[過去ログ] メイテック Part52 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
429: 2017/11/27(月)22:06 ID:BiYZgntV0(3/6) AAS
>>428
手取り62万とは凄いじゃないか
総支給額で70万ちょいか?
430(1): 2017/11/27(月)22:10 ID:WhHJkjsA0(3/3) AAS
総支給75万だった
まあまあ残業してたからかな
自分でもこんなに貰えると思ってなかったから謎だw
431(1): 2017/11/27(月)22:14 ID:BiYZgntV0(4/6) AAS
>>430
75万とは査定も良かったって事だね
年間で130万円か.....羨ましい限りですな
432(1): 2017/11/27(月)22:15 ID:dWyxeV2M0(1) AAS
全然残業してないのに去年の冬より10万円以上、今年の夏より5万円以上上がってたw
賃金制度変わって万々歳だわw
433: 2017/11/27(月)22:17 ID:BiYZgntV0(5/6) AAS
>>432
そりゃまた凄いな
普段の給料はどれくらい?
434(1): 2017/11/27(月)23:01 ID:ZdO+PQJx0(1) AAS
>>431
直接は査定なんかないよ
435: 2017/11/27(月)23:04 ID:BiYZgntV0(6/6) AAS
>>434
なら楽で良いじゃない
436: 2017/11/28(火)18:37 ID:9VVsb2bZ0(1) AAS
新卒も早期組はわりと貰えてたな
437(1): 2017/11/28(火)21:33 ID:dM1Xmi7+0(1) AAS
夜の宴会で余興のダンスを披露するメイテックのエンジニア(派遣社員)たち
外部リンク:togetter.com
外部リンク:en-hyouban.com
昇給に必要なポイントを取得するために休日に会社の講習を受けなければならないのだが、
無給なため、コンプライアンス上問題がないか心配である。
また、休日に休むことができないため疲れる。
メイテックのエンジニアの上司と営業とEC長から
「自主的に工数を申請せず派遣先に残ってCADの勉強しろ」と言われたが、
これは教育熱心であることとは違うと思う。
438: 2017/11/28(火)21:45 ID:BqM5C++30(1) AAS
>>437
ポイント獲得のための休日研修は完全にアウトなんだが
組合がチェック機能を果たしてない
439: 2017/11/28(火)21:55 ID:1s0ej9vs0(1) AAS
なんかレート交渉に使用するアピールシートとか言うものを業務外に書いて提出することを強制されたんだが、これもアウトだよな?
この会社のコンプライアンスはどうなってんだよ
440(1): 2017/11/28(火)23:23 ID:PA/hQEMF0(1) AAS
レート交渉するよりローテーションする方が上がりやすいよ。
441(1): 2017/11/28(火)23:34 ID:7fauT1zp0(1) AAS
>>440
そんな簡単にローテーションなんてできない
できるのは相当暇な客先か、代わりの人を見つけてこないと無理
ただでさえ稼働率高くて人不足してるのに代わりを見つけてくるなんて難しいのよ
442(1): 2017/11/28(火)23:59 ID:ODLj06bn0(1) AAS
社長懇談会で「積極的にローテーションさせていく」って話をした後に
「希望を出しても一向にローテーションできないのですが本当にローテーションさせていく方針なのでしょうか」
って質問が出てEC長が慌てふためくとかあったな
443: 2017/11/29(水)06:01 ID:dGPkm7JX0(1) AAS
うんこみたいな業務しかさせてもらえない客先はローテーションした方がいいよ。
やる気もなくなるし。
444(1): おなかすいたな ◆NVKihJxAnGde 2017/11/29(水)07:44 ID:CbtKlHTO0(1) AAS
>>345
いや、辞めさせられない。
暴力を振るった方が懲戒
445: 2017/11/29(水)08:32 ID:t2lt4we10(1) AAS
棒茄子明細出たのにみんな静かだね
446: 2017/11/29(水)08:54 ID:mFRDcd8+0(1) AAS
>>442
それ貝崎w
447: 2017/11/29(水)18:51 ID:jzRCD+Ur0(1) AAS
「勉強」、「研修」は労働時間か? 電通でも横行した脱法行為への対処法!(今野晴貴) - Yahoo!ニュース
外部リンク:news.yahoo.co.jp
ご相談の流れ – ブラック企業ユニオン
外部リンク:bku.jp
(2)労働基準監督署への申告(通報)
長時間労働、残業代の不払いなどの問題は、労働基準法違反として管轄の労働基準監督署に通報手続きを行うことで、
労基署から会社に対する行政指導をするよう求められます。
証拠資料の整理や労基署への申告の同行など、ユニオンがサポートいたしますので、
個人で申告するよりもスムーズに準備や手続を進めることができます。
労働基準関係情報メール窓口 |厚生労働省
省5
448: 2017/11/29(水)20:46 ID:WzZpCoSv0(1/2) AAS
この転職力診断で予想年収が350万円以下だとマジで池沼レベル !
外部リンク:goo.gl
ブラック企業を見破れ!
年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
外部リンク:goo.gl
フリーターからの人生大逆転
仕事が楽で、給料がそれなりに良い『お宝求人』をゲットした人の体験談
外部リンク:goo.gl
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 554 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s