[過去ログ] テンプスタッフってどうよ Part29 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
824: 2015/11/18(水)06:58 ID:eUo7SOU00(2/2) AAS
>>823
レス有難う。
実はフォーワーダーにもエントリーしたことあるけど、
この業界での経験がないと厳しいと言われ通関士の資格も必要とのこと。
私は商社の貿易事務経験だから、業界が違うので厳しいと言われました…。
取り敢えず貿易実務検定取得してみます。
825: 2015/11/18(水)10:26 ID:ycQnEVBg0(1) AAS
履歴書の写真を撮り直して来いとか履歴書職歴書に退職理由は書くなとか
見てくれの良さを最重要視しているなと思った
「面接で退職理由を聞かれると思うので」って何の為に退職理由消させたんだよ?!
面接で口頭で上手く説明できない時の為に記入してるのに
そんな事もできないの?って散々社内選考落としまくってくれた癖に
まあ上から目線の酷いこと
826: 2015/11/18(水)19:37 ID:2V3RgWvZ0(1) AAS
写真は大事って就職課でも言われたよ、面接の合否は第一印象で決まるって研究結果も出てたはず。
827: 2015/11/18(水)20:33 ID:oL4h43M50(1/2) AAS
うん、履歴書に使う写真は重要だよ
簡易な証明写真機ではなく写真屋さんで撮ってもらうのがベスト
CD-ROM貰って自宅で修正も出来るしね
828
(1): 2015/11/18(水)20:56 ID:v1DOAn2S0(1) AAS
今時のスタジオは本当下手だから500円マシンの方がマシだったりする。
いくつか回ったがモールに入ってるようなスタジオはしょぼいよ。

首が曲がってたり正面から撮れてなかったりwww
エリがたるんでたり、顔が上向きだったり。
829: 2015/11/18(水)22:12 ID:oWBUcBTv0(1) AAS
>>821
自分は、有資格(両方)だけど、それでも書類選考すら全然通らないよ。まあテンプではずっと
エントリーしてなかったけどね。テンプは実態が解ってるのかわかってないのか
不明だけど、やたら資格を要求する案件が増えてる感じはするね。
あくまで足切りで利用してるだけかもしれんが。
メーカーでの貿易事務の経験があるなら、フォワーダーじゃなく、メーカーの方がいいよ。
フォワーダーはあくまで使われる側だからね。

実際どういう人材が採用に至ってるのか知りたいところだね。
830: 2015/11/18(水)23:00 ID:oL4h43M50(2/2) AAS
>>828
そんな事もろくに出来ない写真屋なんてあるの?w
まあ襟の乱れくらいは直前に店の鏡とかで自分でも確認すべきだ
831: 2015/11/19(木)00:05 ID:ibS8hAFX0(1) AAS
>>821
ジョブチェキに載ってすぐの案件にエントリーするとか?
自分は未経験だったけどすぐに話が進んで採用されたよ。
832: 2015/11/19(木)01:39 ID:71zwHEq60(1) AAS
未経験でもOKなのは若い人限定
タイミングとかもあるね
833
(2): 2015/11/19(木)07:49 ID:gQWwwswd0(1) AAS
契約期間中だがストレスで体調がおかしくなってきたから辞めたい…
営業に相談しても契約終了までは居てくださいの一点張り
あと4ヶ月もあるけど耐えられる気がしない
834
(1): 2015/11/19(木)09:04 ID:45a5yj7b0(1) AAS
病院行って診断書もらって・・・
(ただ、診断書はお金かかるのよね)
理由があれば1ヶ月前に言えば辞めれるでしょ
営業がクソなだけ
使い捨てされる派遣で身体壊しても馬鹿らしいよ
835
(3): 2015/11/19(木)11:16 ID:+/SFFhbQ0(1) AAS
数年前、貿易事務の仕事がしたいと思って、貿易実務検定の資格だけは取った。
でも、けっきょく資格だけ取っても経験(全くなし)だったから
いろいろ貿易系の派遣会社に登録しても仕事の紹介は来なかった。
貿易系の派遣会社でやってる資格の取得のための講座みたいなのにも
何度か参加したよ。
そして、最終的にテンプでメーカーでの貿易の仕事を紹介された。
でも、環境が激悪で5日で辞めた・・・。
場所は、自分の住んでいるところからさらに田舎の方に行ったところだった。

ちなみに、スペック的には、海外大卒・TOEIC・貿易実務検定資格のみ。
こんな感じ。
省1
836
(1): 2015/11/19(木)12:21 ID:qJn7pZbM0(1) AAS
>>835
年齢いくつ?30以上でその経歴じゃ貿易関係はどこも無理、というか避けられるぞ
837
(2): 2015/11/19(木)12:37 ID:kUFseVCz0(1) AAS
>>834
官公庁だから診断書持ってきても契約期間中の途中終了は絶対にできないって言われてるんだよね
営業もコーディネーターもその上司もダメって言ってるから無理そう
838: 2015/11/19(木)13:20 ID:Wd/Mj4uH0(1) AAS
>>837
診断書提出して退職の意思表示して配達証明で正規の退職書類なり何なり出して
バックレれば
体の方が大事
839
(1): 2015/11/19(木)18:37 ID:RSvUDHiK0(1) AAS
>>873
前に似たような感じで、体調おかしくなって全く眠れない、食べられない状態が続き、ドクターストップかかっちゃって、契約期間前に辞めた。
辞める前後 テンプの担当者からは物凄く嫌味なこと言われたけど(就業先には心配された)
自分の身体は1つだから、無理して欲しくない。
派遣なんだから、先方の都合でいくらでも切られたりするのに、労働者が辞められないことはないから。
840: 2015/11/19(木)19:46 ID:p4cxJt2Z0(1) AAS
>>833
>>839
ちなみにどんなことがストレスの原因ですか
841
(3): 2015/11/19(木)21:27 ID:ode6FosK0(1) AAS
就業期間がもう始まっている案件のメールを送ってくるってなんなのここ?
842
(1): 2015/11/19(木)22:11 ID:sNKmBrR20(1) AAS
>>835
中小企業の、貿易実務未経験okの案件とかなら潜りこめると思うけど。自分はTOEIC830の30代で、全くの未経験から始めて、いまニ年目。職場環境が悪くても、勉強させてもらうつもりで半年耐えれば、次の案件に採用されやすくなる。
843
(1): 2015/11/20(金)00:05 ID:JZzpjzdZ0(1) AAS
>>841
誰かドタキャンしたのかな?
引き継ぎ期間が短いかもね。
1-
あと 159 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s