[過去ログ] リクルートスタッフィングってどうよ★6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
514: 2017/03/11(土)02:42 ID:jpSpqikk0(1/2) AAS
>>506
資格勉強ができるなら最高だね。うらやましい
515: 2017/03/11(土)09:32 ID:CS5mlHhR0(1) AAS
ITなら普通にあるパターンw

1)客先
2)A社(元請け)
3)B社(A社の子会社)
4)C社(A社関連会社)
5)D社(B社の子会社)
6)E社(D社協業会社)
7)F社(C社の下請け)
8)派遣会社A(E社と契約)

1)〜8)会社が客先のタコ部屋で入り混じって業務 
省2
516
(1): 2017/03/11(土)10:23 ID:qUbShepC0(1/2) AAS
昨日のVBAセミナーは人凄かったな
弁当&書籍プレゼントもあってか、300人応募して会場200人
今後も技術系のセミナーやって欲しいわ
コミュ力とか簿記とか下らないのはいいから
517
(1): 2017/03/11(土)11:01 ID:vI8gsi+F0(1) AAS
需要は知らないが、VBAは人気あるんだな
518: 2017/03/11(土)11:11 ID:PiqKTptj0(1/2) AAS
>>517
事務系の仕事をしている人だとVBAができるかどうかで違うんだろうね。
519
(1): 2017/03/11(土)13:41 ID:jpSpqikk0(2/2) AAS
リクって研修すごく良いよね。登録して良かった。
仕事は毎回他社で決まってしまって申し訳ないから3年後はリクルートから就業したいわ。
520
(1): 2017/03/11(土)14:13 ID:oDBnhe9x0(1/2) AAS
VBA勝手に作って後任が使えなかったら引き継ぎどうすんの?
521
(1): 2017/03/11(土)14:14 ID:PiqKTptj0(2/2) AAS
>>520
引き継ぎに困るようなものを作るなよw
522
(1): 2017/03/11(土)14:18 ID:oDBnhe9x0(2/2) AAS
>>516
セミナーの中身のレベルはどうだったの?

>>521
もちろんだ。
523: 2017/03/11(土)14:26 ID:OzJlrG6v0(1) AAS
VBAはどんな仕事でも使えるからな
休憩中とかちょっとした軽作業あるときに事務作業自動化できてるとほんと捗る
524
(3): 2017/03/11(土)15:12 ID:qUbShepC0(2/2) AAS
>>522
残念ながら、中身はVBA学習の方法論だとか
初心者以前のレベルで
自分が期待したものではなかった(セミナー初参加したかっただけ)
・VBEでは正誤チェックして貰えるから小文字で打てとか
・For〜Nextとか枠を最初に書けとか
・Cellsプロパティで列番が分からないときは"J"のように指定出来るとか

参加者を見渡したけど、おばちゃん・おじちゃんが多く、SEっぽい人は少なかった
彼らは弁当目当てじゃないのかなー本当にVBA必要としてる人なのかなーと

あと、「たった1日即戦力になるExcelの教科書」という約1,800円の本貰えました
525
(1): 2017/03/11(土)15:19 ID:JorIhkLO0(1) AAS
>>524
自分は他のプログラムやってきたこともあるけど
1画面200〜300ステップ程度の簡単なVBA程度なら
VBA未経験でも、試しに他人の参考にネットとか見ながら作って、初日に適当なの作れたよ
事務職とかで使うのは、その程度でしょ
凝ったやつはもうちょっと経験必要だろうけど
526: 2017/03/11(土)17:03 ID:+sawYTSj0(1) AAS
今は会社のパソコンにソフトを勝手にインストールできない職場が多いのでVBAできると便利だよね
MS Officeなんでどこの会社のパソコンにも入ってるもんだし
527: 2017/03/12(日)04:30 ID:K5e3Y+Cd0(1/4) AAS
>>524
自分3末で仕事終わるのに外れたんで
もう仕事もらえないのかと思ったよ
自分のレベルだとちょうど良い内容だったから羨ましいし
amazonのレビュー見てその本楽しみにしてたんだけど
ちょっとした小技がなかなか良いみたいだね
528: 2017/03/12(日)04:37 ID:K5e3Y+Cd0(2/4) AAS
>>519
でも実践的なの少なくない?
さわりだけのが多いし
少額負担で数回通ってちゃんと習得できるようなのがいいな
elanはバージョンが違うからやりにくい
529: 2017/03/12(日)07:31 ID:zVvdhbqm0(1) AAS
>>524
本は売れてるやつだよね
それもらいに行きたい
530: 2017/03/12(日)12:58 ID:NrNIeb7C0(1) AAS
>>525
元々プログラム経験ある人ならそうだけど
そうじゃない人はまず、プログラムとは何かって段階から理解しないとならないからスタートラインが違うよ
531: 2017/03/12(日)13:48 ID:QCcg0tG80(1/3) AAS
俺は「よくわかるExcel」シリーズのVBA編から入ったな
あとはネットで検索
プログラム経験なし
532: 2017/03/12(日)15:06 ID:1bY/iwwf0(1) AAS
こんにちはマイコン世代ということもあるけど
その手の本より、仕様書とリファレンス貰って読んだ方がわかりやすい
533
(1): 2017/03/12(日)15:11 ID:xh1phcS/0(1/2) AAS
40代半ばのIT経験者には次の仕事こないのでしょうか?
年齢で弾いているのでしょうか?
1-
あと 469 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s