[過去ログ] 【CSL】富士通コミュニケーションサービス14 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 2016/07/21(木)11:00:50.38 ID:USpMGNrk0(1) AAS
>>19
他コルセンでは通用しないけどな
133: 2016/08/04(木)21:17:21.38 ID:oNhx8Cmc0(1/2) AAS
派遣wwwwがwww必死になってwwww派遣www先www叩いてwwwるwwwwwwwwwwwww
お前にぴったりの人生だなwwwwwwwwwwwww
143: 2016/08/06(土)21:54:21.38 ID:Ip5CTLip0(1) AAS
転職板
2ch板:job
資格全般板
2ch板:lic
入院生活板
2ch板:inpatient
育児板
2ch板:baby
靴板
2ch板:shoes
省12
157: 2016/08/11(木)21:28:01.38 ID:KzP9jk4W0(1) AAS
メイテックのマージン率 38.3%〜54.3% 最新版
外部リンク[html]:www.meitec.co.jp
株式会社メイテック 仙台EC 39.7%
株式会社メイテック 宇都宮EC 39.7%
株式会社メイテック 高崎EC 42.0%
株式会社メイテック さいたまEC 46.4%
株式会社メイテック 水戸EC 51.9%
株式会社メイテック 筑波EC 48.6%
株式会社メイテック 千葉EC 40.6%
株式会社メイテック 立川EC 46.9%
省22
297: 2016/09/13(火)21:42:35.38 ID:5IQtYe5Y0(2/2) AAS
朝礼なんていらねーだろ。
始業時間前にやる朝礼なんて内容がないのばっかりだわ
355(1): 2016/09/29(木)01:09:47.38 ID:53Y3JYA80(1) AAS
自分見えてないろくでもないヤツとかがSV、LDやって会社にこびりつくからな。自浄作用がない組織は壊れて当然。
515: ◆9YIcCMSiic 2016/11/19(土)12:33:39.38 ID:lt0Ordn80(3/5) AAS
>>513
人間は健康に働ける限度というものがあります。
残業時間の上限を高く設定する=会社の都合により(「特段の事情」は会社経営者が
勝手に称することができます)健康を害するかもしれない程度まで働かせることが
できる、ということです。
残業しないと生活できないのは、基本給が低いからです。
基本給が低いことを無意識のうちに議論の前提にしていませんか。
基本給を上げるためには、健全な労働組合が春闘なりで交渉し、財務諸表を出させて
給与アップを求める必要があります。
573: ◆9YIcCMSiic 2016/11/24(木)12:51:29.38 ID:GMbGTOMq0(2/6) AAS
東京商工リサーチで、CSLの貸借対照表、損益計算書、財務比率(3期)を
やっと確保しました。
経営分析の本によれば、CSLは富士通の連結対象子会社なので、富士通本体
の財務諸表も分析が必要だそうです。
アカウンティングスクールに行っていた知人と、銀行員の組合員に連絡中。
608(2): 2016/11/28(月)10:42:44.38 ID:v466YHhs0(3/4) AAS
>>607って凄い扱いにくそう…。
「法律上は」とか普段から会話で言ってる人?
一般論的に「管理職」って役職手当つく人って見解だと思うけど。
組合作る事に異論は無いけど、>>607が陣頭取る事に不安はある。
現場の業務ってスムーズに行ってた?いつも上司に食い下がってた?
一点だけに猪突猛進してない?
729: 2016/12/22(木)01:53:15.38 ID:4GEOsW7Q0(1/4) AAS
バツイチババア
高齢独身メンヘラ女
バンドマン
劇団員
リストラリーマン
旦那の稼ぎが少なく共働きしてるキチガイババア
上記の層が大半でその中から選抜されたLDやSVで回してる会社のどこがまともなんですかね。
むしろ、上層部の人の方がまだまともだと思うわ。
866: 2017/01/05(木)12:37:42.38 ID:zvoza+Dt0(3/5) AAS
残念ながらその機種じゃないつwwww
897: ◆9YIcCMSiic 2017/01/08(日)14:39:17.38 ID:aqghkLqy0(1/2) AAS
>>893
私は合同労組に在籍しています。不当に即クビと言われた、とか、長時間残業なのに
残業代が1円ももらえず今にも倒れそうとかで、今すぐ何とかしなければならない
ケースには多数遭遇しました。その当事者と相談して、当事者に合わせた要求事項
をすぐに掲げ、雇用維持・向上を目指して団体交渉に入ります。
たぶんスレ民が組合と聞いて連想すると思われる、
「数百名から会議で意見を採って春闘でベースアップの統一要求を出せるような
大規模の企業別組合」とか「何もしない『労働貴族』の役員がいる組合」は、
少なくとも私は経験がありません。
・不安定な非正規雇用から正規雇用への転換という要求は当然ありです。
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.766s*