[過去ログ]
テクノサービス part.2 【雑談・メール・電話】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
テクノサービス part.2 【雑談・メール・電話】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1478331399/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
352: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/18(土) 01:45:03.34 ID:pyQmPQiQ0 >>339 未経験okで入ったものの教育環境整って無い現場はそんな感じだよ 教える側も仕事山積みの状態で教育するからイライラしてるし余裕が無い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1478331399/352
353: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/18(土) 06:06:46.83 ID:EYcI+PyJ0 >>331 今どき、そんなんじゃ即辞めだろ! 教える方も、ちゃんと教えた方が後で楽なのに職人気質な人は馬鹿だよ(笑) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1478331399/353
354: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/18(土) 09:11:43.41 ID:XBmAhGEl0 >>351 これ肥満じゃなかったらヤバい減り方だぞ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1478331399/354
355: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/18(土) 16:00:29.57 ID:zqGX2cU60 >>353 だな 伝統工芸じゃあるまいし 自動化機器や情報機器が身の回りにある時代にそんなことしてる奴は知障だろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1478331399/355
356: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/20(月) 03:53:41.80 ID:9ZO9hMrF0 >>353 土建関係は職人の世界が延々続いているぞ。 「見て覚えろ」、「俺がこの前やって見せてやっただろ。どうして 見ていなかったんだ?」の連発。派遣ではなく直雇用の配管工事屋だったが、 説明は最小限だから、ついていけずに辞めたよ。何度も聞くと、 「まだ覚えていないのかよ」と怒るし。 だから今、この業界は人不足で困っているだろ。「見て覚えろ」だけでは 通用しないのに、それを強制し続けるから新人が育たなくなっている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1478331399/356
357: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/20(月) 07:52:33.50 ID:C1eSVPF30 >>356 職人の世界の直雇用に対してならそれでもいいんじゃね。 それについていけない人が辞めるのも承知の上で、 それで人不足になるのも承知の上なんだろう。 求める人材は「それでついて来る奴」なんだろうから。 派遣に対してそれをやるのは単なる馬鹿だと思うけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1478331399/357
358: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/20(月) 08:22:22.60 ID:8v4w6hez0 >>349 今の職場は当たりだな 仕事は楽しい機械組み立て、一切ノルマ無し 自分のペースでいいし、休みも取り放題 手を止めておしゃべりしてても誰も注意する人はいない。 というか、社員たちが一日の半分以上そんなかんじ。 当然のように赤字決算だけれども、とにかくのんびりしてるんだ。 お陰で人間関係もギスギスしてない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1478331399/358
359: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/20(月) 09:06:14.77 ID:C1eSVPF30 それはそれで働き甲斐がなくて俺にとっては「はずれ」の職場だなあ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1478331399/359
360: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/20(月) 11:03:24.41 ID:9ZO9hMrF0 >>357 テクノサービスから紹介されたコンクリート会社の時は、派遣なのにそれに 近かったよ。毎日、メモ帳必須で必死に記録していたし、何とか仕事を 覚えようと努力したが、ついていけず、契約打ち切り。あれは派遣にやらせる レベルの仕事ではないな。俺のミス連発のおかげで、その会社では、新たに その部署に派遣を入れることはなくなったらしい。 >>358 そんなことだから会社が赤字になるんだろw 仕事は厳しいのが当たり前で、楽して稼げる現場は長続きしないのが普通だよ。 たまたま楽な現場ならラッキーだが、派遣先が潰れたら元も子もない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1478331399/360
361: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/20(月) 12:16:35.30 ID:8v4w6hez0 >>360 そーでもない 金融資産は十分あるし、不動産あって借金ないし、株その他の運用で、月100万程度の収入が他にあるんで、ぶっちゃけ いまもうリタイヤしても困らない。 近く派遣から引き抜くつもりだと予告されてるが、一日中デイトレードしていたい。 俺がやる気なくすのが先か、会社がなくなるのが先か、正直どっちでも良い。 個人的には経営陣を変えたほうが良いな、 経営結果に責任を取らない経営陣なんてゴミだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1478331399/361
362: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/20(月) 12:18:31.70 ID:C1eSVPF30 >>361 リタイヤすればいいのにw リタイヤできると言いながらしないってのは…w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1478331399/362
363: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/20(月) 12:26:28.27 ID:8v4w6hez0 >>362 趣味みたいなもんだな >>359 派遣社員にとっての"働きがい"ってなんだろう? たしかに俺はよく働くし、能力もあるので派遣会社からも派遣先からも評価されてる。 凄いと言われる、交渉すると時給も上げてくれる。 作ってる機械は好みだし、人々の役に立つ。 でもそれだけだ。 派遣は業績の悪い企業でよく使われる。 便利に使って、都合ですぐ切れる。 そういう社会だし、法律だよね。 頑張って、阿って、潰れかけの会社の社員になっても、仕事と責任が重くなるだけで良いことはない。 誰ですかね、派遣なんて悪法を通したのは。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1478331399/363
364: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/20(月) 18:33:13.03 ID:A2bls0Fn0 テクノは空求人で釣って別案件紹介するけど、その別案件にはスムーズに就業出来るよね ただ、熟練を要する職場が多いのが難点 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1478331399/364
365: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/20(月) 20:50:41.58 ID:tKbbHqPt0 テクノは20年前から15年前に利用してたなぁ まだかわってないのね 他の派遣と同じ仕事なのに時給は一番安く、きつい仕事柄ばかり 給料は二ヶ月後 死んどけ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1478331399/365
366: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/20(月) 21:28:53.83 ID:joz8yCnx0 >>363 >誰ですかね、派遣なんて悪法を通したのは。 株主と企業と政治だろうねぇ 企業は資金がほしいから株を買ってほしいし、企業の都合のよい法律を作ってほしいから政治団体に献金 株主は底値で買って高値で売りたいし配当が欲しい。転がして楽して儲けたい。企業は株主のために働け!そこの企業で働く人間?知らんがな? >たしかに俺はよく働くし、能力もあるので派遣会社からも派遣先からも評価されてる。 >凄いと言われる、 そういうことはあまり他で言わないほうがいいよ 細かいことはあえて言わないけどいい年した大人だからわかるよね? >交渉すると時給も上げてくれる。 ちなみに時給は勤務期間が半年もしくは1年過ぎて交渉すればよっぽどじゃない限りあげてもらえるよ。絶対ではないけどね とりあえず派遣という無駄な時間を使わずにさっさと派遣やめなよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1478331399/366
367: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/22(水) 19:04:08.94 ID:lreG6PrE0 テクノサービスのお財布支援制度 【就業した初月と翌月のみ】利用可能です。 例えば今日から新規派遣就業を始めたとして3/22なので3月と4月のみ利用可能。 ・利用条件 スタッフサービスのサイトにてマイページを開設しておくこと 【新規派遣先就業】日数が5日以上あること (すでに昔から派遣先にて就業中のヤツは知らん) 申請時に就業中であること (退職していたら利用不可) ひと月に申請できる回数は2回まで (1回につき3万円までが上限) ※つまり合計【4回しか申請できない】 (最大支援金額は2ヶ月で12万円) さらに追加で支援制度を利用したい場合は、現在の派遣先を退社して次の派遣先に入社すると利用可能 ・利用手順 マイページにてお財布支援制度のカテゴリが【新規就業5日後】にポップする (4日目までは存在しない) タップ・クリックして金額を入力 ⇒申請ボタンを押す メールで申請完了報告の着信がくる 申請してから土日祝(大型連休)を挟まなければ4〜5日以内に口座に送金される ・まとめ 支援制度でお金を貰うためには新規派遣先にて就業してから最短で10日後に貰える。 月末に入社すると制度利用的には不利 (利用できるのは初月と翌月のみだから) あくまで金に切羽詰ったヤツに最低限の金を掴ませる為のモノで週払いとは性質がまったく違う。 おk? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1478331399/367
368: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/22(水) 23:29:58.28 ID:QWtMH9p30 >>358 それは当たりで良かったですね! 自分も殆ど暇な職場でした。違う派遣会社 でしたが、自分に仕事がないため辞めましたw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1478331399/368
369: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/23(木) 00:11:02.88 ID:teKOhwI/0 テクノ登録時もらった社名入りボールペン、一年経ったこの前久々使ってみようとしたら 文字が書けなくなってたわ数回しか使ってないのに、マシなボールペンプレゼントしろや。 100均ボールペンでももうちょい持つぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1478331399/369
370: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/24(金) 19:20:16.42 ID:uI0/DAbc0 >>361 月100万の収入ありで派遣をやる理由がわからん。月100万の六本木ヒルズにでも 住んでいるのかと聞きたい。デイトレなら、今はオンラインで田舎でも出来る。 俺なら即効で派遣をやめ、専業にする。そこにアフィリエイト収入でも加算 すれば、いくらでも食っていけるからな。 >>364 「テクノサービスは、工業高校出身で職の定まらない人たちを、主な対象として 会社が作られた」 と知人から聞いた事がある。熟練の必要な工場への派遣が多いのもそのためだろ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1478331399/370
371: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/24(金) 19:21:18.82 ID:uI0/DAbc0 >>367 それではお財布を支援していることにならないよなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1478331399/371
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 631 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s