[過去ログ] 【薄給・Black】 VSN Part22 【偏差値75】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2017/12/30(土)11:35:40.19 ID:sbyXaMRQ0(1/2) AAS
>>23 は主要な会社のスレに同じような文章を書いて回る基地外
外部リンク[html]:hissi.org
147: [age] 2018/03/16(金)11:43:44.19 ID:oBjEPG020(1) AAS
セントラルエンジニアリングのデータ(2017年7月期)

単体売上高:99億円(前年度約93億円)
平均年収:434万円(ソース:Find Job!)
外部リンク:www.find-job.net
(例、職種:SE 年齢:35歳 年収:381万円 (2010年度) )
生涯年収:1億6,492万円(平均年収から推定)
平均勤続年数:ND(推定10年以上)
(業界有数の高い定着率を誇る:外部リンク:doda.jp
平均年齢:ND(推定30代後半/50代、60代も活躍)
従業員数:1,080名
省20
216: 2018/04/07(土)22:00:30.19 ID:pmYsLFx40(1) AAS
実際まともなところに相手にされない在日は多いだろうなうち
地上の楽園だしなw
249: 2018/04/18(水)10:57:37.19 ID:M9+N/7JB0(2/2) AAS
正社員が無能で、派遣が問題解決できる有能だったらリーマンショック起きても正社員の方がクビになるって?
アホすぎるエピソード
これは日本の企業の正社員がどれだけ守られてるか知らないやつがエピソード作っただけ
あるいは外資系企業だけの話だ
ちなみにVSNは正社員でも待機が続けばお荷物扱いで退職勧告されるけどね
2000年レイオフとリーマンショックで二度も同じようなことしてるのに3度目がないはずない
356: 2018/04/30(月)10:52:10.19 ID:wrd8UzZK0(1) AAS
>>355
そこまで思っているのに転職しない理由を知りたい
359: 2018/04/30(月)14:51:38.19 ID:Fihuh78V0(1) AAS
無能というか中途未経験でロクなスキル経験なく行き先が無い奴らの受け皿だろここは、俺もその口だが
自己破産者にも融資してくれる中小金貸しみたいなもん
新卒で来る奴の気が知れんわ
405
(1): 2018/05/05(土)16:18:19.19 ID:ZZ0lhLNb0(1) AAS
業務内容ではなく、アニメで進路を決める
見よ、これがVSN社員のクオリティだ
468
(2): 2018/05/11(金)19:38:32.19 ID:Woopcypf0(1) AAS
人に偉そうに案件の説教してくるプランナー様はすごいスキル持ってるんですか?
554
(1): 2018/05/20(日)00:12:20.19 ID:qd+DUEab0(1/2) AAS
>>553
ここは企業理念暗記して挑めば誰でも受かると思うんだが…
転職するならメイテックにしとけ
562: 2018/05/20(日)11:20:46.19 ID:VZ7i4pIb0(1) AAS
>>560
そんなもんあっちで聞いてこいよ
サービス価格表をベースにした仮単価が設定されるんじゃねーの?
だから、すごい乖離した単価しか貰えてない状況から待機に戻ったら
逆にVレートが上がってしまうケースとかもあるんじゃね?しらんけど
703: 2018/06/08(金)08:52:36.19 ID:01oLYdv20(1) AAS
まっとうな技術勉強して転職したよ。
運良く勉強できる環境に行けたら、さっさと転職すべきだ
722: 2018/06/11(月)13:49:26.19 ID:abuHu3u+0(1) AAS
後付けでルールで給料下げるとかまともじゃないよね
経営が苦しい訳でもないんでしょ?
組合あったら戦争ものだなw
734: 2018/06/12(火)23:47:32.19 ID:8yg1xSEX0(2/2) AAS
自社業務をするからその時間もお金くださいってか?
言ってることヤクザだよね?
了解がーとか言ってる時点でクッソだと言うことに気がつこう
743: 2018/06/14(木)08:43:07.19 ID:oOI3TJis0(1) AAS
このスレにいる奴はあっちでネットスラングやAAを使っているのでわかりやすい
803: 2018/06/22(金)22:00:59.19 ID:E6bdj2aG0(1) AAS
>>795
それ別の会社だね
824
(1): 2018/06/29(金)06:01:37.19 ID:7ojP0Uuq0(1/2) AAS
>>822
どうせならハイテクメーカーかユーザー系メーカーの傘下になれば良かったものを
寄りによって派遣の配下になるとは愚かな
865
(1): 2018/07/07(土)14:44:16.19 ID:5R3AYoTb0(1) AAS
>>863
むしろ中途は学歴無視、
新卒は学歴重視でしょ
中途だと高卒いるけど、新卒じゃ高卒は採ってない
旧帝大卒もゴロゴロいる
892: おなかすいたな ◆NVKihJxAnGde 2018/07/15(日)21:43:04.19 ID:O5gGz8AM0(2/2) AAS
>>890
テクノプロはそれより低いッスよ
902
(1): 2018/07/19(木)12:17:49.19 ID:5L+DWind0(1/2) AAS
あっちでは聞けないんですけど、職能に無理無駄関連があるじゃないですか。VIをごり押ししている以上、長期で同じ現場にいればいるほど無理無駄がなくなって行って職能上がらなくなると思うんですけど、どうすんですか
982
(2): 2018/08/08(水)12:12:34.19 ID:pK5y7Q+j0(1) AAS
イキリ倒してた。自分の意見が否定されると機嫌悪くなって
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s