[過去ログ] インテリジェンス [無断転載禁止]©2ch.net (280レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: 2016/11/13(日)22:53 ID:RqShqfjd0(1) AAS
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
外部リンク:bylines.news.yahoo.co.jp

退職は自由
まず、働く人全員が知っておくべきなのは、労働者の退職は自由だということです。
そもそも憲法では職業選択の自由が保障されていますし、民法でも「当事者が雇用の期間を定めなかったときは、
各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。
この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。」と定めており、
2週間前に言えば退職は自由にできることになっています(なお、使用者からの労働契約の解約を「解雇」と言いますが、
これは労働契約法で制限されていますので、解雇は自由にできません! 自由なのは労働者からの「解約」だけ)。
省11
72: 2016/11/14(月)08:14 ID:3cQiCZbb0(1/2) AAS
派遣終了後に派遣先から直接雇用したいといわれたら?
外部リンク[htm]:www.asahi-net.or.jp

 派遣元は、派遣契約終了後正当な理由がなく派遣先に直接雇用されることを禁ずる定めをしてはならないこととされています。
 ただし、派遣契約の終了を待たずに派遣先に直接雇用された場合は、民事上の契約不履行に当たり派遣先及び派遣労働者が損害賠償を請求されるケースもありますので注意してください。(以上、公共職業安定所のHPから)
 派遣労働者は、派遣元との間では、期間を定めて雇用されていることが多いと思います。その期間が満了すれば、自由になれますので、派遣先に雇入れられても派遣労働者が損害賠償を請求されることはありません。
 派遣労働者から正社員になるのは滅多にない「チャンス」です。派遣元は「利益の源」を失うので嫌がるかもしれませんが、あなた個人の問題です。長く勤めるには常用の正社員が有利なことは明らかです。是非、チャンスを生かして下さい。
 労働者派遣法第33条は、次のとおり「派遣労働者に係る雇用制限の禁止」を定めています。

派遣契約が終わったら、派遣先の正社員になってもいいんだね。
むしろそれを禁じたら労働者派遣法第33条違反になってしまうのか。
ならば、派遣先の内定をもらって、派遣元に契約満了後有給を取得して退職を申し出る。
省4
73: 2016/11/14(月)08:17 ID:3cQiCZbb0(2/2) AAS
派遣の常識を変える!1500万円の収入差の秘密とは?
動画リンク[YouTube]
「正社員になれない…」「派遣元に搾取される…」「安定感がない…」
みなさんは派遣ってそんなイメージがありませんか??

リツアンSTCでは、他の派遣会社とは違い、
派遣先での正社員化を推奨し、利益のほとんどをスタッフへ還元し、
結果、他社と比べ10年間で「1500万円もの収入差」を実現しています。

なぜ、そんなことができるのか…。
リツアンSTCの秘密を全て公開します!
-----
省5
74: 2016/11/15(火)00:14 ID:TkI4e8Fs0(1) AAS
★★★ 緊急報道 ★★★

テクノプロ・ホールディングス株式会社

  川崎 学

緊急逮捕!!

昨晩.;@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
省4
75: 2016/11/16(水)17:10 ID:PF1InNhf0(1) AAS
キモキモプ〜ン川、まじキモ
76: 2016/11/18(金)18:11 ID:ySkLHKEq0(1) AAS
社名変更キター
77: 2016/11/19(土)06:59 ID:XKZpcb0N0(1) AAS
希望条件以上のオファーだけが届く、エンジニア特化の採用サービスTech Starsが正式リリース
外部リンク:jp.techcrunch.com

Tech Starsの特徴は、企業が直接エンジニアにオファーを出すダイレクトリクルーティングを導入していることだ。
転職を考えるエンジニアは自分のポートフォリオに技術力や経歴、希望の条件などを入力する。企業はエンジニアのプロフィールを見て、
エンジニアが求める報酬や条件を満たす採用条件を提示する場合にのみ「会いたい」オファーを出すことができる。
企業が大量のオファーを大勢の求職者に送ることを防ぐため、
Tech Starsでは企業が送付できるオファーレターの上限を設けているという。

オファーが成立した後は、エンジニアと採用担当者が直接会うことが重要だと高原氏は言う。
エンジニアは面接日時候補を選択するだけで面接日時を設定でき、文章も自動で生成される。
早ければ3、4回のやりとりで採用担当者と会うこともできるという。
省8
78: 2016/11/19(土)15:07 ID:Mpii0tO20(1) AAS
IT系楽天ばっかでわろた
時給は安いしw
79: 2016/11/22(火)13:51 ID:7QoJRVpO0(1) AAS
ここって厚労省の臨検とか、ないのかな?
80: 2016/11/22(火)18:15 ID:3NxqKAyg0(1) AAS
サイト不安定やね
81
(3): 2016/11/26(土)16:42 ID:4M5Jw4Ix0(1) AAS
株式会社インテリジェンス(以下、インテリジェンス)派遣部門はテンプスタッフ・テクノロジー株式会社(以下、テンプスタッフ・テクノロジー)と経営統合し、
2017年1月1日より新社名「パーソルテクノロジースタッフ株式会社」として営業を開始いたします。

2013年にインテリジェンスがパーソルグループ入りして以来、両社は連携を強化し、事業基盤の強化を図って参りました。
しかしながら、急速に進む企業のIT化やWebサービスの普及などにより、エンジニア人材ニーズが拡大・多様化する一方、慢性的なエンジニア人材不足が続いています。

そのような環境の中、インテリジェンス派遣部門とテンプスタッフ・テクノロジーが統合することで、多様化するお客様のニーズに対し、
両社の事業ノウハウを結合させ、よりバリエーション豊富かつ高品質なサービスの提供およびさらなる競争力の強化を図り、ブランド価値の向上を目指してまいります。
引続きご高配賜ります様、お願い申し上げます。
82
(1): 2016/11/26(土)17:03 ID:/S0/hhN40(1) AAS
これまで添付で載せてた案件がインテからも応募出来るってこと?だと嬉しいな
83: 2016/11/27(日)12:47 ID:LoGVUE+40(1) AAS
あげ
84: 2016/11/27(日)14:05 ID:wh1kE8ZZ0(1) AAS
>>81
>>82
この会社はクレームが来ると社名と部署名を変える
85: 2016/11/29(火)22:06 ID:8deVdZ730(1) AAS
>>81
これで過去の不祥事をリセットするってこと?
86: 2016/11/29(火)23:37 ID:195KPapm0(1) AAS
細目薄毛カエル イボ痔
87
(1): [ge] 2016/12/02(金)13:50 ID:3tAryWPY0(1) AAS
三十半ばだがいよいよ通過率が悪くなってきたぞ
88: 2016/12/03(土)21:57 ID:14i1Gx5Q0(1) AAS
自己紹介乙
89: 2016/12/03(土)23:01 ID:HAn3BHS40(1) AAS
>>87
それはあなたの年齢とスキル、経験にずれが生じているから。
90: 2016/12/08(木)21:11 ID:faG4bufF0(1) AAS
age
1-
あと 190 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s