[過去ログ] リクルートスタッフィングってどうよ [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
409: 2015/12/27(日)23:03 ID:dbogFqBH0(1) AAS
>>407
時給は?
410: 2015/12/28(月)00:17 ID:TLokEeU30(1) AAS
>>408
自タスクについて調整するだけなら、新人でも出来る奴は少し教えればすぐ出来るが、
各ステークホルダーに調整して絶妙にバランス取れる人は、それだけで食って行けるだろ
ただ、出来ない人はいつまでも出来ないのは同意
411(1): 2015/12/28(月)04:09 ID:N5tAsWOg0(1/2) AAS
いくら経験積んでも
できないものはできないなら
経験値関係ないと思う。
つまり今回の件は、詐称したところで
うまく行くやつはうまく行く。
詐称したこと自体は間違ってないと思う。
412: 2015/12/28(月)08:45 ID:O7YbOTLr0(1) AAS
>>411
出来ない人は資質的に出来ないだけで、出来る人は経験に裏打ちされて伸びるもんだよ
顔合わせ段階で、こんなお粗末な人を違和感持たず採用した側にも問題あるな
413: 2015/12/28(月)10:58 ID:DjluGNYm0(1) AAS
大ホラっていうか面接時に口が上手いヤツって、ほとんど入ってから使えないか問題児
でもそういう人らって自分らのバブル時にマッチしてたのか、上の奴らは好きで取るんだよな
414(1): 2015/12/28(月)12:59 ID:N5tAsWOg0(2/2) AAS
バブルにマッチしてるというより
氷河期の人は就職難のせいで
今の若い子よりレベルが高いんだよ
バブルと今の若い子は同じくらいだと思う。
だって今バブルだし。
415: 2015/12/31(木)02:20 ID:cL58FZP90(1) AAS
そこそこいい大学でても派遣しかなかった
氷河期はポテンシャル採用にはもってこいかもね
416(1): 2015/12/31(木)14:01 ID:Aqxb+m8F0(1/2) AAS
>>414
いやどう考えても今の若い子の方がスキルは上だよ
一昔前まではプログラムとかLinuxなんて初心者お断りだったのに、今は手に職が無いからプログラムでもやってみっかって感覚でiOSアプリ作ってそこそこ稼いじゃったりなんかする
エンタープライズ系のアプリでもSAPとかJP1なんてかつては一部の専門家しか触ったことなかったけど今じゃ触れる程度だったら全然珍しく無いしな
417(1): 2015/12/31(木)15:05 ID:bqXkMd3t0(1) AAS
>>416
一昔前のあんたの周囲はどんだけ低スキルだったんだよw
一昔前の俺の周囲と全然違いすぎる
418(2): 2015/12/31(木)20:57 ID:Aqxb+m8F0(2/2) AAS
>>417
俺の周りってかITに関しては経験者(オタ)しか取らない時代だったからな
それに対して今の若い奴らはリア充の非ITでもさらっとスクリプトぐらい書ける奴が結構いる
今の若い奴らの方がスキル自体は間違いなくあるよ
419: 2015/12/31(木)21:51 ID:zOLA9ny/0(1) AAS
>>418
一昔前のあんたの周りが、どれだけ偏った奴が多かったかという点だけは判ったよ
420: 2016/01/01(金)15:28 ID:I6FSf1Px0(1) AAS
>>418
そうそう。サラッとスクリプト位書ける人いるよね?
白い犬の会社どれだけ男尊女卑なんだっていう。。。( ̄。 ̄;)
421: 2016/01/01(金)17:34 ID:NGU7IQKU0(1) AAS
ITドカタが3Kの典型の一般イメージになってからは、寧ろ若者に忌避されてすら居るな
422: 2016/01/01(金)17:54 ID:iWTRyj670(1) AAS
日本のIT業界はもうダメだよ。
自分含めた氷河期世代〜が「これから伸びる業界だ」と次々飛び込んで身体を壊したり絶望して脱出していった。
インターネットの普及で業界の事情も一気に知れ渡った。
インド人ですら逃げ出すと言い出す奴もいる。
同期で新卒でITに入って速攻退職、今は車の営業、自動車整備、新聞社でDTPオペレーター、薬剤師やってる奴もいるぞ(笑)
423: 2016/01/01(金)17:56 ID:Wp8pmSBw0(1) AAS
他でやれ。ゴミども
424(1): 2016/01/01(金)21:34 ID:H6akmTY+0(1) AAS
いや、今若い人来ないよ。
スクリプト書ける位じゃ面接通らないだろ
やっぱ若い人レベル低くね?
これでレベル高いって言ってるんだから
やっぱレベル低いと思う。
派遣の人材不足って言われてるけど
スクリプト書けます!ってどや顔してるのしか
来ないって意味なんだろうな。
425: 2016/01/01(金)22:02 ID:6vQr8NFX0(1) AAS
みんな正社員になってんじゃね
426: 2016/01/01(金)22:47 ID:7X1y6WTG0(1) AAS
ホリエモン曰く、クソアプリ作ったことがありますレベルでも従業員数人のところなら社員になれるみたいだからな。
実際俺の知り合いでも、未経験の高卒にオファーが来てたりするし
手当たり次第声かけてるとこもある。
社員→派遣が多く、就職できなかった新卒がくるとこではないだろう。
427: 2016/01/02(土)00:05 ID:JUw20mEU0(1/2) AAS
>>424
っていうか現場で遭遇するの、大概は一定以上の人ばっかだから
スクリプトでドヤ顔してるような人なんて、どういう所に出没してんの一体
とかいう俺も、派遣元から「若手を増員できますかね?」みたいな話良く来るが
おかしなの来て迷惑する可能性のほうが高い気がするから毎度断っているから、自分のほうから避けている事もあるかも
一匹狼で現場で好き勝手やるの性に合っているせいもあるけど
428: 2016/01/02(土)00:10 ID:wi+Whutk0(1) AAS
いつまでやってんだよクズどもが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 574 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s