[過去ログ] 試食・試飲販売new派遣業務スレ13店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963: 2016/11/22(火)16:26 ID:ngTYXu3Y0(2/2) AAS
妖精かな?
964: 2016/11/22(火)18:49 ID:DkLxRVnQ0(1) AAS
沢山のお客様に食べてほしいし迷われている方の購入の後押しにしたいから 買取金額制限ありのもの
試食数が限られているもの
試食を作るのに時間がかかるもの
については量や種類を食べられたくないや
試食用が沢山送り込まれてたりすぐ作れるものなら正直餌やり感覚であげてる
965: 2016/11/22(火)21:20 ID:Z+m7R9un0(1) AAS
野生動物に餌付けをしてはいけませんよ。
966: 2016/11/22(火)21:34 ID:1OgTgdAv0(3/3) AAS
>>961
鳩某店ではアレルギーのと一緒に一人ひとつで宜しくのプラカード貸してくれるよ
967(2): 2016/11/22(火)22:05 ID:CuEG/lqY0(2/2) AAS
昔の鳩は、お客様が望んだら何個でもさしあげろと言ってるとこが多かった。
アレルギーの確認なんかせず、幼児単独でクレクレでもホイホイ渡すような馬鹿なマネキンが「頑張ってる」と評価されてた。
時代の流れと、責任感のあるメーカーやマネキンの地道な努力で、「お子様は必ず保護者のかたとご一緒に」が当たり前になったのか?
それともまぢでヤバい事故でも続発したのかね?
まあ、アレルギー関連は当然の成り行きだと思うけど、遂に、1人1つまで認められるようになったのか!
それは画期的!
968: 2016/11/22(火)23:15 ID:MYUlulPSO携(1) AAS
>>967
PL法とかで、モンスタークレーマーから難癖防止じゃないかな?
それから身体にいい!も薬事法とか使えないし。たまに看護師とか薬剤師が買い物してて文句言ってくることあるらしいね。
969(1): 2016/11/23(水)09:46 ID:rgrDU6ds0(1) AAS
>>967
うちの地域(田舎)はアレルギー確認せず、
バナナアレルギーある子供に試食させて、救急車呼ぶ騒ぎ起こした馬鹿マネキンがいた。
「バナナアレルギーなんてこの世にあるわけ無いでしょ!」
ってお客さんに言い放ち、即出禁になってたけど…。
毎月固定で3〜4日連続で入る店舗があって、どんな試食出してても
「鶏肉入っていませんか???」と、しつこく聞いてくる爺熊がいる。
一昨日は柿の試食なのに聞かれた。
商品説明を物凄くでかい声で「音読」するので、
その爺がいる間、お客さんが誰も近寄って来ない…。
970(1): 2016/11/23(水)12:34 ID:mviOJlNv0(1/2) AAS
鶏肉爺wwいるいるww
鶏肉じゃないけど、明らかに入ってないだろ!っていう食品まで
◯◯入ってませんか?って聞く人いるよね。
自分がこんなアレルギー持ってるってことアピールしたいだけなんだろうけど
971: 2016/11/23(水)12:37 ID:mviOJlNv0(2/2) AAS
ごめん、立てられなかったから>>980お願い。
テンプレ↓
※前スレ
試食・試飲販売new派遣業務スレ7店舗目©2ch.net
2chスレ:haken
試食・試飲販売new派遣業務スレ8店舗目
2chスレ:haken
試食・試飲販売new派遣業務スレ9店舗目
2chスレ:haken
試食・試飲販売new派遣業務スレ10店舗目
省9
972: 2016/11/23(水)13:32 ID:7GP85oxw0(1) AAS
>>969
バナナアレルギーって、珍しいね。
973(3): 2016/11/23(水)17:17 ID:n7a2/ITm0(1/5) AAS
サンプル配布とかで一個しかあげないルールなのに、兄弟二人いて喧嘩になっちゃうから
人数分ほしいと言われるの困るんだよね。
本当にサンプル少なくて断る事もあるし、それで気分悪くされてもねー。
悪いけど一個で我慢してほしい。分けて使うことだってできるんだしさ。
974(1): 2016/11/23(水)17:21 ID:qq2oOnUP0(1/3) AAS
>>973
それ「ここに居ない母親の分も」、とか言い出す大人居るよねw
それやると人が群がっちゃうので、ここに居る人の分しかお渡し出来ないんです、すいません〜(笑顔)ってかわしてるわ
975(1): 2016/11/23(水)17:22 ID:qq2oOnUP0(2/3) AAS
>>973
あ、でも兄弟か
兄弟姉妹ならあげてるわ、甘いかな
976: 2016/11/23(水)17:38 ID:n7a2/ITm0(2/5) AAS
>>974
いるいる、自己申告で「お友達の分」とかね。
>>975
他の場面で貰えた経験があって言ってくるのかもね。
おまけや客寄せの風船ならほいほいあげちゃってる他メーカーのマネキンさんもいるけど
それと同じ感覚で高価なサンプルを強請って来られるのはちょっと。。
自己申告なので本当にあげるつもりなのか二つ欲しいだけなのか分からないし。
サンプルはあくまで切っ掛けでしかなく即時で購入に繋げろっていうのがメーカーの意図なので
その場にいない人に、上手く話も伝わらないのにあげるのは違うよねって話。
977(1): 2016/11/23(水)17:42 ID:2OHdJXLkO携(1/4) AAS
以前、子供向けの商品キャラが印刷された風船くばってて、姉妹のうちの姉だけに風船をあげたらしく(?)風船持ってる姉+ギャン泣きしてる妹と
「ちょっと!この子にも風船やってよ!喧嘩してかなわんわ〜!」
とえらく怒ってる母親らしき女性がやって来てわめかれた。
風船はもうなかったから、他のものをあげようとしたけど妹のほうは納得しないで更にギャン泣き。そしたら母親は
「あ〜!もううるさい!じゃあこんなもんいらん!」
と姉から風船をひったくって私に投げつけるみたいに返した。
当然姉も泣き出すわ、妹も泣くわ、母親は鬼ババみたいな形相でうるさい!と怒鳴って泣きわめいてる子供ほったらかしにしてどこかに歩き去るわ。
周りの他の人も何事?とびっくりしたりニヤニヤ笑ったりしてた。
兄弟連れはこういう事があるから気を付けてるけど、面倒な事になる事もあるなぁ。
978(1): 2016/11/23(水)17:53 ID:n7a2/ITm0(3/5) AAS
>>977
災難だったね。
そりゃ母親が大人げない、大人げない親の子だから聞き分けも悪い、負の連鎖?再生産?
たとえ販売目的のおまけだとしても無料でもらってるのに逆切れする事無いよねー。
玩具でもお菓子でも、一個しかないなら仲良く分け合って使う事を教えるのが良い大人の対応だよね。
979: 2016/11/23(水)18:08 ID:94K3YnQU0(1/4) AAS
次スレ、立てられたら立てるんで、数分待ってて。
980(2): 2016/11/23(水)18:15 ID:94K3YnQU0(2/4) AAS
次立てられました!
↓
試食・試飲販売new派遣業務スレ14店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:haken
連投規制が入っちゃうと思うんで、テンプレは、貼れる人が貼ってください。
よろしくです。
981(1): 2016/11/23(水)18:44 ID:2OHdJXLkO携(2/4) AAS
>>978
きょうびお金さえ払えばたいがいのものは手に入るから、子供が取り合いしてうるさいからはじめから兄弟の数のぶんを買う、のも多いんだろな。
ひとつのものを仲良く、なんてするほうが少ないのかも。
上記の騒ぎがあった日は別の母親が
「ごめ〜ん、ちょっと見てて〜!」
と私が返事をする間もなく子供二人を置いて行き、20分ほどしても帰ってこないから、幸いそこの店のサービスカウンターが近くだったからそこの店員さんに言って子供二人をあずかってもらった。
30分ほどしてその母親は帰ってきたけど
「ごめ〜ん、ちょっと家に帰ってた」
だって。
あきれて何も言えん。
省3
982: 2016/11/23(水)19:08 ID:gtjJTMDb0(1) AAS
食品配給じゃ無いのに兄弟の分って何?
味見て気に入ったら買う人のお試し用だよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*