[過去ログ] 【上級国民許すまじ】氷河期代弁団体1【打倒竹中】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: 2017/12/13(水)00:16 ID:wR5LKTPE0(4/5) AAS
AA省
72: 2017/12/13(水)04:08 ID:wR5LKTPE0(5/5) AAS
age
73: 2017/12/14(木)01:47 ID:nHXKHw770(1/5) AAS
age
74(1): 2017/12/14(木)02:04 ID:L6mKw4RYO携(1) AAS
40代前半って、周りの数が多いし
大学受験も前後の世代よりも圧倒的に一番難しくて低学歴背負っているし
就職氷河期よりむしろそっちのほうが厳しいな。
好景気になっても、世代間不平等を解消するために
積極的に採用されることも期待できないし。
無計画採用の企業に頼るより自分で起業でもするのが正解だよ。
75: 2017/12/14(木)09:14 ID:FHI9Ao3S0(1) AAS
AA省
76: 2017/12/14(木)09:49 ID:xcOVP2Hp0(1) AAS
例えばココで小泉竹中アベの暗殺計画練ったら共謀罪でしょっぴかれるのか?
77: 2017/12/14(木)10:27 ID:Sr12dO3i0(1) AAS
【悲報】若者の公務員離れが深刻、、6割が内定辞退 [255920271]
2chスレ:poverty
【就活】都道府県庁の内定辞退率 60%超も 「学生の奪い合い」に
2chスレ:bizplus
【社会】都道府県庁への「内定辞退率」、60%超も 学生の奪い合いにあの手この手
2chスレ:newsplus
78: 2017/12/14(木)11:01 ID:nHXKHw770(2/5) AAS
AA省
79: 2017/12/14(木)11:43 ID:vUrrivIa0(1/3) AAS
82年生まれのサカキバラ世代
氷河期ピークよりは大分マシなんだろうけど、
それでも厳しかったな
一度心が壊れると
ただの無職から這い上がるのも難しいし
80: 2017/12/14(木)11:46 ID:vUrrivIa0(2/3) AAS
非正規でなんとか食ってるけど、
先日出た正社員採用試験の条件が60年生まれ以降だとよ
ハハハ
81: 2017/12/14(木)11:46 ID:vUrrivIa0(3/3) AAS
昭和60年だった
82: 2017/12/14(木)16:12 ID:tZrZvR6h0(1) AAS
とりあえず、氷河期世代に100万支給な。
83: 2017/12/14(木)17:16 ID:4WgCG7FW0(1) AAS
天誅!
問答無用!
成敗!
84(1): 2017/12/14(木)18:12 ID:mJsG5h5z0(1) AAS
労働団体の立ち上げとか詳しい人いないかな?
85(1): 2017/12/14(木)18:15 ID:hM+fhm2b0(1/2) AAS
既存の労組には頼らない形でやるべき
おかしな政治闘争につきあわされる
県などの労働局に相談に行くべき
行政が一番公平
86(1): 2017/12/14(木)18:57 ID:nHXKHw770(3/5) AAS
>>74
>>85
個別行動に堕落させる輩は用が無いんだが
ここはあくまでも団交志望者・政治闘争のスレだ
イヤなら消えろ
87: 2017/12/14(木)19:04 ID:nHXKHw770(4/5) AAS
>>84
そういう手続き論の前に
まずもっと人数を動員しないと
今のままでは絶対数が少なすぎるので
人を増やせば、
あとはどうにかなる
88(1): 2017/12/14(木)19:16 ID:hM+fhm2b0(2/2) AAS
>>86
自分で労組を立ち上げるんだよ馬鹿
89(1): 2017/12/14(木)19:30 ID:nHXKHw770(5/5) AAS
>>88
後付けおつw
みっともなさすぎ
話しにならんわ、オマエ
90(1): 2017/12/14(木)23:19 ID:j2lJLndk0(1) AAS
氷河期世代の為に世の中が動いてくれるわけ無いだろ夢見すぎ。現実を受け入れて配られたカードで勝負しろよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 912 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s