[過去ログ] 【CSL】富士通コミュニケーションサービス14 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
517
(1): 2016/11/19(土)13:17 ID:4cg0I0uJ0(2/3) AAS
>>514
退職希望日の2週間前に上司か誰かにいえばいいんだっけ?
12/31設定でいいかな
518: ◆9YIcCMSiic 2016/11/19(土)15:55 ID:lt0Ordn80(5/5) AAS
>>517
CSLの就業規則上は1ヶ月前に所定様式の退職願を提出、とありますが、
期間の定めのない雇用の方(正社員の方)であれば2週間前の意思表示で
OKです。
転職サイトなどでは円満退職の方法として「直属の上司に時間を取って
もらい口頭で切り出す」などとありますが、上司の引き留めに遭う、
嫌がらせされそうなどの場合は、口頭ではなく書留郵便など形に残る方法
で退職の意思表示をするのがよいでしょう。

ボーナスの支給対象の方は、実際にボーナスが入金されるのを待って
意思表示されることをお勧めします。
519: 2016/11/19(土)20:43 ID:YkQmmqTn0(1) AAS
>>512
何年くらい勤務したの?
520
(1): 2016/11/19(土)21:57 ID:4cg0I0uJ0(3/3) AAS
この会社で味わった屈辱は一生忘れねえわ
次の職場でがんばる
521
(1): 2016/11/19(土)22:06 ID:MhrMGacV0(1) AAS
>>520
仙台ね。
どこの部署なのかしら。
SVにいじめられた人かしらw
522: 2016/11/20(日)00:22 ID:K5PjFFaJ0(1/2) AAS
ボーナスは今回100万超えるだろうな
マジ楽しみだ!!!

という夢を見た
523
(3): 2016/11/20(日)03:33 ID:aE8ZrpDQ0(1) AAS
組合作りたいならその前に従業員代表に立候補して会社のやってること確認してからがお勧め

従業員代表者会議は労働組合が無い会社の組合的意味がある会議だからそういうのに参加して意見すれば良い

それで会社に不満があって是正されなければ外部に組合でもなんでも作りゃ良い

あとコルセン業界の状況もちゃんと勉強しとけ

その中でCSLの労働条件がどうなのか判断すべきでは
524
(2): 2016/11/20(日)07:58 ID:K5PjFFaJ0(2/2) AAS
同業と比較したらCSLは労働環境は整ってるぞ!!!
辞めるとか言ってる奴は身の程知らずwwwww
525: 2016/11/20(日)09:28 ID:t390BRL+0(1) AAS
>>524
他コルセン?
BPO?
比べる時点でもうアウト!
526: 2016/11/20(日)11:32 ID:LNvL4BAu0(1) AAS
>>521
そんな部署あるの?
いじめるようなSV居ない部署で良かった
527: ◆9YIcCMSiic 2016/11/20(日)12:01 ID:5D9ebFhb0(1/9) AAS
>>523
この方法は正統的ですが、「いま」パワハラされたりしている人たちに
とっては時間がかかりすぎるきらいがあります。それに労働者の過半数
代表者が正しく民主的に選ばれているかどうか、という問題もあります。
528: ◆9YIcCMSiic 2016/11/20(日)12:05 ID:5D9ebFhb0(2/9) AAS
>>524
×CSLは
○たまたまあなたのプロジェクトは
529: ◆9YIcCMSiic 2016/11/20(日)12:20 ID:5D9ebFhb0(3/9) AAS
>>523
書き忘れました。連投すみません。
同業他社の状況を調べることは、まともな労働組合であれば、団体交渉の前に
当然するものです。

CSLは非上場企業です。そのような会社の場合は帝国データバンクなどの調査情報
を取り寄せる、業界の賃金統計を探す、交渉事項として財務諸表の開示を求めて
分析する、などが考えられます。

私の組合では過去、経営状況を開示しないまま一方的な退職強要などに及んだり、
交渉申し入れに応じなかったりした会社に対して、組合の顧問弁護士が弁護士照会
をかけることも検討しました。真正なデータがなければ議論ができないからです。
530: ◆9YIcCMSiic 2016/11/20(日)12:41 ID:5D9ebFhb0(4/9) AAS
帝国データバンクには突っ込んだ情報はありませんでした。
2期分の以下のデータのみ見つかりました。
・売上高(百万円)
・当期純利益 (千円)
・自己資本比率
・業種別売上高ランキング

東京商工リサーチには、企業情報、財務情報、企業相関図、リスクスコアが
あるようです。
531
(2): 2016/11/20(日)13:01 ID:ZYhi3k+/0(1) AAS
もう心身ともに疲れ果てました
嫌な仕事の押し付け合い
意見を言えばパワハラまがいな圧力
ほとほと疲れました
やっと辞めると決心が出来ました
お世話になった方には申し訳ないですが
もう続けていける自信がないので辞めます
さようなら
532: ◆9YIcCMSiic 2016/11/20(日)13:11 ID:5D9ebFhb0(5/9) AAS
>>531
531さんのせいではありません。
会社の態勢の問題なのに、傷ついて去っていく従業員が多いのは残念です。
お疲れさまでした。
533: 2016/11/20(日)13:39 ID:VBoT6XEG0(1/2) AAS
>>531
どこのサイトも似た状況なんだな…
自分の事かと思ったわ。本当にお疲れ様でした。
534
(1): 2016/11/20(日)13:44 ID:VBoT6XEG0(2/2) AAS
>>523
従業員代表ってなに?
って思うくらい機能してない気がする。そもそも皆知ってた?
選出方法も上司推薦とかじゃない?自己、他薦等あった?投票したことも無いw
535: ◆9YIcCMSiic 2016/11/20(日)14:19 ID:5D9ebFhb0(6/9) AAS
>>534
民主的に選ばれた労働者過半数代表者がサインしたものでなければ、
36協定は無効(つまり残業自体が違法行為になる)なのです。

が、悲しいことに、どこの会社も過半数代表者の選出はそんなもんでしょう。
労働組合の典型的な交渉技法のひとつに、過半数代表者の正当性を
問うことがあります。
536: ◆9YIcCMSiic 2016/11/20(日)14:30 ID:5D9ebFhb0(7/9) AAS
自分も労働者なのに、経営側の肩を持つ人がスレに出没しているようなので、再掲。
――
労働組合作りにご興味のある方は、フリーメールを取ってこのスレで教えてください。
組合とて完全無欠ではありませんが、ここで愚痴を言うよりは改善の可能性が高いです。

メリット・デメリットや加入手順、加入後の交渉の段取りなど、メールでお伝えします。
準社員や契約社員、アルバイトでも身分を問わず組合に加入できます。
1-
あと 466 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s