[過去ログ] 【シーテック】便所紙スレ【退職者・裁判関係】 (983レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
140(1): 2014/04/03(木)01:43:11.15 ID:IgIptQp90(1) AAS
シーテック辞めてかろ八年
今勤めてる外資系メーカーに
派遣のテクノプロデザインが来ると聞いて怪しいと思った
どう接すればいいの?
イヂメル?イヂメル?
188: [age] 2014/04/19(土)18:42:16.15 ID:atVF7PzM0(1) AAS
>>187
前向きに生きる努力って転職活動だよな? www
まあ、そもそもはじめから関わり合いにならないのが一番だがwwww
196: 2014/04/29(火)18:56:48.15 ID:mS/Jqk0e0(1) AAS
しまおかまなぶ
しまんかまなぶ
しまんこまなぶ
おまんこまなぶ
243: 2014/05/20(火)13:00:05.15 ID:ZIwOeT4aO携(1) AAS
だからお前がそれをとっととやって榎本追い込めって言ってんの。
したらいや証拠がどうのとかぐちぐち言ってなんも行動できない奴はこんなところで吠えてるのがお似合いだな
253: 2014/05/24(土)02:36:16.15 ID:zs1VKn+M0(1) AAS
負け犬の典型的な返し
ホント仕事の出来ない奴は観てて哀れだわ
自分がしっかり仕事できればすぐにでも転職できただろうに可哀そう
287: 2014/05/30(金)21:09:01.15 ID:l13lXojk0(1) AAS
特定派遣制度が廃止になった元凶がここだろw
ぬけぬけしゃあしゃあと、どの面下げて都道府県労働局を経て、
厚生労働大臣に対して許可の申請をだすつもりか?
どうせ判らないだろうとペロリと舌を出すつもりだろうが、
間違いなく門前払いでしょうが・・・。
論外!! だよなw
314: 2014/06/03(火)03:10:34.15 ID:LtaogMBB0(1) AAS
しかしそれが本当なら酷い会社だ
心底止めて良かったと思うw
只在籍してた間に糞経営陣の私腹を肥やすために働いてたかと思うと腹が立ってくるわ
この会社潰すためなら俺は労力を惜しまない
332(1): 2014/06/07(土)23:41:57.15 ID:fnu3h0Nm0(1) AAS
>>330 他社のCADオペが1日で書く図面を、シーテックから来たCADオペは2日半かかる派遣技術者だったらとっくにクレーム解約でクビにされてるねwww
喩えが悪すぎる。
CADオペはワーカーの仕事であって、技術職じゃないよ。
この会社はワーカーのハケンかよ。
516: 2014/07/05(土)15:41:31.15 ID:/8Pb/T+T0(3/5) AAS
訂正
デンソー事件には、E・ま・さ・ひ・こ?は関係はない。
デンソー事件は、旧シー社員の中国人エンジニア、楊魯川容疑者である。
585: [saga] 2014/07/16(水)23:20:34.15 ID:3cjIa7iG0(2/2) AAS
えのもと???
633(1): 2014/07/26(土)19:46:48.15 ID:VcfCz8ZS0(1) AAS
技術者人口が減ってるから。大量解雇してもすぐに仕事は見つかりますよ。
見つからないなら、どこいってもダメなんじゃね。
656(1): 2014/07/28(月)22:35:41.15 ID:yKUh4YIp0(1) AAS
>>650
スーパーマンが入社してほしいな
奴隷の賃金で外勤先でお客様のケツの穴を拭いて、
クソだらけの用済みになったら便器に流れていく
都合のいいスーパーマン募集中www
706: 2014/08/05(火)09:36:35.15 ID:+zW/1ChS0(1) AAS
そう言われてかれこれ何年経つでしょうね。
生理蚕の虫ケラのみんなは、いまごろどうしているのでしょうか。
753(1): 2014/08/13(水)22:54:00.15 ID:+Jt4Mqin0(1) AAS
>>不当解雇をした事実は風説の流布じゃなく本当のことだ。
>>シーテック不当整理解雇の裁判は、会社側が完全敗訴し、判例に残りました。
>>外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jpのブログの引用です。(2013/3/29(金))
>>これによりシーテック不当解雇事件の原告側勝訴が確定、終了しました。
>>「正社員雇用である常用型派遣は、派遣だからという理由で安易に解雇できない」というある意味当たり前の判例が残せて良かったと思います。
>>他の派遣会社も肝に銘じてもらいたいと思います。
>>シーテック整理解雇事件の確定判決文※高裁判決で会社側の敗訴確定。近日中に最高裁のHPでpdfで開示予定。
>>テクノプロ・エンジニア整理解雇事件の確定判決文(最高裁は、会社側の上告棄却の為、地裁判決文のまま) www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20120622201719.pdf
>>過去にシーテック、テクノプロ、他の関連会社で2009年4月以降の当該事案の不当整理解雇の件は、一事不再理により、原則的に該当者が訴訟を起こせば、最終的に会社が敗訴することが確定しました。
>>既に親会社である現テクノプロHD(旧グッドウィル及びシーテック等を含む)に対するおそらく該当者は、8000とも1万人以上になるかもしれませんが…
省1
852: 2014/09/06(土)21:05:19.15 ID:yonVHDm00(1) AAS
ヒルズとかあのレベルのオフィスになると、賃貸料は土地の公示価格や為替レートの推移によっても変動
するだろうから、10年間の固定で賃貸契約なんかないだろう。
それより人材派遣業は虚業であり、具体的価値を生み出すことのない実体なき事業なので、豪華な本社が
絶対的に必要不可欠なのだ。
860: 2014/09/09(火)14:33:40.15 ID:JFAk8y7O0(1) AAS
にしおさんはわるくない
俺はにしおさんが好きだ
にしおさんを愛している
912: 2014/11/22(土)18:27:53.15 ID:m1TCFKAf0(2/2) AAS
エクセル要員なら、自称技術者の派遣より、専門の派遣を使ったほうが遥かにいい。
派遣料が安いし、作表、グラフ、データ入力の速度が10倍くらい速いよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s