
>>454
絶対にダメとは言わないが、
その政治家・国会議員へ献金された5400万円余りのお金は、
本来ならば
末端の派遣労働者へ支払う給与に当てられても構わない性質のお金だった
かもしれないじゃないか?!
457: 2014/12/23(火)16:00 ID:lvBbKSTe0(1) AAS
>>456
契約時にきめた給料以上は貰えるわけないではないか
こんなとこでも不当要求しようとしてるんだね
その仕事に対する報酬が低いと感じるならば契約すべきではない
賃金低下スパイラルの原因になるからね
458: 2014/12/23(火)16:49 ID:bn3vuVY60(1) AAS
安い労働力しか売るものがない無能者の人件費逆オークションだな
でも単純作業ってそんなもんだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 544 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s