40代でも採用される派遣会社はありませんか [無断転載禁止]©2ch.net (565レス)
1-

42: 2016/01/16(土)07:10 ID:NCOkWGQWO携(1) AAS
>>40-41
とても詳しくありがとうございます
頑張ります。
43
(1): 2016/01/17(日)10:38 ID:L6/Xvpbh0(1) AAS
サンディスカバリー
44
(1): 2016/01/17(日)16:52 ID:zjY5+7Jz0(1) AAS
テクノプロなら受かるだろ
45: 2016/01/17(日)17:41 ID:Be4NX7ZgO携(1) AAS
>>43-44さん
情報ありがとうございます
調べてみます。
46
(1): 2016/01/17(日)22:29 ID:GA/RgzIpO携(1) AAS
首都圏なら腐るほどあるから大丈夫だよ
自信なければ楽なとこがいいよ
47: 2016/01/18(月)06:55 ID:w1QLSCMbO携(1/3) AAS
>>46さん
ありがとうございます
楽な所ってどんな所にありますか?
48
(1): 2016/01/18(月)09:50 ID:IUvoUd0k0(1) AAS
1週間たつけど
まだ働いてないの?
お金ないんでしょ?
49: 2016/01/18(月)12:10 ID:w1QLSCMbO携(2/3) AAS
>>48さん
ありがとうございます
まだ働いていません
お金が無いので支払いが滞っています。
50
(1): 2016/01/18(月)21:28 ID:hfaHDRmyO携(1) AAS
ヤバいんなら生活保護って手もあるが、
何かと制約があるし抜けられなくなるのでオススメしないが、働きながらもらえる方法もある

例えば月に半分働き8万円を稼ぎ、生活に足りない分をもらえる方法で、
都内なら生活保護費の約15万円?+働いた8万円の半分、約4万円をもらえる仕組み
月に働いて4万円しか稼いでなければ、働いて稼いだお金の約半分2万円+生活保護費となる
生活保護費だけの人より生活が楽になる仕組み
51: 2016/01/18(月)23:14 ID:w1QLSCMbO携(3/3) AAS
>>50さん
アドバイスありがとうございます

先ずは働く方向で頑張ります。
52
(1): 2016/01/19(火)00:37 ID:YUJiofJ80(1) AAS
私、44だけど採用されたよ
都内ですが
ちなみに電話業務です
お金が無くて動けないのもすごい
わかります
早く仕事が決まればいいですね
53: 2016/01/19(火)06:39 ID:nqzOu5rxO携(1/2) AAS
>>52さん
44才で採用されるとは凄いですね
あやかりたいです。
諦めずに頑張ります。
54
(2): 2016/01/19(火)10:54 ID:OPiMiFzL0(1/3) AAS
43で昨年末に正社員を辞めて求職中。
技能資格全くなしw
資産もないから1と同じく各種支払が厳しくて週払いの仕事を探してますよ。
一応失業手当は月16くらいもらえる算段してるけど、当座の生活費と支払いが…
近隣の商業施設の警備員の仕事を紹介されたけど、警備員なんてやったことないし、自分につとまるかどうか自信がなく思案中。
あと1ヶ月待てば手当が入るので、それまでなんとかやりくりして過ごすか…
悩みます。
55
(2): 2016/01/19(火)11:48 ID:nqzOu5rxO携(2/2) AAS
>>54さん
心中察します。
不安ばかりが先立ってしまいますよね。
自分の場合は警備員に応募したのですが、保証人が必要と言われたので泣く泣く断念しました。

>>54さんが良い方向に向かいますように願っています。
56
(1): 2016/01/19(火)12:17 ID:AlbQtQqG0(1) AAS
>>54
なんでせっかくの社員を辞めたの?
そんな俺も去年の3月で社員辞めて求職中の42歳
もう年齢で社員は無理だわ
辞めた理由はブラックで残業月100時間体力の限界から精神的に病み辞めた
57
(1): 2016/01/19(火)15:55 ID:HQUbCSgk0(1) AAS
40代から社員になるってほんと厳しいよね。
俺も求職中だけど、何か資格をとったほうがいいのかな?
フォークリフトやクレーンを狙ってるけど、実務経験がないから意味ないかなぁと悩み中。。
58: 2016/01/19(火)16:53 ID:7yR2G8TyO携(1) AAS
足立区なら入谷の流通団地関係…新成梱包さんなど直ぐに短期で入れるかと

登録してもろくに仕事無い会社も多々有りますが頑張って下さい
59: 2016/01/19(火)19:00 ID:OPiMiFzL0(2/3) AAS
>>55
あー、保証人は必要みたいですね
俺の場合は家族でいいと言われたので…
家族もいないんすかね
だと厳しいすな…
お互い頑張ろう!
60: 2016/01/19(火)19:04 ID:OPiMiFzL0(3/3) AAS
>>56
ごもっとも
俺も周りに言われたわ
もったいないって

辞めた会社は自宅からちと離れた場所で、でもやりたい仕事だったんで単身赴任で入ったんだわ
そしたら入社半年で給料が3分の2に…
さすがにそこまで減らされて田舎に単身でいる意味を感じなくなってね
迷ったあげくに。
61: 2016/01/21(木)17:27 ID:HF5YxjMC0(1/2) AAS
>>57
フォークリフトなら持ってるけど、大手は資格より経験だろうから
持ってます程度じゃ無理でしょ。
リフトで持ってく物は全部ゼニ儲けのタネなんだから、素人には危なっかしいだろうね。
資格取りました、経験積ませて下さいっていうんだったら、零細みたいな
人の集まらなさそうな現場が狙い目かと。
1-
あと 504 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.044s*