[過去ログ] WDB その6くらい (847レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
424: 2014/11/28(金)06:51 ID:hqxWHdB70(1) AAS
化学専攻だと計量事務所が、受け皿になるけど
バイオだとそれすらなさそうだなw
425: 2014/11/28(金)12:55 ID:J3XgeE9u0(1/2) AAS
ないよ
分析だって液クロだけの奴多いし、ガスクロくらいはやってないと無理
426: 2014/11/28(金)18:55 ID:hMRfxmcyO携(1/2) AAS
ガスクロなんて
液クロかわらんだろ(笑)

なにが無理なんだか。
応用力無さ過ぎだろ
427: 2014/11/28(金)20:28 ID:MTQ6RHfv0(1/2) AAS
それがHPLCとGCの差は大きいんだなぁ
428: 2014/11/28(金)20:49 ID:ZHZ9+lWt0(1) AAS
派遣社員の応用力(笑)
429: 2014/11/28(金)21:24 ID:hMRfxmcyO携(2/2) AAS
どんな差があるんだ?

グラジエントが
昇温に変わるぐらいだろ。
同じクロマトだぞ

むしろ、液クロの検出器が変わるほうが
差がでかい
430
(2): 2014/11/28(金)22:04 ID:J3XgeE9u0(2/2) AAS
応用力うんぬんじゃなくてだな…
経験が有るか無いかってだけで判断される
液クロやってるからガスクロも理解できるし応用力で何とかできますじゃ採用されない
働いたことあるのか?
431
(1): 2014/11/28(金)22:40 ID:elJvqKHF0(1) AAS
さすが派遣の基準だな。
432
(1): 2014/11/28(金)22:54 ID:MTQ6RHfv0(2/2) AAS
>>430
そう、ズバリその通り

学生までは経験が無くても応用力があると主張すれば世の中生きていけると思ってた
いま思うと子供だったよ・・・
433: 2014/11/29(土)02:58 ID:lunpZPrx0(1) AAS
>>432
ほんとそれ
でも、派遣やってる奴は応用力があると未経験で応募する人が多いわ
自分を知らなすぎ
434: 2014/11/29(土)07:45 ID:6ent/MFV0(1/5) AAS
そうなのかなぁ。

派遣先面接「HPLCの経験あるんだ、ならGCもきるようになるよね」
とか、ポテンシャル重視で育てる場所もあるからなんとも言えんなぁ

まぁ、WDBは低学歴ばかりだから無いのかもしれんがなw

同じクロマトなのに「HPLCとGCは全く違う!」なんて主張する人間がいるとも思えんが
応用も糞もないだろ。
移動相の状態が異なるだけでw
435: 2014/11/29(土)07:54 ID:6ent/MFV0(2/5) AAS
むしろ、サンプル特性とか
食品業界か医薬品か、研究か品管かの方が目的や対象物が異なるから

そっちの方が全然ちがうぞ!

例えるなら、
品管でHPLCとGC使ってた人間が
研究にきて全然できない事はあるかもしれんがな。

あと、処理装置が異なる場合
メーカーごと島津、ウォーターズ、日本分光と異なったら装置なんだから
そっちの方が違うだろ。

その都度、応用力を発揮すればいい話だし。
省2
436: 2014/11/29(土)07:58 ID:6ent/MFV0(3/5) AAS
>>430

採用されないのは他に問題があるか
ポテンシャルがないかのどっちかだと思う。

所詮は、使い捨ての派遣だぜw
ただの分析要員じゃんw
437
(1): 2014/11/29(土)08:23 ID:7mxhWhkb0(1) AAS
研修=糞
質問・相談=カス

金と時間の無駄

この派遣会社、交通費払わないよ
438: 2014/11/29(土)10:05 ID:DwwKS7mf0(1) AAS
>>437
一般派遣なんて大概は交通費込みの時給でしょ?

特定派遣は交通費出るんだろけど
439
(2): 2014/11/29(土)10:08 ID:6ent/MFV0(4/5) AAS
>>431

評価するひとがアホなんだと思うよね
所詮は派遣の基準というかw

物事の本質が見えてないというか。
上辺だけ取り繕ってるとしか思えない。

分析の本質は、HPLCかGCかではないんだがなぁw
440
(1): 2014/11/29(土)12:13 ID:a9XiF9800(1) AAS
>>439
HPLC経験者限定で採用とかバカげてるよな。
特に医薬品の分析なんかGMPというものがあってしっかりOJTをやらないといけないのに
それすら出来ないということであればかなり問題だよね。
441: 2014/11/29(土)13:24 ID:PS4pVaig0(1) AAS
>>439
分析の本質も何も、機械を動かす要員が欲しいだけですから
だから使ったことが有るか無いかだけで判断する
同じメーカーに拘るところもある
派遣って殆どがこんな案件ばっかりだよ
442: 2014/11/29(土)13:33 ID:g67xflqD0(1) AAS
>>440
それは正社員の仕事。派遣が関わる仕事内容じゃない。中にはそこまでのレベルになるまで育ててくれる会社もあるかもしれんがそこは稀。
443: 2014/11/29(土)13:42 ID:6ent/MFV0(5/5) AAS
おいおいw
どんだけ低レベル要員を募集してるんだよ。
これが技術者派遣とか片腹痛いわw

研究開発できるレベルでないだろ
1-
あと 404 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s