[過去ログ] VSN [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
532(1): 2016/12/09(金)03:35 ID:vM+ofPMf0(1) AAS
派遣で考えるとそうだが、普通の会社じゃ月に80万しか売り上げられない社員にまともなボーナスなんて出ないよ
派遣の仕組みとピンハネには思うところはあるけどな
533: 2016/12/09(金)07:21 ID:iP0WL25d0(1) AAS
>>532
普通の派遣だと80万の0.7掛け強で
込み込み手取り60万x12だけどな
月々35万x12andボーナス30万x2
福利厚生入れても上記の比ではない
計算ができないバカだからから
まぁここに居るんだよね
534: 2016/12/09(金)07:57 ID:K/DQqzkX0(1) AAS
>>531
幅あり契約だからこれをさして単価って呼んでるんだよ
180時間超えた追加請求分合わせれば売り上げ100万くらいかと
月の給与は額面30万ないよ
給与テーブル見て話してね
535: 2016/12/09(金)09:32 ID:aNd9/Pm+0(1) AAS
VIの課金が思ってる以上に進捗が悪い
VIやめれば還元率は上げられるが決してそれはやろうとしない
まるでアベノミクス
536: 2016/12/09(金)19:51 ID:R0+YzY8d0(1) AAS
派遣社員の給料明細をお見せします。
外部リンク:rstc928.hateblo.jp
時給制(入社〜3年目までのエンジニアに適用)
まず、時給制。リツアンに入社されたエンジニアには在籍3年目までは『時給制』で働いてもらうことになります。
派遣料金に対する時給制の給料支給率は、リツアンでは68%〜70%ほど。
たとえば派遣料金が1時間当たり4,000円なら時給は2,700円。
30時間ほど残業をしたと仮定すれば月収53万円。年収だと640万くらいになります。
プロフェッショナル契約(入社4年目以降〜)
この時給制で3年間働いてもらって4年目以降からは「プロフェッショナル契約(以下、プロ契)」という
弊社独自の給料制度が適用になります。
省13
537: 2016/12/09(金)22:49 ID:U4g8wczT0(1) AAS
>>483
ごめんごめん。その区分は役職者だけだわ。
きみも役職者になれるように精進してくれw
538: 2016/12/09(金)23:38 ID:wkh6ubtf0(1) AAS
TLになるとボーナスどれくらい増えるの?
539(3): 2016/12/10(土)00:33 ID:pdGCiRmi0(1) AAS
元社員だが久しぶりにきたら相変わらず文句ばっか言ってんなw
俺はこの会社に新卒で10年在籍して2000万貯めたぞ。残業多かったけど27ぐらいで年収500万は余裕であったな。
あとジャスダックに上場したときに250万ぐらい利益でたかな。上場直後3800円ぐらいで全株売ったった。
まあ将来を考えてメーカーに転職したけどそんな悪い印象は無いな。
もうちょい小さい派遣会社はリーマンの時に待機になったら3ヶ月でクビとかあってそんなとこよりは全然マシやで。
540(2): 2016/12/10(土)03:09 ID:UdZPzX/j0(1) AAS
ボーナス7万って…
541: 2016/12/10(土)08:36 ID:cOx4eK7/0(1) AAS
>>539
リーマンショックのリスクを想定して、
リーマンショック以上の生涯賃金削減www
バカが見るー
542: 2016/12/10(土)09:59 ID:eJ43GClo0(1) AAS
>>540
査定期間が研修中ならその程度なのかな?
夜中に2chやるような奴なら妥当だと思うぞ新卒くん。
543: 2016/12/10(土)10:16 ID:0eZY/dsM0(1) AAS
研修を受けてるだけで賞与7万くれるようなホワイトな訳ないだろ
就業規則に派遣期間が一定以上ないと賞与もらえないって書いてるだろ
544: 2016/12/10(土)12:49 ID:W6wn8Yn50(1) AAS
>>539
それは年収が高かったのと上場していたからでしょ。
株を高い時に売れば利益は出るさ。
ここは今は未上場だから株を売りようもない。
545: 2016/12/10(土)14:00 ID:WvqjjAEN0(1) AAS
>>540
派遣に出てる日数がかなり重要だからねぇ…
546: 2016/12/10(土)14:09 ID:j7cbBrmW0(1) AAS
>>539
>>475
この時代か
547: 2016/12/10(土)14:41 ID:sA2SEuIP0(1) AAS
いや支給されて7万とかありえないから
待機が一定以上あると支給自体されないぞ
それ出張の建て替え分じゃね
548: 2016/12/10(土)14:45 ID:hHhT5yyb0(1) AAS
どうせ新卒で客先配属されてない奴の寸志だろ
夏も新卒に寸志出たんでしょ
549: 2016/12/10(土)20:31 ID:PKcHueFD0(1) AAS
普通に給与60万〜70万貰ってたら、
ボーナスいらねーし、評価管理とか無駄な間接工数ないからその分給与増えるし
550: 2016/12/11(日)22:09 ID:WiashbBD0(1) AAS
例えボーナス年間で120万としても
給与換算すると月額10万なんだよね
30万なら40万、40万なら50万なら
50万なら60万、60万なら70万なら
月額70万な俺は、ボーナス有りで換算すると
給与60万ボーナス120万と一緒
551: 2016/12/11(日)23:06 ID:5djZixk10(1) AAS
自ら一流企業の社員と名乗り、
何の知識もないのに知らぬ間にプロジェクト管理をやらされてるという
面白いブログがあったw
どこの会社か分からんが、会社もやってる奴もバカだね。
内容的にもしかしてうちの会社の人間?
外部リンク:delight365.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 451 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s