[過去ログ] ランスタッド Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
942: 2018/11/10(土)09:55 ID:B0RPpwfY0(1) AAS
新聞受けに求人チラシ入ってたけど同じ工場なのに俺の派遣会社より500円も時給安くて吹いたわw
このアパート1軒丸ごと俺の派遣会社が法人契約してんの調べてからチラシ入れろな
943: 2018/11/10(土)10:05 ID:f0uaLr/P0(1) AAS
アンチ乙
調べる頭なんかねーよ
944: 2018/11/10(土)10:22 ID:Po3Q1yOH0(1) AAS
工場云々っていったら、
直雇用のほうがはるかに待遇いいですからねぇ
945: 2018/11/10(土)15:12 ID:1quIrs6B0(1) AAS
ここって時給安いしセコイよな
前に紹介された派遣先、時給1000円で交通費無し、駐車場月5000円自己負担だったけど
(やりたい仕事だったけどちょっと思ったより遠いから断った)
最近引っ越してこの派遣先に近くなったから別の派遣会社から紹介してもらったら
時給1250円、交通費キロ10円往復分、駐車場負担無しだったわ
来週から働く事にした
当時ランスタッドの営業にここ逃したらもう紹介出来るところがないと言われたけど
その後しつこく紹介の電話してきたし当時も今も働かなくて良かったと思う
946: 2018/11/10(土)17:46 ID:EexiuF/s0(1) AAS
事務がいいと行ったのに事務所移転の力仕事を
紹介してくる笑えない営業・・それがランスタ
947: 2018/11/10(土)18:16 ID:WPC4Guso0(1) AAS
条件は現場によるしほんとに足りてないとこは100から200くらい交渉次第で時給上がるよ
電話で向こうからお願いされるときに言うと大体ね
948
(1): 2018/11/10(土)19:36 ID:dVkED1/10(1) AAS
事務無経験だけど、データ処理と電話対応を経験してて、エクセル基礎応用持ってるんだけどな
それでも事務経験の壁は厚い
949
(2): 2018/11/10(土)20:19 ID:JFb1uGYS0(1/2) AAS
>>948
俺もExcelとか、Access得意だし、
簿記2級だから、普通の事務ならこなせる(はず)けど、何回応募しても門前払い。

能力の優劣で採用・非採用が決まるなら、あきらめもつくんだけどね。
やっぱり、性別・年齢の壁は能力じゃ倒せないってことかな。
950
(1): 2018/11/10(土)20:41 ID:Afv8tJTP0(1) AAS
>>949
それってランスタだけ?
他の派遣なんかも応募した結果?
951: 2018/11/10(土)20:49 ID:JFb1uGYS0(2/2) AAS
>>950
いろんな派遣会社だよ。
952: 2018/11/11(日)18:37 ID:JmAscWaN0(1) AAS
>>949
できるって言うから来てもらったら、全然できない奴とか普通にくるから、その辺のことは正直信用してない。
就業経験と年齢、希望の休みの曜日、残業どれくらいできるか、とかそんなとこが基準になる。
953
(1): 2018/11/11(日)20:41 ID:w5A70pTx0(1/2) AAS
事務に限らず、どんな分野も実務経験の無い有資格者より資格が無くても実務経験者が優先だよ
事務といってもいろんな業界の事務があるから更にその業界経験者とか条件が増えるけどな
954: 953 2018/11/11(日)20:46 ID:w5A70pTx0(2/2) AAS
今は男女雇用機会均等法があるから明示できないだけで、事務といえば普通は女性の仕事
男の事務・デスクワークだと、かなり難易度の高い専門職じゃないと採用は厳しい
難易度の高い専門職の有資格者でも新卒以外だと、実務経験がないと厳しいだろう
955: 2018/11/11(日)21:12 ID:3uoEZDbm0(1) AAS
実務経験って言ったって、それも自己申告でしかないでしょ?
それなら第三者が認定した資格だって同じように評価したっておかしくはないんじゃないの?
956: 2018/11/11(日)23:27 ID:n5P8NvwI0(1) AAS
そか・・自己申告でいいのか・・・
馬鹿正直に言う必要ないものね
嘘でなければ問題ないよね???
1週間でも経験したら未経験ではないよね?w
957: 2018/11/12(月)08:59 ID:Aibfc+Li0(1) AAS
必要に応じて面接や実務経験証明書を提出させるだろ
具体的な勤務先までは聞かれなくても、過去に就業した内容を詳しく聞かれるだろ
フルキャストやワーカーズみたいな面接なしのweb登録だけで就業できるところじゃないんだからw
958
(1): 2018/11/12(月)19:47 ID:dqqNf2wG0(1) AAS
職務経験をありがたがり過ぎ。

俺なんか未経験の仕事でも職務経験だけに頼ってる奴らなんか、いつも3日で追い抜いてるし。
お医者さんとか弁護士は別だよw
959: 2018/11/12(月)20:30 ID:4zipZFrR0(1) AAS
ハイハイ、派遣の強がりはそこまでだ
ネット上なら何でもありだからか
正体はフルキャストにいるような何もできない日雇いだろw
960
(1): 2018/11/13(火)05:40 ID:+gu5YLlz0(1) AAS
>>958
入るまでの話だから、入ってから抜くのは…すごいね。
961
(2): 2018/11/13(火)12:41 ID:gND7kbWe0(1) AAS
スポットで採用されていた仕事が、4日前に不採用とされその後にまた採用通知。
不採用通知を受けすぐにほかのお仕事を入れ、採用されても働けないと電話したところ、キャンセルはできません。
こちらからは、不採用通知を送ったことが確認できません。
ご自身の都合でキャンセルしたのだから次回からはそこでのお仕事はできませんとのこと。
不採用通知が来ていることを何度も疑われ、確認して下さいと言っても確認できないの一点張りで、高圧的な対応。

どうゆう管理方法をしているのだろうか...
1-
あと 41 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s