[過去ログ] インテリジェンス [無断転載禁止]©2ch.net (280レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 2016/10/18(火)03:03 ID:Uug+Xadj0(1) AAS
>>53
なんか沢山居そうだな
55: 2016/10/18(火)20:16 ID:T3TGumWm0(1) AAS
wkwk先輩「君のケツも開発だ!」
56(1): 2016/10/26(水)23:52 ID:+BxwywWD0(1) AAS
仕事しろよな営業
派遣先に提出する書類がどんだけ時間掛かってるてのもあるけど、貰わないと困るようなものすら失念してる有様
前の派遣先の契約終了時も、必要書類提出をこちらから指摘しないと気が付かないとかあり得ないだろうに
何から何まで全部こんな感じだとピンハネされている意味が分からんし・・・
てか、一般派遣と雖もここまで酷いところはないわ
57(1): たかはたあきお@顕彰会 2016/10/27(木)03:51 ID:4P9XMrzL0(1/3) AAS
インテリジェンス 秋葉というコーディネータはクズ
58: たかはたあきお@顕彰会 2016/10/27(木)03:52 ID:4P9XMrzL0(2/3) AAS
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
59: たかはたあきお@顕彰会 2016/10/27(木)03:53 ID:4P9XMrzL0(3/3) AAS
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
インテリジェンスが詐欺をしている証拠
60: 2016/10/27(木)21:51 ID:sH4y9E170(1) AAS
(Д´)_ ♪ボク〜の、お尻は処女なのさ〜
( )) 彡
くく
(´A`)つ☆ ♪なっぜなら〜、ぼ〜くは、攻めだから〜凸凸凸
と_⌒))
(_ノノ
(0゚・∀・)wkwk、wk、wk、w〜kwk
省3
61: 2016/10/29(土)00:51 ID:7/4B9Qc30(1) AAS
アグレックスって その13 日立ソリューション
アクセンチュア
ワイが
新名主 しんみょうじ
川崎 学
東
江口
森
進藤
とも
省13
62: 2016/10/29(土)15:41 ID:Z9ah1zkd0(1) AAS
>>56
こんなの聞くと、他の派遣がまともに見えてくる
63: 2016/10/30(日)01:00 ID:1RooAzCv0(1) AAS
わかもの正社員事業に参加してるけど、ほんとありえない態度の人間が多いわ
64: 名無しさん 2016/11/01(火)05:09 ID:bLjunSlf0(1) AAS
>>57
秋葉さんは、
2chスレ:haken
の 546 で、晒されているね
65: 2016/11/05(土)03:05 ID:8/1FUlP/0(1) AAS
この会社で間が開かずに次の派遣先に行った人はどれだけ居るのかな?
66(2): 2016/11/12(土)02:52 ID:ENEqJj3I0(1) AAS
ここの営業の書類管理酷いよ
何回か面接したけど不備がなかったことない
訂正しても訂正しても元に戻る
67: 2016/11/12(土)08:06 ID:l7sTe7ko0(1) AAS
わかる
68: 2016/11/13(日)00:14 ID:CVuJTZw40(1) AAS
>>66
親会社のテンプスタッフもドキュメントをあちこちに保管しているようで、経歴を修正しても古いものを出されるw
69: 2016/11/13(日)19:32 ID:TYdi5qHS0(1) AAS
大森のひと?
70: 2016/11/13(日)21:27 ID:6BL6SFwg0(1) AAS
>>66
自分もそういう目にあった。
もう諦めて面接のたびに自分で書類持参してる。
面接前の打ち合わせの時に営業に確認して古いのを出そうとしてたらストップかけてる。
あとこっちは時間前に来てるのに営業が時間にルーズだと嫌になる。
71: 2016/11/13(日)22:53 ID:RqShqfjd0(1) AAS
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
外部リンク:bylines.news.yahoo.co.jp
退職は自由
まず、働く人全員が知っておくべきなのは、労働者の退職は自由だということです。
そもそも憲法では職業選択の自由が保障されていますし、民法でも「当事者が雇用の期間を定めなかったときは、
各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。
この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。」と定めており、
2週間前に言えば退職は自由にできることになっています(なお、使用者からの労働契約の解約を「解雇」と言いますが、
これは労働契約法で制限されていますので、解雇は自由にできません! 自由なのは労働者からの「解約」だけ)。
省11
72: 2016/11/14(月)08:14 ID:3cQiCZbb0(1/2) AAS
派遣終了後に派遣先から直接雇用したいといわれたら?
外部リンク[htm]:www.asahi-net.or.jp
派遣元は、派遣契約終了後正当な理由がなく派遣先に直接雇用されることを禁ずる定めをしてはならないこととされています。
ただし、派遣契約の終了を待たずに派遣先に直接雇用された場合は、民事上の契約不履行に当たり派遣先及び派遣労働者が損害賠償を請求されるケースもありますので注意してください。(以上、公共職業安定所のHPから)
派遣労働者は、派遣元との間では、期間を定めて雇用されていることが多いと思います。その期間が満了すれば、自由になれますので、派遣先に雇入れられても派遣労働者が損害賠償を請求されることはありません。
派遣労働者から正社員になるのは滅多にない「チャンス」です。派遣元は「利益の源」を失うので嫌がるかもしれませんが、あなた個人の問題です。長く勤めるには常用の正社員が有利なことは明らかです。是非、チャンスを生かして下さい。
労働者派遣法第33条は、次のとおり「派遣労働者に係る雇用制限の禁止」を定めています。
派遣契約が終わったら、派遣先の正社員になってもいいんだね。
むしろそれを禁じたら労働者派遣法第33条違反になってしまうのか。
ならば、派遣先の内定をもらって、派遣元に契約満了後有給を取得して退職を申し出る。
省4
73: 2016/11/14(月)08:17 ID:3cQiCZbb0(2/2) AAS
派遣の常識を変える!1500万円の収入差の秘密とは?
動画リンク[YouTube]
「正社員になれない…」「派遣元に搾取される…」「安定感がない…」
みなさんは派遣ってそんなイメージがありませんか??
リツアンSTCでは、他の派遣会社とは違い、
派遣先での正社員化を推奨し、利益のほとんどをスタッフへ還元し、
結果、他社と比べ10年間で「1500万円もの収入差」を実現しています。
なぜ、そんなことができるのか…。
リツアンSTCの秘密を全て公開します!
-----
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 207 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s