[過去ログ] 終身雇用年功序列の弊害を潰せ!©2ch.net (943レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
756: 2017/04/18(火)17:36 ID:TdjoX7XK0(1/5) AAS
>>754
おまえは小学校出ているのか?www

>「解雇規制がー」「アメリカがー」「正社員がー」とか絶叫するのかい?w

はいはい、そうやって論旨を摩り替えようとするのね。見苦しいヤツめ。

終身雇用制を終わらせるのも、存続させるのも正社員次第って何度言われても
わからないんだな。
終身雇用制年功序列で、社員の生産性が高ければ会社は続けようとする。
低ければ会社はこれを廃止せざろうえない。

主役はお前らだよ。続けたければ稼げ。稼ぐ気がないなら廃止を覚悟しな。
757: 2017/04/18(火)17:39 ID:TdjoX7XK0(2/5) AAS
まあ、結論として中小企業零細はとうの昔に年功序列からドロップした。
大企業は正社員の縮小、足りない労働力を非正規でやりくりしてきたが、
正社員の生産性の低さで粉砕されつつある。

もういい加減、こうなったのは自業自得だと理解しような。
759: 2017/04/18(火)20:46 ID:TdjoX7XK0(3/5) AAS
言わんとすることはわかるがね。
これだからねえ・・・

----------
外部リンク[html]:www.smrj.go.jp
(参考)日本における中小企業の定義は、中小企業基本法で次のとおりとなっています。

製造業・建設業など:資本金3億円以下又は従業員数300人以下の会社又は個人
卸売業:資本金1億円以下又は従業員100人以下の会社又は個人
小売業:資本金5,000万円又は従業員50人以下の会社又は個人
サービス業:資本金5,000万円又は従業員100人以下の会社又は個人
----------
省10
760: 2017/04/18(火)20:52 ID:TdjoX7XK0(4/5) AAS
もともと、終身雇用制なんてのは、大企業となる全体の15%あるいは、
中規模も入れる約30%の中での話しだったんだろう。

直感的に終身雇用制を維持するためには従業員が300人以上、いやムリ。
千人以上いないと・・・いやネズミ講じゃあないんだから、どっちころんでも
ムリか。定年退職までヒラなんて社員が沢山いないと維持できないな。
762: 2017/04/18(火)22:13 ID:TdjoX7XK0(5/5) AAS
問題はだな、正社員が有能でないと会社の収益が悪化して、リストラせざろうえない。
非正規をもっと安く買い叩いて帳尻を合わせなざろうえないということな。

正社員が無能なのは過去何十年も見てきたが、、、なんで日本だけがこうも酷いのか
と考えると結局、終身雇用制が馬鹿の養豚場になっているのではないかということかね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s