[過去ログ]
テンプスタッフってどうよ Part40 (1002レス)
テンプスタッフってどうよ Part40 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1511260582/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
503: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2018/01/15(月) 21:41:31.22 ID:3APfgy5V0 派遣より正社員って分かっているんだけど、今派遣先が大手でとっても働きやすく人もよくて大手いいなって思ってしまって長々いる 正社員ではベンチャーやよく分からない中小しか入れないれべるだからなあ、、 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1511260582/503
504: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2018/01/15(月) 21:54:10.57 ID:+WtHKHCl0 >>503 分かるわ〜 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1511260582/504
505: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2018/01/15(月) 22:27:52.41 ID:7x0qJxPb0 >>502 皆いつ電話とかしてるの? 朝から仕事で帰宅がこの時間 土日電話口あるなら今週末電話してみるが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1511260582/505
506: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2018/01/15(月) 22:53:58.53 ID:eLLdg3JM0 >>503 ナカーマ でも今の派遣先ろくでもないわハズレ引いてしまた 前職ベンチャーの嫌な思い出があるからまだマシと割りきれるけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1511260582/506
507: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2018/01/15(月) 23:11:26.86 ID:N9LHylqr0 >>505 お昼休みかトイレの帰り道に非常階段に寄ってって掛けたのは他社だった。 テンプはマイページに発行依頼フォームがあったわ〜ぽちっとするだけー、でもやっぱり1月中旬から下旬に自動で送ると書いてあるからそろそろ来るヨカン。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1511260582/507
508: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2018/01/16(火) 06:36:31.33 ID:wRdHygrp0 >>503 同じだわー(´・ω・`) 同期とかみんなやめちゃってあんまり友達はいないけど環境は楽 今と同じ仕事で正社員なったら給料下がるしなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1511260582/508
509: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2018/01/16(火) 06:51:45.64 ID:r3wuppyX0 でも3年で切られるでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1511260582/509
510: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2018/01/16(火) 07:40:15.43 ID:1oGUBite0 派遣先は凄い楽。ただ、3年で今年切られるわ。 40越えだと相当スキルないと詰むよ... かといって、中小行くと正社員でも簡単にリストラされるからなぁ... http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1511260582/510
511: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2018/01/16(火) 10:04:47.90 ID:pY6tS4OS0 ブラック零細中小ベンチャーに入ってもどうせ3年持たないだろうから派遣でいいやってなった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1511260582/511
512: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2018/01/16(火) 12:43:00.88 ID:YF1R+nMt0 私も少人数の職場って、トラウマになってることがあるから、 中小零細は嫌だ 今の派遣先がそういう意味で嫌な点が少ないから、ここで 例え契約社員だとしても居続けるのが一番いいかなと思う 幸い給料は今と同程度もらえそうだし 派遣先ってどんな所なのか行ってみないとわからないし、 ギャンブルだもんね 若い頃はギャンブルでもやってられたけど、今はねぇ(・_・; http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1511260582/512
513: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2018/01/16(火) 20:31:19.38 ID:j27SzF5h0 私も零細の社員だったの辞めるときに、社員辞めるなんてもったいないとかブツブツ言われたけど、派遣の今の方が給料も居心地もいいわ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1511260582/513
514: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2018/01/16(火) 20:53:36.09 ID:UKhFicUA0 アンケートね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1511260582/514
515: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2018/01/16(火) 21:59:05.72 ID:pY6tS4OS0 アンケートめんどい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1511260582/515
516: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2018/01/16(火) 22:16:05.32 ID:RP++x0lJ0 スタッフ番号入れるんかこれ。。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1511260582/516
517: 503 [sage] 2018/01/16(火) 23:22:31.73 ID:Nj33a1XV0 同じ気持ちの人多数ですね しかし私も3年法ひっかかるので転職しなきゃなんですがね 企業と言う意味ではここが初めての会社なので次もこんないいところに行ける気がしなくてなかなか進めません 中小の正社員よりせめて大手の契約社員かなって思ってしまう、、 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1511260582/517
518: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2018/01/16(火) 23:34:20.53 ID:RP++x0lJ0 法改正されたときは派遣のためって言ってたのにね。直雇用してくれる会社が大多数なのかと思ってたら、そうでもないんですね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1511260582/518
519: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2018/01/16(火) 23:35:16.82 ID:/Ikcj6LW0 >>517 めっちゃ分かる 人間関係や仕事内容等に満足してるから これ以上の所は無いだろうなーと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1511260582/519
520: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2018/01/17(水) 07:37:02.48 ID:iSK41+Up0 今まで自力で正社員なれたところなんて中小〜零細だったしなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1511260582/520
521: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2018/01/17(水) 08:58:14.27 ID:l0NLWntB0 大手いいよね、ヒマだしお給料の差がきっちりしてるから上下関係もしっかりしてる。 お時給900円台で派遣同士何年いても横並びのところは悲惨だよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1511260582/521
522: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2018/01/17(水) 12:42:03.69 ID:3xLk2UDj0 派遣で900円台なの? 派遣が横並びなのはしょうがないかなぁ よほど目立った活躍をしたなら差をつけてもらえるかもしれないけど 今の派遣先は直雇用になる時に横並びが崩れそう 対立が生まれそうでちょっと怖いけどね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1511260582/522
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 480 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.167s*