[過去ログ] 【今だブラック】VSN part20【偏差値72】 [無断転載禁止]©2ch.net (730レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
687
(2): 2016/09/06(火)05:13 ID:R6Bfsf6o0(1) AAS
元々は飲酒運転で捕まった内勤再雇用する為に出来た制度だし技術社員が使うもんじゃない
688
(2): 2016/09/06(火)12:23 ID:OVKMmpNC0(1) AAS
>>687
制度ができたのはそれよりももっと後なんだが
きみはずっとその話で粘着してるね
689: 2016/09/06(火)21:41 ID:K2AVq1Kh0(1) AAS
>>685
未来に安価するあんたは何者
690: 2016/09/07(水)00:12 ID:WYE2aRNR0(1) AAS
>>688
>2016/09/06(火) 12:23:32.99
…ホントお疲れ様です
691: 2016/09/07(水)00:51 ID:xtjRChfI0(1) AAS
>>686
コンビニの夜勤バイトより給料が低いままです
生活保護を受けて月26万円貰った方がずっと裕福に暮らせます
残業して休日削って本社の仕事もして、やっと手取りが20万いくかいかないかです
692
(1): 2016/09/07(水)19:23 ID:G90+eYSy0(1) AAS
この会社ってボーナスでるの?
693: 2016/09/07(水)20:37 ID:dYH87XUf0(1) AAS
>>692
夏と冬に出る
金額はピンキリ
694: 2016/09/07(水)22:14 ID:35uUEELC0(1) AAS
約1.3ヶ月ぶん出ます
天引き前の額面で25万がベース上限です
休日を削ってVSN業務の手伝いをしたり、大学の後輩あたりを騙して入社させたりするとボーナスがプラスされます
695: 2016/09/07(水)23:57 ID:Uetb1/uR0(1) AAS
サビヲ(ブラ弁くん)
Twitterリンク:burabenhp
ブラック企業を倒すために生まれた、と言われています。
キャラがまだ定まってないのが玉にキズ。

ブラック企業被害対策弁護団
外部リンク:black-taisaku-bengodan.jp
696
(1): 2016/09/08(木)00:18 ID:dfDHoztt0(1) AAS
>>688
誰だ?内勤は2chの書き込みも仕事のうちなのか?
697: 2016/09/08(木)02:01 ID:vFxeKJYz0(1) AAS
>>696
そうかもなw 会社の密名を帯びた重要な任務www
698: 2016/09/08(木)06:10 ID:HHVH+TBM0(1) AAS
面接受けて、こりゃ~全然合わないわ、と思ってたところ不採用通知来て返って安堵したw
699: 2016/09/08(木)12:13 ID:rGBiq7C10(1) AAS
未経験でも取るこの会社に落ちるってことはある意味問題だぞ。
700
(1): 2016/09/08(木)12:26 ID:qb7OB7w30(1) AAS
この会社落ちるやつってどこの会社も受からないだろw
地方の中小零細くらいか
701
(1): 2016/09/08(木)13:55 ID:ugnGnAjE0(1) AAS
>>700
いや、今は採用率2割くらいしかないぞ
うちの会社はガチ有能はいないけど
落ちこぼれ界のエリートだからな
702
(1): 2016/09/08(木)19:41 ID:VAPP7pC90(1) AAS
2割???
新卒レベルの雑魚案件が少なくなってきたから?
703: 2016/09/08(木)19:51 ID:wbMWPIE60(1) AAS
ちゃんと選別しないといけない事に気づいたんだろ
704: 2016/09/08(木)23:20 ID:2BSFVtAE0(1/2) AAS
>>701
ガチ有能がいると無能の猿集団の和を乱すからだろ。知恵がついて扱い辛くなるからww
705: 2016/09/08(木)23:24 ID:2BSFVtAE0(2/2) AAS
vsnに今いるやつはエリートだよ。
どんなエリートかというと、搾取されようが、酷使されようが、反抗もせず何も考えず従順に言うことにしたがうことができる。ドM。
真の奴隷エリートwwwwwwwwwwww
706: 2016/09/08(木)23:53 ID:5PwRl9Fp0(1) AAS
無能新卒も搾取するための金づるとして、それなりの数は入社させなくちゃならん
そいつらは安値で使い倒して数年でポイ捨てる

VSNは将来的にコンサル寄りになりたいらしいから、そっち路線の中途・経験者を採用して事業シフトしていくのかもな
上手くいけば、コンサル事業とエンジニア事業を切り離してトンヅラ、みたいな夢を見てるアホ上層部も多そうだし
なんにしろマジメに盲目的に働くエンジニアなんてのは、こんな会社に入ると最低最悪にバカを見るだろうよ
1-
あと 24 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s