[過去ログ] 日総工産part52 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
250: 2014/03/27(木)05:36 ID:WswN/iAO0(1) AAS
派遣先と契約ないのに求人 労働局は不正見抜けず

(03月26日 19:40)

大阪労働局は26日、派遣先企業と契約していないのに勝手に求人誌で労働者を募集したとして、岡山県美作市の派遣業「ショウワコーポレーション」に業務停止命令を出した。
同社はハローワークにも同様の求人票を出していたが、担当者が見抜けず受理していた。虚偽の求人広告による行政処分は全国初という。

労働局によると、同社は昨年1月から今年2月までの間、雑誌やインターネットに派遣労働者を募集する広告を掲載。
職業安定法などは派遣契約を結ばずに求人をしてはならないと定めているが、大阪、兵庫、岡山、広島の1府3県の47社とは契約がなく、291件の求人が不正だった。(共同通信)
251: 2014/03/28(金)10:01 ID:TD6ap7Ms0(1) AAS
かったるいから休んだ
同じ工程の奴がインフルエンザで2人休んでいるが
俺の知ったこっちゃない
252: 2014/03/28(金)11:32 ID:C1+e2jwu0(1) AAS
派遣法がどんどん糞になっていくでー
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

金無い奴は近い未来
路上生活しないために金貯めとけよ
253
(1): 2014/03/28(金)13:15 ID:Ya/NKMuq0(1) AAS
ここってブラック?
新聞に付いてくるチラシに週1で載ってるんだが
しかも3万円あげるだの最高の仲間と仕事に出会えた、すぐに仲良しだの書いてて俺みたいな奴を釣ろうとしてる気満々なんすけど
254: 2014/03/28(金)17:33 ID:I7JYQxOlO携(1) AAS
>>253
派遣会社は、どこもブラック企業だろww
派遣会社で優良会社があれば教えて欲しいわw
255: 2014/03/28(金)18:18 ID:fm4MJ2VT0(1) AAS
まず自分がブラックな人間なことに気がついたほうがいい
256: 2014/03/29(土)05:24 ID:kCjVRyIrO携(1/2) AAS
非正規雇用は今後も増え続けるの目に見えてるから
どうせどこかで働くなら良い派遣会社でという気持ちはわかる
だがここはやめておけ
「ウチは間違ったことしてない公正な会社だから」って態度な管理者いっぱいいるけど
そういう態度が派遣先から煙たがられて日総の作業者だけがわりを食うってパターンすごく多いぞ
派遣先も所詮製造の現場、つまり真っ黒。派遣先の職制だって理不尽に耐えて働いて生きてる
水清ければの喩えじゃないけど、事実、公正な会社を謳う会社ほど煙たがられてるぞ
257
(1): 2014/03/29(土)08:48 ID:Es60YcOM0(1/2) AAS
久しぶりにサイトを見たら求人かなり増えてるね。
春は移動の季節だし、良い所あったら移ろうかな。
誰か良い所があったら教えて下さい。
258
(1): 2014/03/29(土)09:36 ID:NdygB/wY0(1) AAS
ほかにいい現場無いか、視野を広げて日研とアウトソーシングにも登録にいったんだが、
日総がはるかにマシなのがよくわかった。
日研やアウトソーシングじゃ日総以上に稼げない。
光熱費は使わなくても定額引かれ、使いすぎるとさらに引かれる
備品も借りるなら4セット全部借りないとダメで、冷蔵庫だけ借りるとかはできない。

この時期なら同期も多いだろうし、案件も多いから良い現場みつけたら事務のやつらに
いうといいよ
この時期にいえば5月からスライドできるし、5月もまだまだ同期多いしな
259
(1): 2014/03/29(土)15:28 ID:EokLRj/M0(1) AAS
そうやって50、60歳まで派遣でいくのか?
早く目を覚ましてハローワーク行け
260: 2014/03/29(土)15:50 ID:CSCZUerl0(1) AAS
日研と日総は大して変わらん
261: 2014/03/29(土)17:04 ID:3cUjls+D0(1) AAS
>>259
ハローワークは失業手続きしか用無し
262: 2014/03/29(土)20:15 ID:kCjVRyIrO携(2/2) AAS
>>257-258
ステマ乙

どこも増税後の生産の見通しなんかないから相当に流動的になると予想されるけど
ここはやめとけ
管理の質が悪すぎるから
263: 2014/03/29(土)21:10 ID:Es60YcOM0(2/2) AAS
在日雪なきターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
264
(3): 2014/03/30(日)00:06 ID:K+lrS+K/0(1) AAS
日総は工場の派遣では一番マシ。
日総避けるなら派遣工を避けろということ。
別に何十年もやるわけではないし、就活資金貯まればすぐおさらばするんだから、
派遣工では一番マシな日総いくまで。
トヨタの期間工はキツすぎるし、3人で3LDKとか集合寮だし、選考も派遣工に比べればきびしいから論外。
こんなとこでモタモタしてられんのだから即日で採用決まる派遣工で素早く稼いだらすぐ辞めるわ、こんなとこ。
誰が何十年もやるかっての。あくまで、ツナギとしてしか見てないからな製造業の現場なんて。
265: 2014/03/30(日)00:44 ID:D/wDdVXh0(1) AAS
>>264
同じこと言ってる48歳のおっさんが先月きられてたな・・・
266: 2014/03/30(日)13:01 ID:aKsBbguYO携(1/4) AAS
>>264
そういうこと言っとるやつに限ってツナギ隠されたりするんだよ
267: 2014/03/30(日)16:42 ID:H4t8fhn2O携(1/2) AAS
>>264
増税後にバッサリ容赦無くトヨタは派遣切りやんじゃね?リーマンショックを思いだそうww
268
(1): 2014/03/30(日)16:58 ID:aKsBbguYO携(2/4) AAS
いやあ、TPPがどうにかなればトヨタ様含めて自動車は活性化して大増産もありえるぞ
日本国内でしか作れない部品ってのもあるから、輸出が増えれば自動車や製鉄から物流業界はすごいことになる
だからまったく先が読めず、どこも動けんのよ
269: 2014/03/30(日)18:09 ID:H4t8fhn2O携(2/2) AAS
>>268
そんな未来は無いから、だまって派遣で一生生きな!俺は、期間工だがな。派遣よりは当然稼げるわw
1-
あと 732 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.101s*