[過去ログ]
派遣先でいじめや嫌がらせを受けたことある人 2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
派遣先でいじめや嫌がらせを受けたことある人 2 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1486388583/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
70: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/02/17(金) 15:02:48.61 ID:t1nY9Luq0 >>68 ウチにもいるわ ttp://hissi.org/read.php/haken/20161027/M1NGMVVxdmMw.html 入ってきてからずっと仕事やらなさすぎて三ヶ月仕事実績限りなく0のジジイがこんなことのたまってるんだからな? すげーよ、派遣リーダー(笑) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1486388583/70
71: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/02/20(月) 00:14:00.81 ID:GQ7NHlD60 >>63 40過ぎてて単発派遣なんてやるんだ・・ 私は40過ぎたら単発やる勇気ない。次に仕事が決まらなそうで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1486388583/71
72: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/02/20(月) 00:14:57.55 ID:GQ7NHlD60 派遣やっててパワハラ・モラハラにあったら 泣き寝入りして、辞めて、次を探すしかないよね くやしいなー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1486388583/72
73: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/02/20(月) 05:39:33.89 ID:3DTNsDTb0 たかが派遣、されど派遣。 ハロワやenなどに登録して早く正社員に なればいいだけのこと。 どうしてこういう発想しないのだろうか? 上のレスのおっちゃん達はどういう職歴なのか気になるね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1486388583/73
74: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/02/20(月) 07:31:17.76 ID:hW5k9LZN0 特定派遣じゃないの 名ばかりでも正社員だから、その肩書きにしがみついて抜け出せないでいる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1486388583/74
75: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/02/21(火) 23:15:55.18 ID:I0i/KUw00 ここはいつの間にか、派遣を馬鹿にするスレになってる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1486388583/75
76: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/02/21(火) 23:23:17.38 ID:I0i/KUw00 どのスレにも、派遣に異常な恨みを持ってる人が執拗に書きこんでるね どのスレにも、自分がいかに高給取りか、千代田区在住とか 自慢気に書きこんだりしてる人 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1486388583/76
77: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/02/22(水) 00:09:48.08 ID:TaJ4ZwRx0 【特】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part3【派】 [無断転載禁止]c2ch.net 『我々は。3年まったのだ。』 俺がしんみょうじだ。稀代のワルだぜ。 仕事せいや、勉強会に参加しない雑魚は辞めてもらうぜ。 雑魚の前では、スーツは着ないぜ。 話は営業を通してくれ。 zabbix-release-3.2-1.el6.noarch.rpm 考えるな。感じろ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1486388583/77
78: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/02/22(水) 00:58:13.35 ID:sfsmf3eO0 千代田区在住 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1486388583/78
79: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/02/22(水) 22:26:17.26 ID:LtQjQmdB0 >>75 最 初 か ら http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1486388583/79
80: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/02/22(水) 23:17:03.75 ID:xO2i+nnV0 同時に採用された中から自分以外の方は契約の自動更新が無い様子です 自分よりも知識も経験も豊富でベテランで仕事の出来る方が一杯います 何故自分だけが残されるのか私にも分かりません 自分でも知識が足りないほうだと思うくらいだから他人はもっと思っていて、私の更新の話が出て以降突然周囲の皆さんから嫌味や嫌がらせや無視をされる様になりました 更新の話が出る前は皆親切だし優しいし今まで見てきた中では最高に素晴らしい職場環境だなって思ってたのですが悲しいです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1486388583/80
81: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/02/22(水) 23:55:40.03 ID:8naCmDCq0 以前に凄くイジメられて辞めたんだけど、同じビルで働いてる人が私が4人目だと言っていた。 その後、派遣やハロワ、求人などでずっと募集されているが職場の人数が増えていない。みんな辞めていくんだろうけど、人がいなくて困っていたのに、何がしたいんだろうと思う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1486388583/81
82: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/02/23(木) 14:52:12.68 ID:VKkGF1c10 サニーフーズ船橋にはガチで頭がおかしいパワハラ野郎が居る、会社と派遣に訴えて大問題にしたのに何のアクションも起こさない会社もおかしいけどね‼ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1486388583/82
83: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/02/24(金) 20:24:11.02 ID:bUoboH/T0 職場にネパール人がいて、その体臭の酷さに 毎日悩まされているんです。 拷問のようです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1486388583/83
84: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/02/24(金) 21:40:34.16 ID:8bauCqlm0 「あれ、聞いてるよね?来月で終わりって」 「(定期券に再来月分入ってるけど)再来月以降の定期代、払い戻しといてね」 これが3年働いて企業の中堅にまで登り詰めた俺に言った、企業先の責任者の言葉だった。 労働者をねぎらう気持ちなど持ち合わせちゃ居ない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1486388583/84
85: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/02/24(金) 22:05:35.68 ID:QP9j0l8U0 てすと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1486388583/85
86: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/02/25(土) 16:40:54.85 ID:xzgb3Abj0 >>84 派遣は本当に使い捨てだよ。 いかに仕事ができるようになろうと正社員に嫌われたら簡単に切り捨て。 仕事できる派遣より サボってダラダラ残業の間違いだらけの正社員の方が大事。 2年派遣で頑張ったけど思いしった。 派遣に人権なんてないし意見なんて求められていないってことに。 派遣から正社員目指せるなんて 無謀 つぎは最初から正社員めざします。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1486388583/86
87: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/02/25(土) 16:54:25.12 ID:Fr9MeDRI0 >>86 それがいいよ 自分なんか派遣なのにわざと馬鹿にし口調で「バイト」って呼ばれていた 残業多い会社で社員はすぐ休むのを尻目にみながら欠勤なしで頑張ってたのに 非正規だから馬鹿にするってヤツなんなんだ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1486388583/87
88: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/02/25(土) 23:15:03.03 ID:8AGqs6aJ0 >>86 そうしろ。将来を考えるのなら長期派遣は避けるべき選択肢。 一昔前ならいざ知らず、昨今の派遣はどんなに頑張っても社員化は絶望的確率。 今の派遣法は企業側が人件費をかけずに済むように出来ているので、初めから 派遣は社員登用をしない前提が通常。当然社員達もそれを知っているだろうから、 バイト並かバイト以下としか見てない。派遣が馬鹿にされている理由のひとつ。 俺は派遣を引退して今は社員勤務。逆に派遣を使う立場になってるが、上からは 「派遣は雑用とか適当でいい」と通達され、思わずワロタw 一昔前の俺はこんなずさんな扱いにされてたんだとなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1486388583/88
89: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/02/26(日) 00:03:39.91 ID:FmigJ70v0 派遣の評価基準は、残業量と派遣先の顔色だけ 仕事で活躍して派遣先の業績が良くなったところで、その恩恵を受けることは一切ない その代わり、馬鹿にされて当然の仕事しかしなくていいし、辞めたいときはいつでも去れるというメリットがある それが「派遣」だったはずなのに、必要以上に頑張ったり、仕事でリスクを取ったりする馬鹿のせいで、 安く使える奴隷だと勘違いされてしまった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1486388583/89
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 913 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s