[過去ログ] WDB その6くらい (847レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116: 2014/03/21(金)18:34 ID:KaR9SBww0(1) AAS
>>115
上がらない
というか安いから便利に使える部品なのに上がるわけねーだろボケ
117: 2014/03/22(土)12:08 ID:TWeppyQH0(1) AAS
交渉するとか言ってたけど、成功した試しはない
118: 2014/03/22(土)15:34 ID:zJ/Bhwh/0(1) AAS
給料上がるけど高評価者以外はクビ、よりも給料据え置きで雇用も据え置きの方がましでしょ
あとそもそもあの営業の連中に交渉力なんぞ期待できんw
119(1): 2014/03/24(月)01:25 ID:J3Bzd0at0(1) AAS
年度末ということもあってかなかなか先方からの返事が来ないぜ
120: 2014/03/24(月)01:27 ID:ckyOgihn0(1) AAS
派遣社員って社会不適格者がなる職業みたいなもんだろ?
121: [SAGE] 2014/03/25(火)21:05 ID:NIBBrgsH0(1) AAS
派派遣労働の不安定さの理由と派遣法改正案が持つ危険性
外部リンク:bylines.news.yahoo.co.jp
122: 2014/03/26(水)12:46 ID:DRJrwmAm0(1) AAS
>>119
採用決定ならすぐに連絡が来るはず。
返事が来ないということは先方に断られている可能性大。
ご愁傷様。
123: 2014/03/26(水)21:50 ID:zFgMEMlo0(1) AAS
逆に考えるんだ
まっとうな正社員になるチャンスを貰ったと考えるんだ
124: 2014/03/27(木)21:44 ID:zZXRRCoP0(1) AAS
>労働者派遣法改正で派遣労働はどう変わる? 身分固定化のおそれも
> 一方、派遣される労働者の側ですが、もっとも影響が大きいのは、
>これまで3年を超える派遣が可能だった26業種の労働者です。
>彼らは同じ派遣先に3年を超えて派遣されることができなくなります。
>派遣会社が別の派遣先を見つけてくるか、無期契約に転換しない限りは、
>継続して仕事をすることが難しくなるでしょう。
>その他の派遣社員にとっては、3年という期限があるのは同じことですから、
>特別に大きな変化はありません。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
無期契約なんてとうてい期待できないし実質3年ごとに転勤か
省2
125: 2014/03/30(日)11:22 ID:gQU/esxC0(1) AAS
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
外部リンク:genzo.org
今後の犯罪傾向の予測と考察
事前面接(偽装請負)の犯罪に憤りをもつ派遣社員、非正規労働者、失業者が
比較的警備の薄い厚労省、労働局、 労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性
を考えてみた。
事前面接中(指揮命令中)に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。 派遣社員の事前面接(指揮命令)は違法であり、事前面接中(指揮命令中)に派遣社員(請負労働者)が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性 が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が加害者に高額の口止め料
(影響を考慮すれば3000万円以上が妥当)を支払い隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
省11
126: 2014/04/03(木)01:01 ID:U/Xg9ztX0(1/2) AAS
「職歴ロンダリング」という言葉がある。
べつに御大層なモノじゃなく、2〜3年 中小企業で正社員として働いて
正社員としての職歴を得てから、他のもう少し条件の良い転職をするというもの。
日本の労働市場では、年齢(若さ)と経験(正社員に限る)のみで
絶対的に評価されるから、優良企業に入れなかった大卒は
若いうちに とにかく正社員の職歴をつけて、少しでも転職に有利に
しておこう、と当然に考える。 当たり前ですね。
省14
127(1): 2014/04/03(木)16:24 ID:Wc44I1N20(1) AAS
いやー、0.5か月分のボーナスくらいで
「正社員」扱いですかぁ
参りましたねぇ
128: 2014/04/03(木)22:05 ID:U/Xg9ztX0(2/2) AAS
来年からは正社員ですらないただの派遣になるし、
ボーナスも消えて完全時給制になるから安心しろ
129: 2014/04/03(木)22:22 ID:f7rBIULU0(1) AAS
>>127
噂のキッテルクラブってやつ?
130: 2014/04/04(金)22:48 ID:PTYnQr6V0(1) AAS
お前らクズに仕事があるだけありがたいと思えw
131(1): 2014/04/05(土)14:18 ID:nHAxytRW0(1) AAS
復讐屋のブログ
外部リンク:kuronkeitai090.blog.fc2.com
今見つけたブログから引用する。復讐屋も派遣社員が暴発寸前と見ているようだ。
「また社員同士だけではなく、社員が派遣やアルバイトに対していじめや差別
冷遇を行うケースも多い。
本来、派遣やアルバイトも雇用形態が違うだけで立場が低いという事はない
日本では正社員が派遣やアルバイトより偉いという風潮が根強く
事件性がない限りは黙認される事が多い。
しかし苦にして自殺する人も多い。
・・・
省3
132: 2014/04/06(日)00:33 ID:6WWLd5/p0(1) AAS
>>131
よう、おまえも明日からまた
大手企業様の正社員様の産休の為だけ
都合よく数カ月だけ利用される仕事の再開だな
まあ、頑張ってくれよ
133(1): 2014/04/06(日)16:23 ID:vb4BrbRC0(1) AAS
嫌なら辞めればいいだけ
不要で代替が効く職種だから派遣での雇用ってことになってる
そもそも正規雇用になりたいなら、
紹介予定派遣じゃないと違約金が発生するんだが?
同じ企業に長く勤めたいなら、
せめてWDBの正規雇用でないと話にならない
ご愁傷様
134: 2014/04/08(火)01:21 ID:n637YZPz0(1) AAS
>>133
そうか、おまえは明日火曜も
WDBの特定派遣として
大手企業の正社員様の産休の為だけ
都合よく数カ月だけ利用される仕事の再開だな
お互い頑張ろうな
正規だろうがコーディネータの側だろうが、
あと数年で乞食だな。普通に考えればわかるよな
135: 2014/04/10(木)20:17 ID:nAhHRgep0(1) AAS
WDBの求人で正社員の募集に応募した人はいないのかな? 登録するか迷ってるから実態を教えて下さいな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 712 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*