[過去ログ] 派遣会社の営業してるけど質問ある? Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
220(1): 2017/10/15(日)08:56 ID:xEj2RVWR0(1) AAS
会社の健康保険に入ってる(社保完備)のに健康診断のないブラックな会社って今でも存在するの?
221: 2017/10/15(日)09:57 ID:hwWB7UOY0(1) AAS
俺は丸投げしてるから後それくらい期間あるかわからんけど
5年目で同じ現場再契約ってできるん?
222(1): 2017/10/15(日)11:34 ID:82m3Ixcl0(1) AAS
>>220
健康診断したらその時間は時給でないしめんどくさいとかで大体の人はやらないって言ってるわ。
223: 2017/10/15(日)20:21 ID:mrPMW5Ay0(1) AAS
ちなみに労災は社会保険ではない労働保険というカテゴリーに入るが
労働者災害補償保険という変わった名称からもわかるように
労働基準法で定められた事業主の義務である労働者への補償を
国が運営する保険制度で肩代わりする制度
事業主が強制加入することによって事業者同士の助けあいの保険
社会保険とはかなり質が異なる
なんで社会保険スレも実はスレ違い
224: 2017/10/17(火)02:27 ID:3YHXP7j10(1) AAS
>>222
健康診断を受けさせないと、会社が責任を問われることになる。
派遣だとその辺がいい加減だからな。派遣会社が派遣スタッフに
「健康診断を受けて来い」と勧めるなと゜聞いた事がない。
とにかく、企業から依頼を受けた現場を埋めることしか頭にないからな。
225: 2017/10/17(火)18:24 ID:/iNZ9q5Q0(1) AAS
社労士持ちの無職まだいるの?
だから無職なんだよ
こんなとこで知識ひけらかすくらいしか楽しみないんだろうけどそんな暇あるんならさっさと仕事探しなよ
226: 2017/10/17(火)19:42 ID:ohaJZztp0(1/2) AAS
先週木から結果まち
辞退してもいいかな?
あと何日からお願いしたいと言ってきたって言われたらこちらは嫌ですって断ってもいいの?
227: 2017/10/17(火)19:43 ID:ohaJZztp0(2/2) AAS
たかが派遣だしキープされててもこまるんだよ
228(1): 2017/10/18(水)10:01 ID:uOzRCIuW0(1) AAS
キープってどこか安心感とか淡い期待感があるよね
さっさと正社員探して就職したら良いのに…
229: 2017/10/18(水)11:02 ID:zH1UNDmX0(1) AAS
>>228
ないよ
230: 2017/10/18(水)12:02 ID:th3vNCsH0(1/2) AAS
労災死、全国で928人 2年連続で過去最少
外部リンク:www.nikkei.com
死亡者数は2年連続1000人下回り928人に〜平成28年の労働災害発生状況〜
外部リンク:rousaigojyokai.or.jp
社労士が教える労災認定の境界線: 業務上外を分けたポイントは何か?
外部リンク:books.google.co.jp
231: 2017/10/18(水)12:20 ID:th3vNCsH0(2/2) AAS
1年で労働に起因する死亡が1000人て状況を考えてみな
身体障害、後遺症、寝たきり、長期入院含めないでだぞ
これいれたらどうなる?
派遣みたいに届け出をしない闇にほおむられた潜在労災がどれくらいいるおかしらないけど
労災はまず派遣先が報告書を作成しなければ何も始まらないといってよいものなので
派遣先が協力しないと派遣元も何もできないので、派遣元が共犯にされたくないなら派遣先にお願いしなきゃいけないけど
無理
そうなると個人が、労災でなく健康保険の自己負担で診察を受け医師に診断書を作ってもらい、業務との因果関係を自分で証明しないといけない
時には医師のみならず、弁護士の協力も必要かもしれない
人ごとじゃないのだ1年で1000人死んでるんだぜ
232: 2017/10/19(木)02:20 ID:iYjOjYcx0(1/2) AAS
単に確率の問題。どんなに注意しても、怪我をする時はするし、怪我しない奴はしない。
233: 2017/10/19(木)13:41 ID:XmBLPhBz0(1) AAS
通勤中の事故やうつ病関係で自殺も入っているんだよね?
234: 2017/10/19(木)13:51 ID:iYjOjYcx0(2/2) AAS
認定される確率は高いが、時間がかかる。
235: 2017/10/19(木)14:43 ID:eMemh1T/0(1) AAS
枕とかしてる人もいるんでしょ?
236(1): 2017/10/19(木)17:22 ID:Lk3SyWeN0(1) AAS
派遣登録番号をホームページとかに載せてない派遣会社は怪しい?
登録番号とらなくても派遣会社は運営できるの?
237: 2017/10/19(木)19:30 ID:ZyUYhOob0(1) AAS
面接の結果待ち中に他の案件紹介してくるのって
結果はまだだけどたぶん駄目だったってことですよね?
238: 2017/10/20(金)01:51 ID:fZSaEyYF0(1) AAS
>>236
派遣会社は許可制。登録予定の会社に電話して登録番号を聞いてみな。
答えられないところで働く必要はないから。
239(1): 2017/10/21(土)17:20 ID:oArt8Ejk0(1/2) AAS
能力不足で契約終了もあるかもしれないといわれ、元々あまりいい派遣先ではなかったこともあり、辞めたいともらしたら、今日でもいいですよ。と言われたんだけど、そんなんありなの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 763 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s