[過去ログ] 【請負消極的】 メイテック Part50 【MEITEC】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
531: 2017/04/13(木)07:19 ID:MCk8T7oQ0(1/2) AAS
俺ら、レート高すぎて客先から
532: 2017/04/13(木)07:19 ID:MCk8T7oQ0(2/2) AAS
俺ら、レート高すぎて客先から
533: 2017/04/13(木)08:01 ID:EnaVHwnD0(1) AAS
761 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう :2017/04/13(木) 07:18:38.85 ID:MCk8T7oQ0
メイテックは高すぎるからなぁ…あんなクソみたいなエンジニアをメイテックブランド()とかいって押し付けてるからあてにならない。
534
(1): 2017/04/13(木)16:09 ID:1WSaEVsN0(1) AAS
リピート受注が高いのがメイテックの特徴
理由はその会社のレベルにあった奴をある程度選んで送るから

レートが高いとか言ってる客先は所詮市場から消えていくような立ち位置でしょ
そういう会社は素直に高卒を雇った方が良い
535: 2017/04/14(金)12:30 ID:uh958bkv0(1) AAS
ここ営業とセンターが工作してますよね
536: 2017/04/14(金)16:17 ID:LwwXXixi0(1/3) AAS
Twitterリンク:araichuu
いまは全国で有効求人倍率が1超えてるアベノミクス花盛りの世やで。
労働者のほうが立場が強いボーナスステージだ。
人手不足だから休んだらペナルティ〜みたいな店はみんなでバンバン辞めて他に移って、
ブラック経営者を淘汰するチャンスだよ!

とっとと派遣をやめてメーカーを受けるんだな。
537: 2017/04/14(金)19:00 ID:LwwXXixi0(2/3) AAS
株式会社リツアンSTC 代表取締役 野中久彰
僕が派遣会社を設立した理由
外部リンク:rstc928.hateblo.jp
ぼくが派遣会社を設立した理由は、業界の『ぴんはね』の実態につくづく嫌気がさしたから。
もちろん会社を経営して社長になればお金持ちになれるという期待感はありましたが、
派遣社員の生活の向上など考えてもいない会社に嫌気がさしたからです。

ぼくはひとつの営業所を任させるようになりました。
営業所長になれば社内のあらゆるデータをみることができます。
派遣料金も、派遣賃金も、会社の利益も知ることができる。ただ、知ってしまって唖然とした。
あまりにも派遣社員のエンジニアの給料が安い。
省11
538: 2017/04/14(金)19:09 ID:Nxv6mOTJ0(1) AAS
澁谷 恭正 (46歳)

千葉県立沼南高柳高等学校卒

松戸市立六実第二小学校PTA会長

小学女子レイプ殺人で逮捕

お住まい:
千葉県松戸市六実4-8-1 Mシャトレ
省4
539: 2017/04/14(金)20:30 ID:LwwXXixi0(3/3) AAS
貝崎と山見は労働安全衛生法を無視してエンジニアを病気になるまで働かせ自己都合で退社させるからな。
労災隠しに必死だったな。

ブラック企業被害対策弁護団代表と組んで裁判起こせば勝てるかもな。
540: 2017/04/14(金)21:04 ID:MrJOpohg0(1) AAS
前スレだかさらにその前からだか知らんが同じ人物の名挙げてるけど
頭大丈夫か?まじで。どんだけ粘着する気だよ。だれも興味ねーし
同意も無いんだから気付けうんこ。
541: 2017/04/14(金)21:47 ID:gdsCyrpS0(1) AAS
みなさん年休は使ってますか?
私は100%消化しています。
542: 2017/04/14(金)22:36 ID:SdwRTjzH0(1) AAS
年休足りない
543: 2017/04/15(土)00:54 ID:+FV+2/m60(1/2) AAS
東京EC長ってどうしたの?
544: 2017/04/15(土)08:51 ID:JoScIqck0(1) AAS
貝崎は飲み会で営業にもネタにされるぐらいだからなw
545: 2017/04/15(土)13:01 ID:wOTSCj/L0(1) AAS
>>534
逆だろ
メイテックみたいなぼんくらに高いレートを払ってる客こそ
市場から消えていくような立ち位置だ
リーマンで消えた客はそうだったろ
グローバルで勝ち抜ける強い客ほどメイに払うレートは低い
546
(2): 2017/04/15(土)14:04 ID:2wfG5tDG0(1/2) AAS
無能な癖にレートだけ高いオヤジ。
面倒な仕事は若手中堅に押し付けで自分は毎日定時帰り。
客先社員も年上には頼みにくいようでこっちばかりにしわ寄せが。
若手中堅が頑張った結果、レート交渉はメイ全体の功績と取られて無能オヤジも一律アップ。
ほんとやってられん。
547
(1): 2017/04/15(土)14:34 ID:jWNrlWO/0(1) AAS
>>546
すまんが、君の書き込みを見る限り
そのオヤジは大変有能だぞ。。
548: 2017/04/15(土)15:14 ID:VLJ9/5sw0(1) AAS
本当に有能な若手というのは
他人のことなど気にもとめないくらい集中力がある
他人の働きぶりが気にさわるようではまだまだ派遣レベルだな
549
(1): 2017/04/15(土)15:28 ID:2wfG5tDG0(2/2) AAS
>>547
じゃあ仕事しろや
550: 2017/04/15(土)16:55 ID:KZ885J/G0(1) AAS
>>549
周囲のメンバに仕事をやらせるのも能力
スキルと言うよりは性格や人間性なんだけど
認められるような功績があるならば
オヤジが仕事するより、いい結果が出たんだろ
1-
あと 452 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*