[過去ログ]
NTTマーケティングアクトってどうなん?2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
NTTマーケティングアクトってどうなん?2 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1480513077/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
144: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/01/12(木) 15:17:08.83 ID:NV+bHU/5O 岐阜で訴訟になってるのは、契約社員に対して、(雇用終了同意書兼斡旋希望確認書)という、会社を辞めるのを同意すれば斡旋してやるという文書に、捺印しなかった数人が訴訟を起こしたことだよ。ただ捺印した契約社員も、斡旋は一部の人だけで路頭に迷ってる人が多いよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1480513077/144
145: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/01/12(木) 23:53:27.94 ID:UWdzPP490 >>144 ひどすぎる 斡旋なかった人たち完全にはめられてる その人たちは泣き寝入り? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1480513077/145
146: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/01/13(金) 05:41:25.59 ID:+ZbHh4a9O 斡旋されなかった人逹は、会社を恨んで辞めていった。訴訟起こした人逹は、裁判所も会社がおかしいとして、仮処分として給料を会社に払えという判決が出て、給料をもらっている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1480513077/146
147: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/01/13(金) 09:34:22.73 ID:jBJlsdJX0 岐阜地裁の判決について。 正社員なら。正社員から再契約の契約社員なら同情するけれど、一般派遣から 入った契約社員でしょ?私はフレッツ光の販売を、アクトからの請負で実際に やった事がある。土日潰して営業して、1ケタしかお客様が確保できなかった。 それを何年も契約を更新したのなら、営業のスキルが高いという事です。 アクトにしがみつかなくても、いくらでも仕事はあるじゃないかと。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1480513077/147
148: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/01/13(金) 09:38:43.68 ID:+ZbHh4a9O 裁判官は「なぜ、斡旋をしてから雇用終了では駄目なのか?」と聞いたら、会社は「念の為」と答え、それが仮処分の結果になったらしいね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1480513077/148
149: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/01/13(金) 09:42:22.01 ID:jBJlsdJX0 >>144 「雇用終了同意書兼斡旋希望確認書」を会社が用意したから違法性が高い。 別々の用紙にしておけば、問題がなかった。厚労省の指導は「どんな雇止め理由 でも双方が合意すれば有効」です。会社が元契約社員達を正社員同様に扱って きた甘さを、弁護団に突かれた失態です。私は会社を労働審判で申立した側 だけれど、岐阜地裁の件に対して会社に対して同情してる。契約社員に対して 正社員並みに交渉の場を持っただけ、会社は優しいです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1480513077/149
150: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/01/13(金) 09:50:07.01 ID:jBJlsdJX0 2008年にもフレッツ光営業関係者は労働争議を起こしたけれど、2008年と今では 時代が違う。フレッツ光の仕事はないよ。でも、携帯電話販売会社が対応する 光コラボの仕事がいくらでもある。携帯電話販売店の多くはフレッツ光の販売 代理店を兼ねていたけれど、あくまでも販売窓口であって、ショップスタッフは 詳しい事はわからない。彼らをサポートする仕事はいくらでもあって、それは、 アクトの仕事より高級で待遇もいい。なぜ、契約社員なのに会社にしがみつくのか わからない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1480513077/150
151: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/01/13(金) 10:04:16.29 ID:jBJlsdJX0 私が労働審判を起こしたのは、雇止めの理由に合意をしていなかったから。 出てきた資料を素に役所や警察と交渉調整中。裁判なんて、弁護士の失業対策 の為にやるもんだ。と思っている私なので、行政指導を狙っているのでした。 行政指導に弁護士は無力。役所を使うので法的に正しいし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1480513077/151
152: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/01/13(金) 10:48:06.91 ID:+ZbHh4a9O 会社は、契約社員が訴訟するのをすごく恐れてるよ。岐阜で仮処分が出てるのを、隠したくてしょうがないみたいだ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1480513077/152
153: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/01/13(金) 18:08:23.66 ID:kiIZMwCi0 今契約更新の紙をわざわざ面談という形をとって渡しているのは岐阜の件があってから諸事情により契約しない事がある場合もあるときちんと伝える為 岐阜の訴訟起こした連中はそれでいいかもしれないけどそのせいで西日本の契約社員が首を絞められる結果に 訴訟を評価してるのは一部の契約社員だけだぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1480513077/153
154: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/01/13(金) 19:22:07.31 ID:+ZbHh4a9O おまえ、会社の課長だろ?訴訟を起こした為、(雇用終了同意書兼斡旋希望確認書)はマーケティングアクトもフィールドテクノも出さなくなったんだぞ。おまえは、訴訟が増えたら大変だもんな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1480513077/154
155: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/01/13(金) 19:41:27.59 ID:+ZbHh4a9O いやあ、マーケティングアクトの契約社員は大変大変ww! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1480513077/155
156: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/01/14(土) 07:15:40.33 ID:EnwiD2s50 アクトの契約社員がややこしいのは、 労使合意で雇用を維持する為に、正社員を退職して再雇用で契約社員になった社員 と、 一般から入って、契約社員になった社員とがいて、会社も労組も、これらを区別 せずに扱ってきたから。事業体を縮小する段になって、法的には平等の2者の問題を 共産党と協力関係にある通信労連関係が煽っているから。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1480513077/156
157: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/01/14(土) 07:22:11.48 ID:EnwiD2s50 通信労連の人たちも悪い人ではないけれど、本質をとらえず表面的な事を、関係者の 当事者の立場でもあるのに、関係者の意向を無視して「煽ったり」「糾弾」する から困る。私が、会社や役所と連携して極秘に、派遣会社に対してボランテイア活動で行政指導を 入れた行為に関して、私に直接確認せずに、公の場で会社に糾弾したりするし。 ビラを配ったりして、調整かけてた私の立場になってみろと、説教したい位。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1480513077/157
158: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/01/14(土) 07:24:29.04 ID:841cjoDZO おまえ、よっぽど契約社員が訴訟するのが困るんだな。(雇用終了同意書兼斡旋希望確認書)が駄目なのは裁判所が認めたんだぞ。しっかり勉強しろよ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1480513077/158
159: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/01/14(土) 07:35:57.80 ID:841cjoDZO このスレは、契約社員も見てるから、会社側の奴もドンドン書き込んでくれよ。たのむよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1480513077/159
160: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/01/14(土) 08:33:30.56 ID:EnwiD2s50 >>158 「おまえ」って誰の事? >>159 ざーと見たけれど、この掲示板に会社側の奴の書き込みはないよ。 私は、会社側ではなくて、政府自民党の非正規雇用を重視する雇用流動化政策 を支持する活動をしていただけ。NTTグループの特殊事情は、国の立場でも 困るから。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1480513077/160
161: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/01/14(土) 08:44:26.05 ID:EnwiD2s50 私が怒っていたのは、NTT関連会社や労働者の政府自民党の政策に沿ったロビー活動として 会社に無償情報提供していた内容を、管理職達が、NTT持ち株関連の業務と思い込み 会社側弁護士もそう信じ込んでいただけ。行政指導入れたり、警察監察部に情報 提供したり公安委員会に申し入れする行為ができる会社側社員っていない。 正社員にそんな勇気がない。企業不祥事を怒る、企業不祥事を契約社員の責任 にしたがる「日本企業全般の体質」に対してのボランテイア公安活動。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1480513077/161
162: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/01/14(土) 08:49:11.96 ID:841cjoDZO 会社側の奴が、第三者を気取ってるのが笑わすな。これ以上、契約社員が訴訟して負けたら困るもんな。会社も契約社員に、訴訟の話はしたくないもんな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1480513077/162
163: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/01/14(土) 08:55:01.60 ID:EnwiD2s50 労働審判をしたのは国の非正規雇用社員の運用が正しいかの検証も兼ねて。 でも。弁護士が知るのは、刑法、民法などの六法。労働法は正社員の判例。 非正規雇用関連法で、派遣法や労働契約法を理解できず、当然労働審判の 証拠になった関連物の法的な権利に関する、行政法や事業法は、概念すらわからず。 会社の問題を引っこ抜く予定が、労働法に詳しい弁護士の実態を知って、 労働審判制度そのものを問う方向に活動中。 会社の責任にしようとしたら弁護士が無知無能すぎて、自らが電気通信事業法 に違反していて刑事罰の対象になっている事を、弁護士が理解できていないスキル。 どうしても裁判したいなら止めないけれど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1480513077/163
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 839 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.094s*