[過去ログ] 【派遣】三和工機3【請負】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
248: 2018/03/07(水)23:35 ID:XDnzeaoW0(8/8) AAS
三和工機は労基には指導されないが隠蔽しやすいパワハラなど
グレーなやり方で嫌いな社員を退職に追い込んでいます
249: 2018/03/08(木)09:52 ID:WFwL2dNZ0(1) AAS
>>246
前スレの俺のレスを勝手に改変すんなよ糖質
それシス事時代の話だぞ
250(1): 2018/03/08(木)13:13 ID:JggqGNSS0(1) AAS
>>243
君は十分異常だよ。人とあまり会話してない人でしょ。
やってることが短絡的で相手の意見を晒したり無理にでも潰そうとしているだけ。
しかも、今更この時期にというのが気になる。
今まで君みたいな人はいなかったよ。
>長く続いてる
短いか長いかを相手に伝わるように強調するために付けている。
普通の文章だよ。この程度のことをわざわざ指摘する人は初めて見た。
251: 2018/03/08(木)23:03 ID:885vD5HX0(1/3) AAS
勤続10年のメカの技師が基本+職能で25万
勤続15年のメカの技師が基本+職能で27万
府中のメカの技師が辞めさせてやったと意気揚々と武勇伝を語ってた
辞めさせられたはずの勤続5年ちょいの先輩が転職先で基本給40万+残業代+年4回のボーナス
余裕で年収700〜800万なのを知ってから、三和工機の未来を見る目が
ホントに冷めた
252: 2018/03/08(木)23:07 ID:885vD5HX0(2/3) AAS
>>250は何が言いたいのかさっぱりわからない
253: 2018/03/08(木)23:09 ID:885vD5HX0(3/3) AAS
>短いか長いかを相手に伝わるように強調するために付けている。
>普通の文章だよ。この程度のことをわざわざ指摘する人は初めて見た。
普通の文章だってことをわざわざ説明する人は初めて見た
254(1): 2018/03/09(金)02:25 ID:MDS6D4WC0(1) AAS
低レベルな論争を繰り広げるのが三和クオリティ
端的に伝えることができないの?
255: 2018/03/09(金)12:55 ID:NVVsPsYI0(1/2) AAS
連投奴が旧メカのうだつの上がらない中年なのはわかったけど
出来る奴は会社辞めてるのに、三和にへばりついてるのを見ると
他で通用しない産廃なのが透けて見えるな
30歳過ぎまで三和でバイトみたいなことしかしてない人間の典型だわ
256: 2018/03/09(金)13:00 ID:Bb45NETl0(1) AAS
>>254
三和らしくて良いじゃない
三和にいたころを思い出せる
257(2): 2018/03/09(金)13:51 ID:i9LTJt7T0(1) AAS
意図的なコピペ連投している奴は
三和をつぶしたくて仕方がないようだが
人としての成長をあきらめて捻くれた行動しか出来ない社員
をかかえている三和は大変なんだな。
せっかく変わろうと表向きの努力はしているのに
これでは報われることはないな。
258: 2018/03/09(金)20:54 ID:NVVsPsYI0(2/2) AAS
三和の平均的な中年社員がこのレベルだけどね
259: 2018/03/09(金)20:56 ID:UFEWl8SP0(1) AAS
派遣の行く末 動画リンク[YouTube]
260: 2018/03/10(土)00:15 ID:Mm3H+rCg0(1) AAS
>>257
今までが酷かったから急な変化に戸惑ってるのでは?
まず、酷い管理職は現場にワビをいれないと誰も信用しないだろ
261(1): 2018/03/10(土)16:14 ID:DjS5dljU0(1) AAS
>>257
会社がブラックとか、管理職がブラックなのではなく社員の質が悪いんだろね。
262(1): 2018/03/10(土)17:54 ID:RTgtnXXy0(1) AAS
会社そのものは別にブラックではない。
役員、管理職も含めて社員の質に問題が多すぎる。
入社後の配属先は将来的にブラックと感じる可能性が高い場所が多くなる。
精神疾患者(隠れ)が出たり、離職率が高いことも含めて、
社員の生活や未来を考えて行動することが出来ない上司が多いことが原因。
取引先が酷いのは今までの積み重ねと上司の力量だから
この部分をブラックと見られたら会社として受け止める必要はある。
1つ1つ丁寧に考えて行動するという意識がない。
コミュニケーションの受け答え1つとっても上面な感じでしかない。
他から学び、改善を試みるという姿勢がない。
省9
263: 2018/03/10(土)21:41 ID:hpDmzfXf0(1) AAS
>>262
今の30代、40代の特徴をよく表しているから笑える
264(1): 2018/03/11(日)02:20 ID:GkeZR6Ab0(1) AAS
>>261
社員の質が悪いのも管理職の質が悪いせいだわw
質を高められる仕事を受注できないせい
265: 2018/03/11(日)11:25 ID:svZirwOU0(1) AAS
>>264
管理職が姑息な生き方をしているから社員が離れてくんだろうな
西東京の管理職しか知らないけど
266(1): 2018/03/11(日)21:56 ID:CdGU0AFE0(1) AAS
外部リンク[html]:www.nreg-tbc.co.jp
E4が立川に移転した関係でお金ないらしいですよ
267: 2018/03/11(日)22:21 ID:V7z/Mq8Y0(1) AAS
まーた悪化するのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 735 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.083s