[過去ログ] リクルートスタッフィングってどうよ★6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
854: 2017/04/07(金)19:08 ID:FzAVSWDO0(2/4) AAS
やってるアピールよりちゃんとやる方が全然楽だと思うんだがな
やってるフリって死ぬ程ヒマやろ
855
(2): 2017/04/07(金)19:11 ID:E/rn+LPc0(1) AAS
謎が少し解けた気がする
なぜアピールだけで終わるのかというと、そもそも仕事出来ない人で、やっても仕事にならないからでは
本人も出来ないの自覚してるけど、オタみたいなプライドと、生活があるからとりあえず仕事ありついたとかさ
856: 2017/04/07(金)19:14 ID:+4nfa1cC0(1/2) AAS
流石に完全違法なことには強く言ったわ。こういうの労働者全体の問題だしな。
しかしながら、来週も上司がダブルブッキングで不在のため私がベンダー対応致します。
上司が変わってから散々だわ。
変わる前から契約書にある業務なんて何もなかったけどなw
857: 2017/04/07(金)19:18 ID:+4nfa1cC0(2/2) AAS
>>814
それいいなw
俺も動作チェック偽装してからやめようかなw
858: 2017/04/07(金)19:44 ID:v0KhiAdw0(1) AAS
>>855
どうでもいいような細かい知識はかなりあるのに、全然仕事できない人ってオタに時々いるよね
859: 2017/04/07(金)20:02 ID:b5DhQhP00(1) AAS
>>853
そういうのでも働いた分の給料は支払わなくちゃならないんだろう
860: 2017/04/07(金)20:36 ID:h0wYEj5a0(1) AAS
>>855
トラブル案件だと、人手が足りないから入りやすいし、プロパーがチェックに手が回らないし、プロパー自身が良くわかってないだけに説明できず丸投げも普通だしな
そういう奴が、あちこち渡り歩いているんだろうなぁ
861: 2017/04/07(金)20:42 ID:yG/oF0Hs0(1) AAS
「終わりました」って基準が明確に定義されてないと、その手のカスが調子こく余地与える
自分的にはこれで終わりだと思ってたとか何とでも言えるから、故意にスケジュールや品質に損害与えたかどうかを判断するの面倒になるしな
さすがに捏造は言い訳しようもないがw
862
(1): 2017/04/07(金)21:08 ID:H/wnKQ/M0(1) AAS
体調良くないから早く帰りたいし、後でなんとか終われるだろうと淡い期待持って、進捗聞かれて終わったと嘘付いてた
納期近くなっていよいよどうにもならず、かと言って今更言い出せなくなって、鬱だとか仮病使って契約途中で抜けた
あ、それ去年の俺ね
863: 2017/04/07(金)21:48 ID:vQhBUV7h0(1/3) AAS
>>862
若いんだろうけど、管理側の人間も問題なんだろうな。

日本のIT業界は経験がない人間にスケジュールを決めさせるとか変なのが多い。
864
(1): 2017/04/07(金)22:39 ID:n/SboEa40(2/2) AAS
IT業界ってやたらとプロ意識を強要する奴が多いよな
ゴミみたいな給料しか払わないくせにw
865: 2017/04/07(金)23:26 ID:vQhBUV7h0(2/3) AAS
>>864
IT業界は給料が高い方だぞ。どんな搾取会社に勤めているのか知らないが、自分のレベルをわかってないだろ?
866: 2017/04/07(金)23:27 ID:vQhBUV7h0(3/3) AAS
仕事なんだからプロだろ。ネタなのかw
867: 2017/04/07(金)23:42 ID:FzAVSWDO0(3/4) AAS
管理側もプロでなければいけない
というのは難しいことだな
相手も人間でこちらも人間で
868: 2017/04/07(金)23:57 ID:FzAVSWDO0(4/4) AAS
どちらもクズで
869
(1): 2017/04/08(土)00:23 ID:biq+au3w0(1) AAS
俺は時給1700円しかもらえてない単なるヘルプデスクなのにエンジニアレベルの知識や技術を身につけるよう求められたことがある
そんなもん持ってたらもっと給料の良いところへ行くわ
人を安く買い叩いておいてプロ意識を持てってのがチャンチャラおかしいってことだよ
今の俺はまだエンジニアもどきでプロとは言えないけどそれでも時給3000円もらってるってのに
870: 2017/04/08(土)00:32 ID:BWgx4mKE0(1) AAS
嘘はよくない
871
(1): 2017/04/08(土)06:39 ID:SXcJqUTP0(1) AAS
仕事ください
無職歴1週間経過
今週のエントリー数5
連絡数0

なんで経験業務に応募してるのに落ちるのかな?
872: 2017/04/08(土)09:12 ID:A25cWD3X0(1) AAS
>>871
運とタイミング

何の職種か分からないから全ての職種がこうだとは言えないけど
派遣案件って競合してるケースがほとんどでしょ

派遣先が事前書類選考する場合もあるし
派遣先から連絡すら無い場合も多々ある(担当者が忙しいって理由)

採用側も、中間バカ会社も、もちろん応募者も、
すべての立ち位置の人が適当に動いているから
落ちても気にせず探すことだな
873
(1): 2017/04/08(土)17:21 ID:SaLBbBBk0(1) AAS
俺も8年世話になってた他の派遣社で、契約終えて次探してた時、顔合わせの感触も良好でほぼ決まってた案件が連絡全くなく、一ヶ月くらい待たされた
営業もまったく連絡ないと困惑してた
しつこく催促したら稟議がまだ降りないって回答がやっとあった
社内事情とかどうでもいいから、こっちも生活掛かってると主張して、そこから紹介されてた案件他もまだ営業動いてたけど全部断ったな
1-
あと 129 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s