[過去ログ] 【上級国民許すまじ】氷河期代弁団体1【打倒竹中】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
740(1): 2017/12/30(土)15:08 ID:ell3gBEg0(1) AAS
反グローバリズム運動を盛り上げるしかない
741: 2017/12/30(土)17:30 ID:QNY71c7N0(1/2) AAS
>>740
格差拡大を良しとするグローバリズムはマジで止めないとヤバい
外国人が増えれば日本人の労働単価は下がるし治安も悪化する
富める者はさらに富み、貧しき者はより一層貧しくなるだけ
共同体として互いに助け合ってきた日本を取り戻さないと国が滅びる
742(1): 2017/12/30(土)19:47 ID:bAdhWiPe0(1) AAS
まず始末するのは公務員と大企業社員だな
本当に消すべきなのは資本家よりもこいつら
743(1): 2017/12/30(土)20:22 ID:xsQ9NSoD0(1) AAS
資本家と大企業なら賛成
744: 2017/12/30(土)20:47 ID:RjbriTdx0(1) AAS
年収が多い人がまとめ役やったほうがいいね
無職やフリーターにはついていきたくない
745: 2017/12/30(土)21:07 ID:QNY71c7N0(2/2) AAS
>>742,743
財務官僚をヤるのが近道
746: 2017/12/30(土)21:29 ID:DaRlQtLF0(1/2) AAS
// blog.livedoor.jp/shinseihoshu/archives/51820710.html
: 真正保守政党を設立する
小幡績 アゴラ
財政危機についての議論ということだが、どこが危機?というのが私の意見だ。日本政府の財政は、危機ではなくすでに実質破綻している。今後数年で破綻確実ならだ、それは実質破綻と言っていいだろう。
実質破綻の理由は、シンプル。マクロ的には、政府の負債が合計1000兆円に届こうとしている。いくら金融資産が国内に豊富だと言っても無限ではないから、いつかは破綻する。
だから、黒字を出して借金を減らすと言う場面がない限り、破綻は免れない。
一方、黒字を出して、借金を減らすことができるかというと、これは可能性は限りなくゼロに近いだろう。なぜなら、昭和40年に国債を発行して以来、あのバブル期であっても、借金を減らしたことがない国であり、そういう政府なのだ。
あのバブル期ですら借金を減らせなかったのだから、今後も二度と借金は減らせないだろうう。借金を減らすためには経済成長というが、経済成長による税収増加による借金返済は絶望的だ。
省10
747: 2017/12/30(土)21:30 ID:DaRlQtLF0(2/2) AAS
・・・我々は、「この財政危機は、少々の増税では乗り越えることは出来ない」「そして、
財政破綻を回避しうる水準の税の増収を図り、税率のアップを行ってみても、逆にある税率からは税収減に転じるから、税率アップによる財政破綻回避水準の税収増は成立し得ない」と主張している。
そして我々の主張とは正反対の「消費税をアップして、これを社会保証費に充てる」などという自殺行為に他ならない超ド級の愚策には完全に反対している。
今回は、歳出削減を諦めた陣営の拠り所である「経済成長による税収増加による借金返済」が「絶望的である」事を、特に強調しておかなければなるまい。
1)引用記事において指摘されているように「政治的に無理」であるという点。
税収が上がれば、この分はまたぞろ社会福祉や公共事業に垂れ流しにされる事は目に見えている。
その証拠に、今般の「消費税増税論議」にしても、これは「社会福祉目的」に上げられるという話であって、
財政健全化や国債の返済という論議からは、実質的に外れたところで議論されている。万が一、税収が上がったにせよ、この分は「政治的に」決して「借金返済」に回される事はない。
省7
748: おなかすいたな ◆NVKihJxAnGde 2017/12/30(土)21:58 ID:wJ3x/lAd0(1) AAS
日立大甕工場の派遣解除後ルネサスでの実情をしたため労働者派遣の許可制による賃金の低下について厚生労働省に要請し、経団連様にはそれに御同調頂き念願の労働者派遣法改正がされました。働く者に金をだす。今後の経団連会長の活動に期待します。
Twitterリンク:arisa7k3vey
オヤジ酒。おでんはいらねぇ
749: 2017/12/30(土)22:10 ID:iabvY3VI0(1) AAS
つーか年収が低い非正規や家事手伝い ブラック社員などの氷河期メインターゲットを外して何する気なんだろ
そういうのは素直に自民応援してればいいのに
750: 2017/12/31(日)00:36 ID:AYS+/TXa0(1/5) AAS
今年も終わりだな
平成は暗黒年号として語り継がれそう
751: 2017/12/31(日)08:27 ID:tm8vKGWt0(1) AAS
たいして就職活動せず歳だけとったなおまえら
752: 2017/12/31(日)14:29 ID:kSZdWkEk0(1/4) AAS
時間経つほど解決が難しくなるんだよなぁ
753: 2017/12/31(日)15:37 ID:ZSwF396d0(1) AAS
自民のおかげで就職できた今のゆとり若者連合VS自民のせいで就職できなかった氷河期世代の戦いになりつつあるからどうしようもない
754: 2017/12/31(日)15:50 ID:kSZdWkEk0(2/4) AAS
別にゆとり相手に戦う必要はないだろ
大企業と資本家が相手なんだし。
755: 2017/12/31(日)15:54 ID:kSZdWkEk0(3/4) AAS
とりあえず氷河期ねたが出るたびにリンクはっとくか
756: 2017/12/31(日)17:03 ID:+Lq/9BkW0(1) AAS
ゆとりでも氷河期よりも仕事できるし優秀だろ
757: 2017/12/31(日)17:15 ID:ySTCGyTz0(1) AAS
ゆとりにしたってそもそもはそれまでのつめこみ教育で出てきた奴らが使えない反省からの揺り戻しだからな
べつにゆとり以前が優秀だったわけではないんだぞ
758: 2017/12/31(日)17:22 ID:kSZdWkEk0(4/4) AAS
氷河期でもゆとりでも団塊よりは優秀だよ
どっちにしろ氷河期の数が多いから政治は氷河期に移るってだけで
759: 2017/12/31(日)17:39 ID:RugTXFce0(1/4) AAS
なにこの世代間対立を煽る単発書き込み
氷河期を救うことはゆとり世代の負担軽減に繋がるのに通用すると思ってんのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 243 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.071s*