[過去ログ] 【派遣社員】メイテックpart39【高レート人間力】 (960レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
353: 2013/12/05(木)23:40 ID:iRg20p7V0(1) AAS
社員に金払うより中国に金払いたいのは良くわかった。売国奴
354
(1): 2013/12/06(金)01:05 ID:dkrQr3we0(1) AAS
>>347
冬は上期の利益分でしょ
上期は大抵新卒捌けてないから夏より低い

で合ってたっけ?
355: 2013/12/06(金)07:00 ID:cUH1o94i0(1) AAS
グローバル事業って昔大赤字だして
縮小したけど、今でも赤字なんだね。
いつ撤退するんだろ
356: 2013/12/06(金)09:34 ID:yaJ0Rn7F0(1) AAS
よくわかるQ&Aその9

Q.海外グループについて教えて下さい
A.明達ですっけ?中国にあるそうですが実際のところ、社長懇談会やHP等でサラッと名前だけ出てくる様な状態で実態は不明です
  尖閣デモで多少なりとも影響は受けてるはずなんですが、それについての説明も無く、
  誰かが出向したり向こうの会社から誰かやって来てる的な話も聞いた事無いので、海外支社については謎です
  また、この辺の事はいわゆるグローバル事業というやつですが、関わってる国は今のところ中国だけです
357: 2013/12/07(土)12:31 ID:e+4wMpia0(1) AAS
この会社はダメだ
あんな失礼な面接官初めてだ...
358
(1): 2013/12/07(土)13:21 ID:z6ujkYn/I(1) AAS
新卒の地方からの引越し費用って会社負担?自己負担?
359: 2013/12/07(土)14:15 ID:aDQB3imG0(1/2) AAS
会社持ち。
360
(1): 2013/12/07(土)14:48 ID:wLMSkztjI(1) AAS
厚木の寮の広さってどのくらい?荷物持って来すぎて部屋に収まらないとかなったら困るから誰か教えてくれ。
研修終わって勤務地決まった時に、また地方の実家に戻って荷物持ってくとかめんどくさいから入社時に全部持って来たいんだが。
今は1部屋1人って言ってたから昔よりは物置けるだろうけど。
361: 2013/12/07(土)15:35 ID:aDQB3imG0(2/2) AAS
>>358>>360は会社から説明があったとき居眠りでもしてんのか?

なんで2chで聞いた情報なんかを信じられるんだろうか…。
362
(1): 2013/12/07(土)15:52 ID:hm0vSKGU0(1) AAS
>>352
 営業利益 = 売上高 - 原価

派遣業界がほかの業界と違うのは
原価=賃金 になっていること。
賃金を下げれば営業利益は簡単に上がる。
ピンハネビジネスと言われるゆえんでもあるが
363
(1): 2013/12/07(土)19:00 ID:ah4ZZ6vn0(1) AAS
派遣が一番気楽だよ。
35歳までにお金貯めて、資金作れ。
その後は、それを運用しながら、
生きていけば良い。
俺はそうしてる!
364: 2013/12/07(土)20:59 ID:5bDBdA1fO携(1) AAS
メイの人って覇気がない人ばっかりだよね
自分からは話さない行動しない受け身人間ばっかり
40超えてるのに頼りないし、独身だし、言われた事しかできない
こんなんでよくやっていけるよね
365: 2013/12/07(土)22:16 ID:O5i7A6s00(1) AAS
今更なにを
366: おなかすいたな ◆29tnN.VKMQ 2013/12/09(月)06:22 ID:qVgwXnde0(1) AAS
>>354
所詮、派遣だとそうなるだろう。
今後要求される派遣というのは違うと思うが。
367: 2013/12/09(月)10:53 ID:+Wxp3qh00(1) AAS
>>363
あんたは利口だな。
俺も種銭作って頑張るよ。
100万有れば足りる?
368: 2013/12/09(月)12:51 ID:/a1EU2Fe0(1) AAS
>>362

派遣業界って悩ましい業界だね。
普通は
賃金アップ→モチベーションアップ→売り上げ増 
経営側と社員の間にwin-winの関係が成り立つんだけど・・・
369
(1): 2013/12/09(月)14:45 ID:FTHgcWE00(1) AAS
復帰が長期で続いてても最低額の給与は出るからね…
高ランク層からすれば、本来受けられるはずの還元をそっちに持ってかれてる訳で、モチベなんて上がらない。
目の上のたんこぶなんだよ。
ついでに言えば産休以外で休職してる奴等もいらない。1年以上もブランクある奴なんて誰が採りますか?w全体で30人以上いますよね?そんな人
370: 2013/12/09(月)16:14 ID:cYGSSL8Wi(1) AAS
休職から復活したと思ったら退職する人は時々見る
371
(3): 2013/12/09(月)19:55 ID:r4zDLui40(1/3) AAS
>>369
だったらルール変えるように行動起こせばいいじゃん。
どうしてもこういう会社が嫌なら、
こんなところでモチベがどうのなんうだうだ言ってないで転職したら?
高ランクだから優秀なんだろ?転職なんて余裕なんだろ??
372: 2013/12/09(月)20:28 ID:r/LFnEJW0(1/2) AAS
>>371
カコイイ(・∀・)
1-
あと 588 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.077s*