[過去ログ] 派遣制度って、差別制度かな? パート41©2ch.net (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
343: 2015/04/08(水)00:20 ID:xtXjqUtv0(1/7) AAS
>>342
お前のいう責任ってどんなことだ?
348: 2015/04/08(水)21:22 ID:xtXjqUtv0(2/7) AAS
で?責任ってなに?
仕事失敗したら派遣切るのが職責?
失敗したら上に泣きつくのが職責?
能なし平は年をとってもつかえんなー
使えなかったら会社を去るのも職責ではw?
349: 2015/04/08(水)21:45 ID:xtXjqUtv0(3/7) AAS
>>346
社員にはね
無限責任社員
と
有限責任社員
など責任区分がわかれているんだよ
そしてね、会社法第400条あたりにいろいろと決められているわけよ
普通のそこらにいる社員の殆どはね賠償などの責任は原則負ってないわけ
取れない責任を取る職責とはなにかな?ってきいてるのよ
わかるかな^^?
省1
351(1): 2015/04/08(水)22:06 ID:xtXjqUtv0(4/7) AAS
>>350
たとえば某食品会社のゴキブリ事件に准えよう
加工工程中、ゴキブリが入っているのを見つけたが、自分の指示された作業ではないので無視した
これは無責任か?
354: 2015/04/08(水)22:42 ID:xtXjqUtv0(5/7) AAS
>>352
わかる
>>353
そういうこと、わかってんじゃん
355: 2015/04/08(水)23:12 ID:xtXjqUtv0(6/7) AAS
よく正社員と派遣と支払ってる額は一緒というが
派遣は人事管理料金を上乗せして支払っている
採用費と社会保険料含む福利厚生費を人材派遣会社は負担している
一般的なケースで、時給換算が同じだったと仮定して
1.正社員 時給換算1800円 +交通費満額 +拠出年金など
2.派遣 派遣先時給1500円
1の正社員はこのまま給料として支払われるが
派遣はピンハネ分-100円 -200円会社負担分社保費+交通費+雇用保険などとして支払われる
たしかに支払額は一緒のようにみえるが
派遣会社のピンハネ分は採用活動費、管理費として適切であり派遣会社がひどいわけではない
省11
356(1): 2015/04/08(水)23:28 ID:xtXjqUtv0(7/7) AAS
>>353
ああそうだ
君の言っているマチヨリ君とは別人物だから
そうだな
newマチヨリ(アホ・馬鹿・ハゲ・デブ)とでも呼んでくれてかまわんよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s