[過去ログ] 増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
178
(1): 2017/11/18(土)00:15 ID:m/6q9m9r0(1) AAS
>>176
仕事を選んでいないか?
何でもよければ、フルキャスト、バイトレ、ランスタッドと次々に登録して
探してみな。60代でも派遣で働いている奴は意外に多いのだから、
間違いなく見つかるよ。
179: 2017/11/18(土)06:14 ID:aDKE2R030(1) AAS
>>176
俺が今、行ってる現場には60代のおじいさん、おばあさんが何人も来ている。
総じて動きは悪いが(良い人もいる)それでも派遣先から紹介されて来る。
>>178の言うように、片っ端から派遣会社に登録して自分の適正にあった仕事がないか
さがしたほうがいいんじゃないだろうか。
180: 2017/11/18(土)07:05 ID:u02yEKD20(1) AAS
>>13
家賃類だけで十万円程だぞ
181: 2017/11/22(水)00:48 ID:2qF03i990(1) AAS
家賃など馬鹿らしいので一軒家を持ちましょう
182
(1): 2017/11/22(水)20:52 ID:ufpnS/8J0(1) AAS
ド田舎でも、2000万から3000万くらいかかるわけだが、
このスレ住人が、ローン組んで家を建てられるはずはないと思う。
183: 2017/11/23(木)01:17 ID:scDEBqAK0(1/2) AAS
>>182
ローン組まずに貯蓄を切り崩して買いましょう
184: 2017/11/23(木)08:33 ID:ea+UCdE/0(1/2) AAS
明日、食べる米にも事欠く人間が、そんな金があることは絶対にない。
数日以内に金が入らないと死んでしまう人間のほうが、今の時代は多いよ。
185: 2017/11/23(木)14:11 ID:wpTNi3Qm0(1) AAS
そんな奴ぁ多くない。見た事すらないな
186: 2017/11/23(木)16:27 ID:N0y6Op6L0(1) AAS
そんなんが多いならニュースでどこかが取り上げてておかしくない
187
(1): 2017/11/23(木)22:37 ID:ea+UCdE/0(2/2) AAS
餓死者がたまに出ているのも知らんのかね?
今の日本でだよ。ニュースであまり取り上げないから知らないだけ。
188: 2017/11/23(木)23:28 ID:scDEBqAK0(2/2) AAS
>>187
たまに出てるだけだろ?全く多く無いじゃん。
極々少数派
189
(2): 2017/11/24(金)08:35 ID:Dq3QtGEl0(1/3) AAS
そもそも、日本で餓死者が出る事自体が問題なんだよ。
餓死しなくとも、何年か前に「年越し派遣村」が出来ただろ。
いつでもあのレベルに落ち込む程のフトコロ具合の奴なんてたくさんいるし、
作業着のツナギを隠したりするなどの嫌がらせを行うと、秋葉原で殺傷事件を
起こす奴まで出てくる。一部の派遣会社で行っている給与前払い制度に
頼らなければならない奴は、本当にゴマンといる。

金貸しの金利引き下げで借りられなくなれば、今度は派遣の前借り制度に
みんな走っている(手数料がやたら高く、金融監督庁が懸念を示すほど)。
190
(1): 2017/11/24(金)19:52 ID:fzrzJlOY0(1/4) AAS
>>189
> (手数料がやたら高く、金融監督庁が懸念を示すほど)。
それって金融庁のホムペに載ってる?
見たけどわからんかった。
191
(1): 2017/11/24(金)20:24 ID:TcSkyXCc0(1) AAS
>>189
派遣村に集まるような奴はゴマンと居ない
全労働者の1%にも満たないだろう
極々一部のマトモな暮らしが苦手な連中が落ち零れるのは当然だろう
192
(2): 2017/11/24(金)21:24 ID:xXypGNkn0(1) AAS
最近自分の勤めてる所に中年層の派遣さんの出入りが多いかと思ったら実際に世間で増えてたのね

というか中年派遣って正直まともな人が少ない気がする
まともじゃないというかハッキリ言って馬鹿が多い
安定した仕事(収入)欲しさからくる「私できます!」アピールが露骨すぎて酷い
世間知らずと言っていいのか、前職しか経験したことが無いからなのか分からないが、適応力が皆無
いわゆる新卒の若者の様な振る舞い(中年なのに)、別の場所(部署等)を手伝ってと言っても融通が利かなく手伝わない(仕事しない)
派遣会社の担当?のことを"上司"と呼び何かにつけて「上と話します」とか言う

最近の情けない中年派遣を見るとこっちが死にたくなる
193
(1): 2017/11/24(金)22:35 ID:fzrzJlOY0(2/4) AAS
>>192
> 最近の情けない中年派遣を見るとこっちが死にたくなる
今すぐ死ねば?
194
(1): 2017/11/24(金)22:38 ID:navjjjQH0(1) AAS
中高年で派遣やってるヤツが「俺は出来るヤツ」
アピールしても周囲から見れば痛いだけ。
大体、出来るヤツがいい歳して派遣なんてやらねえよw
後、存在感ゼロのゾンビ派遣。
仕事は遅いしやる気なしで、誰とも話しすらしないヤツ。
若い子でも存在感ない子はいるけど仕事はきっちりやる。
195: 2017/11/24(金)22:53 ID:4YAGt0Eu0(1) AAS
日本の労働力人口6500万人の中で
中高年派遣34万人って選ばれし0.5%だな
196
(1): 2017/11/24(金)23:04 ID:Dq3QtGEl0(2/3) AAS
>>190
外部リンク:www.bengo4.com
広がる「給料前払い」サービス、法律上は借金? 中にはグレーなものも…課題を検証

>>191
派遣や期間工もピンキリ。「いざという時の備えがないと、ヤバい」という事を
教えてあげる人間も必要だ。だから派遣村が出来てしまい、国や行政が
アタフタすることになる。
197
(2): 2017/11/24(金)23:19 ID:obGmMVw80(1) AAS
65歳ですが、仕事が見つかりません。
1-
あと 805 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s