[過去ログ] 【35歳以上昇給ゼロ】フォーラムエンジニアリング52 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
679: 2018/01/04(木)07:31 ID:VpDfzFET0(1/2) AAS
歴史的な大惨事レベル「人材不足」今年はこんなにヒドかった
2018年は「人材争奪」の年になる
外部リンク:gendai.ismedia.jp
歴史的な人手不足
2017年は人手不足に始まり人手不足に終わる年だった。

厚生労働省が12月26日に発表した11月の有効求人倍率(パートを含む、季節調整値)は1.56倍と、1974年1月以来、43年10カ月ぶりの高水準となった。
すでにバブル期の水準を上回り、高度経済成長期並みの求人難となっている。

夏以降一服して頭打ちかと思われた新規求人件数も11月は98万8605件と前月比2.4%増加した。
新規の求人に対してどれだけ採用できたかを示す「対新規充足率」は14.2%。7人雇いたいという求人に対して1人だけが決まっているという計算になる。

この14.2%という数字も、比較できる2002年以降で最低である。この厚労省の統計はハローワークを通じた求職求人の倍率だけで、
省9
680: 2018/01/04(木)07:33 ID:VpDfzFET0(2/2) AAS
今野晴貴 雇用・労働政策研究者。
「円満退職」で大損する? 知っておきたい労働制度の知識(今野晴貴) - Y!ニュース

外部リンク:news.yahoo.co.jp

 インターネットの転職サイトや労務関係のサイトは、「円満退社」を勧める記述で溢れている。
これだけ当たり前に書かれていると、もはや円満退社は「転職の常識」とさえいえるだろう。

 実際に、私が代表を務めるPOSSEには、「辞め方を教えてほしい」という相談が数多く寄せられる。
その中に、「円満退職」について書かれた転職サイトなどを見て、「円満退職」にした方がいいのか、と尋ねられる相談者も多いのだ。

 しかし、ネット上でしきりに薦められている「円満退職」の方法に従うと、大損する可能性が高い。
実は、失業保険給付が受けられない、未払残業代をあきらめるなど、法的に不利益になるような「アドバイス」が平然と書かれているのだ。
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s