[過去ログ] 派遣のクセにプライド高い奴、多くない?【5誇目】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2: 2017/01/21(土)23:09:52.37 ID:rnkhSmdq0(1) AAS
多くない
むしろ自信なさげにオドオド挙動不審なのが多い
28: 2017/02/04(土)23:01:11.37 ID:ZG5A+IoE0(1/2) AAS
派遣の方が優れてる、という超謎理論を顔面真っ赤で展開するヤツも時々出現するからな。
何もかもが破綻したクソ理論だが、笑えるのでたまに見たくなる。
例えば・・・
・派遣の方が色々な世界を見て社会を知っている。社員は世間知らず。
・残業しないで済む派遣は人間らしい精神的に豊かな暮らし。社員は全員、社畜で生き地獄。
・・・などなど。

おーい派遣連中やーい、派遣優位論、展開してみろよい。
36
(1): 2017/02/05(日)13:52:45.37 ID:3Kl6cDuf0(1/2) AAS
何か色々と御託を並べているけど、
経験やプロセスなんて結局はどーだって良い。
仕事では結果のみを求められる。
派遣を渡り歩いた奴だろうと
勤続ン十年の生え抜きだろうと
結果を出せる奴はどこでも生き残る。
291: 2017/02/17(金)21:03:31.37 ID:0auKmnYL0(1) AAS
まぁなんにせよ、派遣を煽るとマジでヤバいってことだけは証明されてるよなw
599
(1): 2017/03/16(木)21:15:43.37 ID:ezg7LK3s0(5/11) AAS
>>595
特定派遣とかとは違うらしい
あれは、一般人材派遣とは違った
特定業務に特化した派遣であって、
派遣には違いない

俺んとこの会社に来ているのは
富士通の正社員でシステム運用、保守といった
自社のシステムをリースしている会社に常駐している派遣
よく分からないけど、メーカー企業の社員と
派遣会社の特定派遣とはちょっと意味合いが違っていると思う
606
(1): 2017/03/16(木)21:35:04.37 ID:aj5rNPzI0(1) AAS
こいつ、言ってることがいつも支離滅裂だよね。
設定ぐらいちゃんとまとめてから書けっての。
914: 2017/03/20(月)23:45:58.37 ID:CMxFQW7XO携(50/50) AAS
おぅ、50回だぜ(^-^)v
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s