[過去ログ] ●改正派遣法は誰の為?●X● (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
475(3): [agesage] 2015/01/10(土)12:30 ID:h95Fzm6i0(1/2) AAS
次の仕事決まってるんだが、、、、初出勤迄あと1週間程ある。
家でゴロゴロするのがもったいないんで、年末に派遣の登録したけど何回予約入
れても仕事にありつけない。
再就職予定って伝えたのがいかんかったのかな??
逆算すると30日以内になる。
去年末まではずっと正社員だったんで、派遣法の法改正で年収500万以上や
ら31日以上やらの縛りについては最近知りました。
スポットで働きたい人にとっては過酷な規制ですなぁ。
低所得者で働けない人の文句言いたい気持ちがよくわかる。
ちなみに年収が700万弱あった時は完全週休2日あったけどWワークなんか
省8
476: 2015/01/10(土)15:35 ID:tFQxVB/+0(1) AAS
>>475
え、ちょっと前まで郵便局でど短期の直接雇用のバイトあったのに?
477(1): 2015/01/10(土)15:47 ID:OKmJZZpP0(1) AAS
求人ならドカタも漁労も農業も、直接雇用の短期も長期も正規もあるけどな
どーせ頭の中にハケンのことしかない底辺=アホが書いてるんでしょ
478(1): 2015/01/10(土)18:16 ID:j6GQ6bqv0(1/2) AAS
>>475
だから派遣の規制を緩めるんじゃなくて、いっそ禁止にすればいいんだよ。
あと1週間しかないんだからだめに決まってる。
479: [agesage] 2015/01/10(土)18:45 ID:h95Fzm6i0(2/2) AAS
>>475ですけど
>>477へ
求人ならドカタも漁労も農業も、直接雇用の短期も長期も正規もあるけどな
って、次の仕事決まってるっちゅうに。
繋ぎで今、遊んでる期間の補填したいだけってわからんのかな???
>>478さんへ
いや、別にいいよ。
次の仕事決まってるから、本気で派遣の法律改正したいってカキコなら
応援するけど、こちらはド短期ですぐに辞めても大丈夫な繋ぎの仕事を
したかっただけ。
省6
480: 2015/01/10(土)22:49 ID:j6GQ6bqv0(2/2) AAS
ふーん、あなたの事情はわかった。終わり。
>そんな仕事をやりにくい状況やから派遣専門の人が大変
派遣専門の人は最初から派遣会社と1か月以上の労働契約結べばいいだけ。
>ちゃんと正社員になれ!!!
そうだね。だから派遣をこれ以上広げて正社員雇用を狭減らしてはいけない。
481(1): [age] 2015/01/13(火)00:20 ID:F5qBqb200(1) AAS
また意味不明に煽ってループ狙いですか? >長く働きたい人は真面目に就職しなさいって事
>日雇い派遣で働く人の中で1番多いのは、
>「副業として日雇い派遣を活用している人」だったのです。>>285
・民主政権により、副業として日雇い派遣ができずクビ>>106
・バイトパートも5年ルールで多くクビ
・そして、派遣の形で働き続ける人も、専門二十六廃止で3年ルールで切られると >>271
民主が派遣規制して、正社員も派遣も減り、さらに低時給のバイトパートが急増 >>73
そのせいで、社会全体が給料減、社会が貧困化 >>161
派遣規制で、家事や介護や通院などと両立で働く、真面目な人たちが切られるんですが?
不要な改悪で、雇用にも産業界にも悪影響ばかりなんですが? >>431
482: 2015/01/15(木)14:47 ID:V46QHf100(1) AAS
日雇い規制は改悪前にさっさと戻して緩和してほしい
483: [SAGE] 2015/01/19(月)23:23 ID:ZV6xv5rq0(1) AAS
長妻プラン(>>452つまり民主による専門26見直し、官製派遣切り)の愚を、自民もやる処だった・・・
484: 2015/01/26(月)23:51 ID:qHenTBoG0(1) AAS
もう余計にいじらずにこのままの制度で・・・
485: 2015/01/27(火)22:31 ID:uFBtW48J0(1) AAS
それがいいのかい?
486: 2015/01/28(水)15:32 ID:VskUhwJT0(1) AAS
「日雇い」という語句を敵視する余りの
単発・超短期の派遣労働禁止の措置は廃止してもらいたいね。
あれのせいで、
派遣会社は一々それに該当しない旨の誓約書をうるさく要求するようになり
かえって働きにくくなった。
487: 2015/02/01(日)23:31 ID:8DRENDhV0(1) AAS
また派遣社員にとって専門26業を廃止で短期切りの方向で提出し直すらしい
488: 2015/02/02(月)00:22 ID:mDlv1ZiE0(1) AAS
マーケティング⇒開発⇒仕様決定⇒設計⇒試作・居運転・評価⇒修正設計⇒発表⇒販売に漕ぎ着けるまで4年くらいかかるのにね。。。。
489: 2015/02/02(月)01:30 ID:7plqbfKj0(1) AAS
自分がいないであろう数年後の会社(派遣先)のために試行錯誤するのは嫌だな。
490: 2015/02/08(日)13:20 ID:PWmVIgMS0(1) AAS
試行錯誤???
言われた事だけやればいいよ
491: 2015/02/08(日)23:23 ID:s/gFsXkAO携(1) AAS
「自民党とマスコミが裏でつながっています・・」
最近のテレビやマスコミの「記者」は、「自民党」から
「お金」をもらったり、「ホテル代」をおごってもらったり、
接待してもらったり、しています・・・
「権力者とマスコミが裏でつながっているというのは・・
よくある話です・・・」
最近のマスコミ記者は信用できないから・・気をつけてください・・
マスコミは、「記事」で大衆をあやつり、自民党を選挙で
勝たせたりしています・・・・
マスコミは・・必ず「自民党や安倍」をもちあげようとしますから
省3
492(1): 2015/02/09(月)22:06 ID:uh3JleMf0(1) AAS
人材派遣企業各社のマージン率一覧、及びその公開率
外部リンク[html]:imogayu.blogspot.jp
493: 2015/02/10(火)00:43 ID:m9djW6WL0(1) AAS
マージン律よりも手取り額で仕事を選ぶ
494: 2015/02/11(水)13:34 ID:N/qUEoRL0(1) AAS
派遣会社の思うツボだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 508 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.251s*