[過去ログ] リクルートスタッフィングってどうよ★6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
552: 2017/03/13(月)09:43 ID:7r2T7rGq0(1) AAS
派遣先の社員の人は遅くまで残ってるけど俺は派遣だからとっとと定時で帰ってるよ。
あまり奴隷って気はしないな
553: 2017/03/13(月)11:26 ID:EW40D/oT0(1) AAS
○○を△までにやってと言われた時、
契約上は○○をするので、
△はノルマに相当する事になる。
契約内容にノルマは含まれているか?
なければ△の部分は当事者を管理する現場上司の範疇になる。
というかノルマは管理側の役割である。
分別が大事。
あれもこれもと降られた内容を
奴隷だからと仕方なくストレスを貯めてまで
するのは単なる思い込みと勘違い。
省6
554: 2017/03/13(月)18:51 ID:LJAGwtsj0(1) AAS
リクスタもボーナス貰えるのかな。
555(1): 2017/03/13(月)19:15 ID:IXyKxQEr0(1) AAS
まぁ、基本はどの仕事でも、
他人のミスを指摘する揚げ足取りの世界だからな。
特にitの設計開発はそう。
作業ミスをいちいち細かく指摘して己の不具合を直していくのだが、
こっちはメンタルが弱いので、
言い方がキツい奴のマネは出来ない。
だからやんわりと言えるような立場で、
酷い話だが「派遣だから」と開き直れて
相手も「派遣はしゃーないなー」という展開が出来るので、進んで派遣をやっている。
これを言い換えると、上位会社はプロパーなんだから
省4
556: sage 2017/03/14(火)10:57 ID:g/S9R4G40(1) AAS
研修のステマが出てきてて草
研修なくていいから資格取得手当出せよ
研修は取引先に賄賂渡す名目であって
大したスキルつかないよ
557(1): 2017/03/14(火)12:32 ID:ot8muvox0(1) AAS
プロフィール入力で基本情報と高度情報はあるのに何で応用情報だけないんだろう
応用に変わる前の資格ならあるけど
558: 2017/03/14(火)12:35 ID:gbFApxaF0(1) AAS
>>557
他の大手派遣会社も資格や言語、OS、ミドルウェアのリストがおかしいよ。
なんでこれがないのかと思うことばかり。
559(1): 2017/03/14(火)19:46 ID:Anac8QXg0(1) AAS
なんだかんだここが一番マトモかも
大手だし
560: 2017/03/14(火)20:24 ID:rNSH1q3v0(1) AAS
>>555
基盤側の設計構築とか悲惨だよ
なんであんなにいろんな会社が入り混じって
他人の揚げ足取りまくってんだろうなと
元請けのプロパとか関連会社って、末端会社のアイツは使えるor使えないって話が大好きだしな
大元のてめえが使えないって事は考えず、仕様変更の嵐w
561: 2017/03/14(火)20:32 ID:LVALg37Q0(1) AAS
>>559
まあ登録スタッフ、派遣スタッフがさわるシステムは一番よくできてはいる。
562(2): 2017/03/14(火)22:28 ID:UciAyqk60(1) AAS
紹介予定派遣の面接が決まったけど、営業から面接日程を伝えられたのみ
同行もないし、アドバイスもないし、質問あるかすら聞かれなくてびっくり
競合に負けるの前提でとりあえず人数合わせで送り出されるのか?
563: 2017/03/14(火)22:58 ID:7y60wsmK0(1) AAS
紹介予定派遣だと面接だから
派遣会社は同席しなくても良い
直接雇用の面接だと日時の連絡があれば
1人で行って質問は直接するもんだから
当たり前の流れだよ
564(1): 2017/03/14(火)23:27 ID:f0z+N5wE0(1) AAS
>>562
まともな就職活動したことないの?
何ガキみたいなこと言ってんだよ
人を頼りにしたいなら今まで通りただの派遣社員でもやってな
565(1): 2017/03/14(火)23:51 ID:8xDJ7a4N0(1) AAS
登録型の派遣会社の中では一番良いと思うが
566(1): 2017/03/15(水)00:18 ID:761KL0U90(1/5) AAS
>>562
紹介予定派遣は気をつけた方がいいよ。営業は転職エージェントみたいにとにかく面接させたがる。そしてその企業は派遣スタッフとの面談を正社員採用の面接と勘違いしていることがある。昔、営業がしつこいから話だけ聞くということで面談に言ったら、いきなり社長面接で志望動機を聞かれて困惑したわ。
567(1): 2017/03/15(水)00:24 ID:761KL0U90(2/5) AAS
>>565
リクルートスタッフィングはリクルートのブランド力で仕事を取ってくるから、それなりにブラック案件もある。これがなかなかわかりにくい。なぜかずっと募集していて実際に応募しても反応がないところがある。質屋チェーンの大黒屋の本部と思われる案件は反応がないので注意した方がいい。たぶん若くて容姿端麗な女性限定なのだと思う。
568: 2017/03/15(水)01:23 ID:BD43uNo80(1) AAS
>>567
黒案件ね。あるね。異様に時給が高いところは注意だよ
569(1): 2017/03/15(水)02:31 ID:N0DAsFfP0(1) AAS
派遣社員=奴隷
派遣社員にはなるな!!!
570: 2017/03/15(水)05:21 ID:gbYlTJQr0(1) AAS
>>569
ほんとこれ。一度派遣になったら終わり。
リクルート含めいろんな会社が無期雇用派遣なんつって20代の若い女集めて派遣にさせようとしてるけどとんでもないことだよね。
しかもタチが悪いのはさも正社員かのように錯覚させるような募集をかけているところ。
安定してる?スキルアップできる?派遣に安定なんてない。簡単な仕事しか任せられないのにスキルアップなんてない。
大手派遣会社は金はあるから、大々的に広告出してイメージづくりだけはうまいね。20代の経験ない若者騙すのなんて簡単だね。
キャリアウィンクで若年層の事務キャリアを応援?労働人口が減って派遣で働いてくれる若い人も減ったから正社員に見せかけて求人出して派遣に落とし込んで搾取しようとしてるだけでしょ。
キャリアウィンクは20代を派遣で無意味に過ごさせて、年取ったら捨てる悪き制度だね。
20代を派遣の簡単な事務職で過ごしたら、どこからも必要とされないどうしようもない人にしかなれません。
派遣は一度入り込んだら抜け出せない蟻地獄。
571: 2017/03/15(水)07:45 ID:qvWyLAra0(1) AAS
ホワイトデーに、先月あげてもいないのに男性職員からお菓子を頂いた。が、はっきりいって迷惑。たいして美味しくもないものを貰っても…。こんなことで、メリットを感じる派遣もいるだろうから、そんな人にこのポジションを譲るよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 431 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*