[過去ログ] パーソルテクノロジースタッフ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
547: 2017/06/19(月)13:34 ID:xnC8Qe3c0(1/4) AAS
このスレへの誘導みつけるまで「パーソナルテクノロジー」だとばっかりおもってましたよ。

ここさ、最近派遣先が派遣先の事業所じゃない案件があるんだけど、これって脱法行為なんじゃね?
多重派遣禁止で指揮命令系統の厳格化かろうじて正常化してたのにまた抜け道かよっておもうんだけどどうよ?
550: 2017/06/19(月)17:47 ID:xnC8Qe3c0(2/4) AAS
俺の中ではそれはアウトだったし、今までそういう話はなかったんだけど、
このまえ契約切れてから出される案件にそういうのが混じってて??ってなってる

継続しての契約かどうかが”事業所”できまるんだから、場所は固定であるべきだし
指揮命令が派遣先じゃなきゃいけないから、派遣先のさらに顧客じゃまずいだろ
作業場所が派遣先の顧客じゃそんなんいい加減もいいところだ
553: 2017/06/19(月)18:06 ID:xnC8Qe3c0(3/4) AAS
>>551
偽装請負と社保逃れが蔓延したから厚労省が切れて偽装請負はやめよう
派遣で社保逃れは許さないが直接雇用で中抜きを減らそうって流れだったよね
こんなん派遣やめてフリーに戻るは
社保なんて払ってられないし、経費積み上げて節税するわ
569: 2017/06/19(月)22:10 ID:xnC8Qe3c0(4/4) AAS
商流の深い請負案件(旧テンプスタッフ案件)に
派遣(旧インテリ要員)つっこんだら多重派遣になってしまったけどしらねーってところか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s