[過去ログ] 滋賀の派遣会社 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
437(1): 2016/09/28(水)20:43 ID:4IQNiXcn0(7/11) AAS
滋賀のためになる
金取れる
弁護士も喜ぶ
の三拍子になるかもよ?
438(1): 2016/09/28(水)20:47 ID:ROU3iK5D0(2/2) AAS
>>437
はした金で人生棒に振るのか
派遣社員はなんか抜けとる奴おおいな
439: 2016/09/28(水)21:18 ID:4IQNiXcn0(8/11) AAS
>>438
200万くらい取れたら上京したらええからな
計算出来んのかそれとも派遣のスタッフなんか?w
440: 2016/09/28(水)21:19 ID:4IQNiXcn0(9/11) AAS
派遣で働くようなのはもとから地元に残る理由のないようなのが多いからな
あとは金よ
上京する資金があればこんな田舎は引き払えばええ話やしな
田舎で大将ヅラしてる派遣会社なんか叩いてしまえばええんやでw
441: 2016/09/28(水)21:21 ID:4IQNiXcn0(10/11) AAS
愛知か神奈川か東京か
ここら行けば田舎の狭いネットワークなんかないから就職の幅が広がるしな
借金追われてるようなやつなら尚更まとまった金があるほうが助かるしな
442: 2016/09/28(水)21:25 ID:4IQNiXcn0(11/11) AAS
ばれん程度にちくちくとその会社グループのことネットに晒すのか
あるいはやりあって金取ってずらかるンか
まあどっちでもアリやろ
USBメモリくらいのサイズのレコーダーなんか今なら3000円もあれば買えるしな
ポケットほりこんどけばええわ
省1
443: 2016/09/29(木)13:52 ID:a7yRSM8H0(1) AAS
ボイスレコーダー忍ばせて訴訟云々まで持っていけるやつは派遣社員にはおらん
やろ。てか訴えなあかんようなしょうもない会社に雇われる事から考え直しては
どうかな?
よく正社員は目先の金が儲からん・・・とかいう人いるけど派遣なんて安定しない所
に行く方があかん事もわかっていない。半年後すら見据える事ができていない人
多すぎだとおもうんだが。
こんな人が訴訟で100万200万手に入れてもどうせパチンコや競馬や風俗で使い果たし
てしまうでしょう。まあそれも人生だけど。
まあ一度訴訟起こすぐらいの気合い入れるのも今後の人生好転させるためにも
よいきっかけにはなるかな?
省4
444(1): 2016/09/29(木)16:20 ID:cmyzkz9O0(1) AAS
やっぱ滋賀より東京やな〜笑
445: 2016/09/29(木)17:42 ID:0isWEh2w0(1) AAS
>>444
そら滋賀以外でもそうw
滋賀は他の県と同じように没落中
446(1): 2016/09/29(木)20:13 ID:GiVpT8fY0(1/2) AAS
滋賀はこれからという印象があるけど
企業城下町の性質がある以上
学校いじめよろしく派遣いじめの風潮はなかなか
変わらないかもしれないね
労働者市場になればあっという間に住みやすい良い土地になると思うけど
447(1): 2016/09/29(木)20:29 ID:7JTRyoIh0(1/2) AAS
>>446
これから?はぁ?
もうムリなんだよ
東京神奈川以外は衰退しかねーよ
人口自体が減りはじめたので、もうオシマイ
448(1): 2016/09/29(木)20:49 ID:GiVpT8fY0(2/2) AAS
>>447
減り始めた原因があるでしょ?
それを除けば解決する問題だと思うけどな。
まあ人を変えるのはとても難しいし、人が成す社風や土地柄は
もっと変えにくい。絶望感あるのはわかるけどね。
でも神奈川はねーわw東京にしろ。
449(1): 2016/09/29(木)20:54 ID:7JTRyoIh0(2/2) AAS
>>448
ぶっちゃけ原因なんか無いっしょ
どこの先進国も減っていく
若年人口が増える国は好景気になる
ああだこうだと政治が原因のようにみんな言うけど
景気の原因はもっとシンプルに、人口問題だろうね
要は社会も一つの有機体として見るとええわけよ
デカくなった粘菌はまた小さく収縮する
それに原因なんかねーよ
450(1): 2016/09/29(木)23:47 ID:pZilDwxD0(1) AAS
>>449
ハッキリ言ってやるよ
住んでる人間がクズ
お前とかな
451: 2016/09/30(金)00:51 ID:12wf/n1s0(1/4) AAS
>>450
関係ない。社会の人間の努力は人口変化にまったく影響していない
オレらがクズなのは確かだがw
452(1): 2016/09/30(金)01:37 ID:QRq7r0K10(1) AAS
派遣制度が人口減少に拍車をかけたのは多少なりとも関係あると思う。
いっそ社会主義にして全員公務員になって忙しい会社を掛け持ちして回る
ってのはどう?w
会社ごとに雇うから暇になったときに仕事無くなって安定しなくなる。全員
公務員だととりあえず給料は出る。職場は年末までダイハツいったら年明け
からヤンマー行くとかw
もちろん冗談だけどこっちのほうが皆結婚して子供つくるんじゃね?しょうも
ない派遣会社めぐりしてしょもない担当者相手に気分悪くするぐらいなら・・。
どうせ皆失業したら失業給付貰うんだし公務員化しても変わらんような気がし
てきた。
省4
453: 2016/09/30(金)02:33 ID:12wf/n1s0(2/4) AAS
>>452
拍車かけたのは あるかもしれんな
それでもこれは共産主義国でも先進国に必ず起きてる
それと発展途上国で人口増加すると好景気になるのも必ず起きてる
ようは社会の人間の努力以外の関与ってことになる
454: 2016/09/30(金)02:37 ID:12wf/n1s0(3/4) AAS
それと人口増加の原因のほうだが
これも諸説あるがどの説も間違っている
一番合ってるのがパンデミックの後に増える説
たしかによく考えてみると第二次大戦などの後に増えたイメージではあったが
戦争後必ず増えるわけでもないし
死者が多いと増えたわけでもない
しかし、第二次大戦と並行してスペイン風邪があり、
このスペイン風邪による死者が実は前世紀で最も人に死をもたらしてる
省1
455: 2016/09/30(金)02:40 ID:12wf/n1s0(4/4) AAS
などなどから、
パンデミック後に生存本能が刺激された説
あるいは
パンデミックにより何らかの遺伝子が水平伝播された際に生存本能が刺激された説
これらを各国に当てはめて調べるといいと思われる
各国の人口増加の直前にパンデミックがあったのかどうか
これらがおそらく真の理由
それと、金は人が作り出したものだと思われているが
社会の発達で必ず金に当たるものが自然発生する説のほうをわたしは支持している
456: 2016/09/30(金)12:05 ID:lwLJ90o30(1) AAS
↑聞きかじりで3レスかよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 546 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s